• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZiLLのブログ一覧

2012年12月04日 イイね!

似顔絵

似顔絵長男が私の似顔絵を書きました。
オッサン通り越してジイジじゃん(涙)
Posted at 2012/12/04 21:39:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家族のこと | 日記
2011年11月06日 イイね!

英検その後

英検その後2010年1月から始まった長男の英検特訓。

6歳になった2010年の10月に4級に合格。

そして7歳の今年10月に準2級に挑戦し

無事に筆記の一次試験に「合格」しました。

英検を始めたのは妻ですが始めた当初は日本語もろくに出来ない子供にそんなの押し付けるなんて可愛そうだと思っていたのですが、今では私もすっかり親馬鹿になって応援するようになってしまいました。

さて準2級。子供が試験当日持ち帰ってきた一次試験の問題を見たら私の英語能力ではとても回答できる内容ではありませんでした(汗)。子供の成長に驚くばかりでこれが本当に我が子かと疑ってしまいたくなります。私を知っている方なら「そりゃありえんね」と思うに違いないです(笑)。

今隣ですやすやと眠っている長男ですが赴任当初は彼の英語がここまで伸びるとは思ってもいませんでした。試験当日も中学生や高校生に混じり、ほんとうに頑張ってくれたと思います。

これで二次試験の面接に合格すれば晴れて準二級に合格したことになります。
帰国までになんとか合格して欲しいと願うばかりです。

他人の子供のことなんて皆さん興味ないですよね。気を悪くされる方もいるかと思いますが、ごめんなさいつい嬉しくてブログにしてしまいました。以上親馬鹿なZiLLでした。
Posted at 2011/11/06 15:30:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 家族のこと | 暮らし/家族
2011年11月04日 イイね!

アメリカ最後の秋

秋ですね。自宅の木も緑から紅色に変りました。この色を見るのも最後です。



秋といえばハロウィンですね。
今年もPumpkin Patchに行ってきました。出遅れたので売れ残りのかぼちゃで少なかったです。



毎年Pumpkin Patchのポニーライドを楽しみにしている子供。来年は何に乗せよう・・・。



自宅に戻り早速ジャックランタンを作ります。上手に種が取り出せたかな?
これ実はかなり臭い作業です。



はい上手にできました。ろうそくを中に入れていい感じですね♪



ということでハロウィン当日。

他所の家ですが、キ、キモイ・・・ こんなのがあったら小さい子供は寄り付かないでしょうに・・・。



ガレージをお化け屋敷に改造して煙まで焚いて子供をおびき寄せます。



うちの子臆病なので中に入れません(笑)



だから気持ち悪いっちゅーねん。



片付けとか大変なんだろうな。



何故だか微笑ましく思えちゃう。毎年コスチューム代もばかになりませんな。



犬が気の毒だ。



これ片付けて直ぐにサンタクロースとかトナカイを準備するんだと思います。
この時期は色々とお金が掛かる時期なんですね。



最後に。
この前初めてサムギョプサルを食べてきました。まま美味しかったです。ここはアメリカなのに本場韓国の味が楽しめるとても不思議なところです。でもやっぱり焼き鳥の方がいいな俺。



ということでZiLL家の秋でした。
Posted at 2011/11/04 12:28:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族のこと | 日記
2011年06月01日 イイね!

妻の誤用

妻の誤用私の妻ですが天然と友達から言われているらしく変なことを正々堂々言うときがあります。まあ私も人のことは言えませんが最近の傑作です。

<ipad2の内蔵カメラについて話している時に出た誤用>

解像度 ⇒ 解鮮度

どうやらipadのカメラは鮮度が違うらしい。
ちなみに海鮮丼と聞き間違えたのは言うまでもありません。



<子供がだるま落しを何故かベイブレードと呼んでいたときの誤用>

だるま落し ⇒ だるま殺し

物騒な玩具です(汗)

子供も子供ですが親も親です(爆)


そんな妻が可愛いと思ったのはここだけの話です。
Posted at 2011/06/01 12:05:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族のこと | 日記
2011年03月01日 イイね!

初乗り

初乗りやっと自転車に乗れるようになりました我が長男であります。今まで妻が中古で買ってきたビッグスクーターには乗っていたのですが自転車の補助輪無しは怖いからと言って乗っていませんでした。この日次男が補助輪付きの自転車に乗っているのを見て「俺も乗る」と言うので「だったらコマ無しでやってみるか?」と言ったところ「やってみる!」というので乗らせてみたら30分ほどで乗れるようになりました。どうやらスクーターから入門すると自転車は簡単に乗れるようになるみたいです。でもヘルメットを嫌がるのを何とかしなければ・・・ヘルメットを被らせるうまい方法ないですかね?
Posted at 2011/03/01 15:25:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家族のこと | 暮らし/家族

プロフィール

BMW弄りが趣味であります。皆様よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北海道旅行3・4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/04 00:48:32
ふちこサン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/20 19:52:02
やっと来たよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/22 22:44:50

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント DBA-1KCAX (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
よく出来た車です。 いまのところは(笑) 2012/11 ドア落ちました。 201 ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
1988年から今まで憧れていたE24をようやく買うことができました。年齢が年齢だけにトラ ...
ヤマハ グランドマジェスティ ヤマハ グランドマジェスティ
街の嫌われ者ビッグスクーター。嫌われているので高い確率で煽られる。ビッグスクーターはバイ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
軽のくせに装備がてんこ盛り。そりゃ車両価格も上がるわな。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation