• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月15日

IKEA

IKEA 今日は日本でも人気のIKEA商品について書きたいと思います。

我が家では妻の趣味もあってかIKEA商品を購入する機会が多いです。私は安っぽさが気に入らないのですが妻は「かわいい~」とか言っちゃって、いくつもの家具を買っては私が組み立ております。
そしてファンの方には申し訳ないですが、いくつか不具合がありますので皆さんにご紹介します。

まずは下の画像。左右にスライドベアリングを備えた3段チェストですが使用後1年でベアリングのボールが飛び出しました。ボールが1個出ると次から次へと出てきてしまいます。こうなると動きも渋くなり脱線する可能性が高いですし子供が引き出しと引き出しの間に指を挟む危険性もあります。

スライドベアリングだけ購入できれば修理可能ですが・・・。



同じチェストの底板。薄くて弱い底板が抜けそうでしたので木工用接着剤で補強してあります。こうでもしないと引き出しが中で分解する可能性がありますので、引き出しの大きさに合わせた頑丈な底板を用意してもらいたいもんです。



違うチェストの引き出し部ですが、IKEAのはこうなりやすいです。引き出しの前面板がダボで差し込む設計なので抜けやすいです。思いっきり引っぱると引き出しが分解します。
これも接着剤で補強です。



これは子供のおもちゃ入れです。おもちゃですので大して重くないですが幾つかの容器は脱線してます。こうなると子供も無理に引っぱるので余計変形しますし癖がついてしまい使い物になりません。これはまだ引き出し容器だけ購入できるのでいいですが・・・。



悪い物ばかりではありませんで、良い物もあります。
これはとっても重宝しているスーパー袋入れです。こういう気の利いた商品は好きです。



子供のお絵かき用机と椅子のセットです。落書きが酷いのでタウカン用のウレタン塗装で塗りなおしました。塗装する前は酷い状態でしたが子供の悪戯にも耐えている素晴らしい商品です。



IKEA商品は安くて女性にウケルデザインらしく人気があって家具をIKEAで揃えている人もいるとかいないとか。確かに安いですが「安かろう=悪かろう」ということが使ってみてはっきり分りました。ただ丈夫な物もあることは事実ですので「安い」「カワイイ」だけで購入せず用途を考えて、展示品の構造をしっかり確認し理解したうえで購入することを強くお勧めしますが、できれば小物だけにして家具は買わない方がいいかと思います。

そういや千趣会で買った家具は船便の長旅にも耐えてるし調子良いなぁ。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2010/02/15 09:41:10

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

いっもの山へ
バーバンさん

だぁ~れ?
THE TALLさん

今週の晩酌 〜 光栄菊(光栄菊酒造 ...
pikamatsuさん

晴れ(えー😱)
らんさまさん

白・黒、ツートンブラック化完了・・ ...
hiko333さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
happy_yellow_nvanさん

この記事へのコメント

2010年2月15日 10:30
やはり安いには安いなりの理由があり、デザインに凝れば他が削られるということですね涙

最近のBMは逆に値段は上がっているのにコストは削られているような…
コメントへの返答
2010年2月16日 0:04
やはり良い物はそれなりの値段がするってもんですね。形を真似ただけで材料や造りがお粗末ではあきまへん。最近のBMWですか?違う部分に開発費を置いているように感じます。どうでも良い部分は日本車やアメ車と同じレベル。
2010年2月15日 10:56
たしかにIKEA製品はちゃちな部分がいっぱいですね。スウェーデン物と言っても結局はチャイナ製ですからね。と言いつつうちには結構あります(笑)
おもちゃ入れもありますね。うちのは白いボックスの方なのでプラのレールが付いています。レジ袋入れもあります。穴から引っ張り出さず上から取り出してますが(爆)
テレビ台が安くて買いましたが40kg.もあって倒れてきたらやばいので壁に完全固定です。
コメントへの返答
2010年2月16日 0:09
世の中の安い物は殆どが中国製でしょうかね。でもIKEAって看板付けてるんだから品質管理はしっかりやって欲しいですよね。これじゃ無印良品の方が良品ですよ(笑) 子供が使うような製品は特に注意して欲しいと思います。あの黄色と青のモリワキカラーがお洒落~なんて思ったのですが騙されちゃいかんですね。

袋入れは穴から取り出してご使用下さい(笑)
2010年2月15日 11:03
確かに日本でも休日ともなるとIKEAは
いっぱいの人で人酔いしそうな程でしたけど、
ここ最近は一頃よりは落ち着いた様に感じます。

私は小物で良さそうなモノを吟味して買ってます(笑)



コメントへの返答
2010年2月16日 0:09
小物が正解だと思います。本当に良く壊れますから2~3年耐えればそれでヨシみたな所にしか使えないと思います。考え方を変えれば2~3年周期でIKEA家具を更新すればそれはそれで楽しいのかもしれません(爆)
2010年2月15日 11:16
"アイケア"商品買ったことないのですが、ニトリとそんなに差はないようですね。
大変参考になります(^^ゞ
IKEAって、I care だったりして(笑)
もちろん我が家も組み立てるのは毒の役目です(;^_^A
コメントへの返答
2010年2月16日 0:10
アイケア=I care
上手いな~座布団3枚(笑)

IKEAに行ったあとでローカルの家具屋に行くと高級な感じがします。妻曰く趣味じゃないと言いますが、男はデザインより造り優先ですからね。最近じゃIKEA製品を組み立てる時は予め壊れそうな部分を予測して接着剤を使って組み立てるようにしています。
2010年2月15日 18:26
一度日本から撤退しているのもそんなことが理由かもしれませんね。
当時は白木の製品に販売側でニス塗装をしていた気が...
コメントへの返答
2010年2月16日 0:10
一度撤退しているにも関わらず再上陸ですか・・・ 痛い目に遭っているにも関わらず懲りない会社ですね。日本市場に向けて商品を変えているとは思えないですし、あの品質で満足するお客がいるのが不思議です。そういえば私が直すので妻はIKEA製品が優れていると錯覚しているようです(笑)
2010年2月15日 23:43
今はしっかりした家具が売れない時代です。
なのでリサイクルショップでも、
組み立て家具以外は敬遠されて引き取ってもらえない事も。
コメントへの返答
2010年2月16日 0:21
日本人は飽きやすいので昭和末期や平成初期のしっかり家具は「ダサ~」とか言って使ってもらえません。しかし米では数十年前の家具でも飽きのこないデザインが多い気がします。ウチにある前任者から受け継いだ家具も古い物ですが直して行けば問題なく使えますし飽きるデザインではありません。流行り物のデザインは所詮もって5年がいいところ。そのうちIKEA商品がリサイクルショップたくさん並びますよ。その前に分解する可能性が高いですが(笑)
2010年2月16日 19:38
我が家の家具は90%くらいIKEAです。だって安いんだもん(笑

アメリカには良い家具は一杯あるのですが、高い。デザイナーモノだと日本の方が安いかも。

まあ、私はIKEAで十分っす。
コメントへの返答
2010年2月16日 21:10
Tyvekをロールで買う人はIKEA商品の修理なんぞ朝飯前です(笑)

しかしチェストはよく壊れます。壊れないのh可動部のない本棚くらいでしょうか。
2010年2月18日 13:42
遅レスですが激しく同感><
組立て等が単純明快に作ってあり、「品質・デザイン・価格」のバランスが絶妙にイイと思います(動かない物はね)。
しかし稼動部分はとにかく駄目です。
簡単な組立てが仇になり、ガタガタです。

ジョシの「かわいー」って理解出来ませんよね。
ダンシの「かっくいー」も彼女らには理解不能か…。
コメントへの返答
2010年2月19日 11:26
とにかく動くものはとことん駄目ですね。耐久性が著しく低いです。でも本棚なんぞは全く問題ないし後から棚を付け足せることができるのはGoodです。

そういやガス台とか食洗機も売ってますが恐ろしくて買えません(笑)

妻が「これかわいいでしょ?」ってたまに聞くのですが意味が分らないときがあります(汗)

プロフィール

BMW弄りが趣味であります。皆様よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

北海道旅行3・4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/04 00:48:32
ふちこサン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/20 19:52:02
やっと来たよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/22 22:44:50

愛車一覧

ヤマハ グランドマジェスティ ヤマハ グランドマジェスティ
街の嫌われ者ビッグスクーター。嫌われているので高い確率で煽られる。ビッグスクーターはバイ ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
1988年から今まで憧れていたE24をようやく買うことができました。年齢が年齢だけにトラ ...
ヤマハ 4ストジョグ ヤマハ 4ストジョグ
SA36J
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
軽のくせに装備がてんこ盛り。そりゃ車両価格も上がるわな。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation