• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZiLLのブログ一覧

2010年03月22日 イイね!

のっぺり

本題に入る前にちょっと目に留まったニュースをご紹介。

「黒人は店を出て行け」

(CNN) 米ニュージャージー州の警察は20日、小売り大手ウォルマート店内で「黒人は全員店を出て行け」と放送したとして、16歳少年を脅迫容疑などで逮捕したと発表した。事件は14日午後5時ごろ、同州ターナーズビルのウォールマートで発生。男の声で「黒人は全員店を出て行け」と店内放送が流れため、店長が警察に通報ししていた。アトランティック郡在住の少年が逮捕されたのは19日。ウォルマートによると、店舗内の放送は店内にある電話のどこからでも利用が可能だった。ウォルマートには苦情も寄せられ、本社側も捜査に全面協力していると説明。事件が起きた店舗では店内放送に使える電話を制限することに決めた。また、全米に展開する約4000店でも、再発防止に向けた対策を検討する。

ジョージアのWAL★MARTで「黒人は店を出て行け」なんて言ったらどうなるのだろうか・・・死者がでること間違いないと思うのですが・・・考えただけでも恐ろしいです。でも本当に黒人が居なくなったらヒスパニック系だけでもっと怖いですから!!

さてWAL★MARTの話はこのくらいにして本題のネタへ・・・




すでに皆さんは気付いてると思われますが斜め上の広告。



これE39ですね。しかもピナホイール!?

シルバーのE39でピナっていうと・・・○○ッ○号?(笑)

まあE39なんて今更珍しくないですしそれよりも奥様が気になったので広告をクリックしてみた(爆)



どこの奥様なんでしょう。綺麗なシトですね♪

見方によっては微妙といえば微妙ですし、うちのかーちゃんの方がべっぴんだと言う人もいるでしょう。まあ隣の芝生は何とかで、他所様の物はどれも適度によろしい(爆)

でも

なにか変だ。

奥様じゃないですよ。

E39にあるはずの物がありません。

というかBMWにあるはずの大事な物が!



キドニーグリルが消されてます(涙)


 
??


はて?




このグリルレス(消し)を見て何か思い当たるふしというか
見覚えがありませんか?

どこかで見たことある、のっぺり感。




  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・  
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・  
  ・
  ・
  ・

久々にひっぱり使わせていただきますよ。
もちろん本家の○ーサン☆○ーさんには断り無しの無駄使用です(爆)

  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・  
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・  
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・

管理人に削除されるの覚悟の上ですから。

  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・  
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・  
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・  

ヌーブラじゃん!(憧)





お粗末さまでした。。。。。

なんでヌーブラを知ってるの?という質問にはお答えできませんのであしからず(笑)
Posted at 2010/03/22 23:48:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | E39 | 日記
2009年12月16日 イイね!

DIYを紹介したところ

DIYを紹介したところ少し前にブログであげたエッジプロテクションの補修ですがM5BOARD.COMで紹介したところ、フィンランドのM5乗りでvantaam5さんが早速真似してくれました。このような情報をワールドワイドに共有できる世の中って素晴らしいと思います。

また、このvantaam5さんですが下の画像にありますように車載のままコンロッド大端部のメタルを交換したりVANOSを分解するくらいDIYクレイジーでございます。世の中凄い人がいるもんです。フレックスディスクの交換くらいで悲鳴を上げてちゃいかんですね。


 
Posted at 2009/12/16 05:34:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | E39 | クルマ
2009年11月10日 イイね!

ブレーキホースについてお尋ねします。

ブレーキホースについてお尋ねします。何気にリアのブレーキライン図を見てふと思ったのですが、私は今年の夏に青で囲った部分のホースをステンメッシュに交換しました。そしてある程度踏み応えが増して喜んでいたのですが、赤で囲った部分にまだラバーホースが使われているようです。この赤で囲った部分のホースもステンメッシュに交換してある人いますか?Goodridgeのキットには4本しか入ってなかったんですよね・・・。
No.3 Parts # 34 32 1 162 616
No.4 Parts # 34 32 1 162 612
Posted at 2009/11/10 14:38:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | E39 | クルマ
2009年06月27日 イイね!

PVネタ

PVネタ久しぶりにPVネタでも・・・

ブログのPVは以前から診断器ネタが1位だったのですが、ここ最近ドット欠けネタが物凄い勢いで追い上げてきてます。アップしたのは数ヶ月前なのにもう4位につけています。544の時のネタが未だに3位ってのも笑えますが・・・
皆さんが欲してるネタというのが分かるような気がしますね。

さて土曜日はお会いする皆さんよろしくお願いします♪
Posted at 2009/06/27 00:36:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | E39 | クルマ
2009年06月04日 イイね!

光軸調整ロッドが・・・

ちょっとヤフオクを覗いてみたら光軸調整ロッドがオモローなことになってました。

オモローなのでちょっと紹介しますね。



皆さんご存知のとおり、これは私が今回ポケットマネーで製作した物です。儲け抜きで安く提供しておりますが売れちゃって既に残りわずか・・・ 赤字になってしまったのでもう作る気ありませ~ん。



そしてこれは確か台湾で作ってるのかな?アルミ製でいかにも頑丈そうです。恐らくヘッドライトが壊れてもこいつだけは最後まで生き残るんじゃないかと・・・(笑) E39乗りの皆さんはこれをインストールしている人が多いですね。



そしてこれが凄い!恐らく金型起こしてます。しかも純正と同形状!もっと凄いのは繊維フィラーと芯金で強化してあります。まさに理想の光軸ロッドと言えるのではないのでしょうか?初期投資に注ぎ込んだ金額は半端でないと思われ製作者の熱い魂を感じました。ってちょっと大袈裟だけど値段も手ごろですしお勧めかもしれませんね。そういやeBayにも似たようなのが売ってたけど、あっちは激高なので製作元は違うんだろうな・・・



そして最後。ちょっと驚きです。同じような物を考える人がいるのか、はたまた真似されたのか?「人聞きの悪いことを言うな」と出品者に怒られそうですが・・・ 工業用MCナイロンとアルミの組み合わせです。アルミはわざわざ削り出して作ってるところが通ですね。私のは既製品なのである意味手抜き?でも私のはステンレスですし一般じゃ手に入らないネジ使って高級感を演出してますから(爆)

と言う事でヤフオクではE39光軸ロッドが格安でしかもヨリドリミドリ! ちょっとしたお祭り騒ぎになっておりますので、暇な方や光軸ロッドを交換したいなんて人はヤフオクで「光軸」なんてワードを入れて検索してみると面白いのが釣れるかもしれませんね。
Posted at 2009/06/04 15:57:01 | コメント(13) | トラックバック(0) | E39 | クルマ

プロフィール

BMW弄りが趣味であります。皆様よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北海道旅行3・4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/04 00:48:32
ふちこサン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/20 19:52:02
やっと来たよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/22 22:44:50

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント DBA-1KCAX (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
よく出来た車です。 いまのところは(笑) 2012/11 ドア落ちました。 201 ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
1988年から今まで憧れていたE24をようやく買うことができました。年齢が年齢だけにトラ ...
ヤマハ グランドマジェスティ ヤマハ グランドマジェスティ
街の嫌われ者ビッグスクーター。嫌われているので高い確率で煽られる。ビッグスクーターはバイ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
軽のくせに装備がてんこ盛り。そりゃ車両価格も上がるわな。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation