• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZiLLのブログ一覧

2008年11月15日 イイね!

iRobot

iRobotズボラな妻が以前から欲しがっていたRoombaが我が家にやってきました。Costcoに行く度「これ欲しいな~」と妻が言い続けて約1年と半年、ようやく購入してやったわけですが、ちょいと動かしてみたところ妻は大喜び!これで家事も少しは楽になり私への愚痴も減るといいのですけどね。
しかし心配は子供の攻撃。子供達は勝手に動き回る掃除機に興味深々なので数日後には破壊される恐れが・・・
関連情報URL : http://store.irobot.com
Posted at 2008/11/16 11:02:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族のこと | 日記
2008年09月04日 イイね!

宿題

宿題8月から長男は次の学年に進級したのですが、すでに先生にも慣れて毎日Pre-schoolに通うのが楽しいようです。そして問題は次男・・・今週からChurchのPre-school(長男とは違い週3日の毎日4時間程度)に通い始めたのですが、初日から大泣きで妻は1時間くらい預けたところでPre-scholから呼び出しがあって迎えに行ったようです。そして今日も大泣きでPre-schollの入り口で大泣き&エビ反りをし体を使って猛烈に抵抗した模様。これから先が思いやられます。

さて長男のPre-schoolからの宿題で等身大の子供の絵を書いてきてくれと言われ、子供達が寝静まった夜中に妻と二人で「あーだ、こーだ」言いながらようやくできた等身大の絵が画像中央の物です。やはり漫画大国日本というだけあって米人の親が書いた物に比べると力作だと思うのですがどうでしょう?もし日本でこれ書いても一般的だと思います。他にも色々と親に対して宿題が出されるので結構大変です。今夜も片付けなければならない宿題があって放置プレーしていたらPre-schoolからASAPと言われてしまったのでした・・・
Posted at 2008/09/05 05:45:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族のこと | 暮らし/家族
2008年08月20日 イイね!

妻の使いすぎ

妻の使いすぎ今日自宅に帰ると妻が「ebayで支払いが出来ない」と騒ぐんです。またeBayのトラブルかよと小一時間・・・実は最近妻が落札した相手が悪かったらしく落札後にeBayからこの相手に支払いしない方が良いとのメールが来たり、数千㌦の支払いが滞っているから直ぐに払えとか(これは後に詐欺だと分かりました)実にeBayにまつわるトラブルが多いんです。で本題に戻しますがPayPalで支払いをしようとするとこんなメッセージが出ました。

「The amount of this transaction exceeds your remaining spending limit and cannot be
processed at this time.」要するにPayPal利用限度を超えているらしいんですわ。小切手で支払える場合はもちろん関係ないんですが、ていうか緑色の皿ばっかり買って限度額に届くのかいな?妻は駐在員の奥さん連中の間で流行ってるFire Kingって皿に手を染めて日本だと数万円が数千円で手に入るからって限度額に達するまで買ってたらしい・・・(唖然)
んで色々と調べるとPayPal支払いが$2000に達するとこんなメッセージが出てきて支払いができなくなるらしい。$2000も皿を買ったのね(涙)
回避するにはUSの銀行口座情報をPayPalに入力(実はこれが分かるまでにかなり苦労しました)又はPayPalのクレジットカードを作るなどしないとならないので、とりあえず銀行口座の入力を済ませてeBayの支払い画面に戻って支払い処理をするとPayPal(クレジットカード)による支払いがようやく出来るようになりました。
ここで疑問に思ったのは日本からeBayで品物を買ってPayPalで支払う場合に限度額ってあるのだろうか?USで銀行口座を持ってる人はいいのですが日本だと困るんだろうな・・・と要らぬ心配をしてみたり・・・。

さてさて利用限度額がアップ?して妻の皿買いがまたエスカレートしそうで怖いZiLL家です。
Posted at 2008/08/21 14:40:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 家族のこと | パソコン/インターネット
2008年08月19日 イイね!

社会科見学

社会科見学今日は息子のクラスで社会科見学?があったそうです。向った先は Krispy Kreme でドーナッツの製造工程を見学したり、出来たてドーナッツを食べたりお土産まで貰ってきて息子も大喜びなようでした。息子が被っているのは
Krispy Kreme の帽子です。妻は「私も行きたかった・・・」と言ってましたが、たぶんタダでドーナッツが食べたかったのだと思います(笑) 息子は8月からプライベートPre-K4に進級したのですがこのような催しが多いそうで、その度に幼稚園バスに乗れるのが嬉しいようです。
Posted at 2008/08/20 10:55:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族のこと | 暮らし/家族
2008年07月22日 イイね!

建て替え計画(案)

建て替え計画(案)ここに住んで早1年半が経ちましたが私と妻の間では帰国してからのことを常に話しています。その中でもやはり話題の中心は子供のこと。特に長男の環境はどっぷり英語漬けな日々で日本語がおろそかになっているのが心配ですが、昨日幼稚園で面談した時に担任が言うには「英語の上達は素晴らしく友達とのコミュニケーションも全く問題ない」とのこと。また「スペイン語も少しだけ習っていてこの先小学校に入学しても大丈夫」だとお墨付きをもらいました。しかしながら数年すれば日本に帰らなければならないので折角覚えた英語を持続または伸ばすために日本に帰ってから入学する学校も考えなければなりません。そうなるとやはり問題は学費です。私の稼ぎでどこまで捻出できるか?はたまた妻を働かせるかなどなど問題は色々あります。それに加えて住宅問題。今住んでいる家は借家と言えども間取りも部屋の広さも天井の高さもキッチンの広さも庭の広さも日本で住んでいた家と比べると何もかもがHUGE。これに慣れてしまった妻は日本の自宅の建替えを私に催促するようになりました。たしかに子供が2人いて日本に戻ったら日本の空家は狭小住宅・・・でも私は妻に言うんです。「4畳半のアパートに家族4人で暮らしている人だって沢山いるんだよ」と。すると妻は「下を見たらキリがない」て言うんです。駄目ですね~甘い蜜を一度吸ったら後には戻れない性格なんでしょうね~。そんなわけで自宅まで新築する計画も盛り込んで子供は私立に入れるとなると今の稼ぎじゃ到底無理な話です。やはり妻を夜の店にでも・・・(苦笑) そんな話題で妻が盛り上がってる時にM5を日本に持参てな話を出そうものなら間違いなく猛反対を食らうでしょうねぇ。のんびりM5を弄ってる場合じゃないのは分かってるんですが・・・。
まっ気を取り直してマフラー弄りを続けましょうかね!(爆)
Posted at 2008/07/23 00:32:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | 家族のこと | 日記

プロフィール

BMW弄りが趣味であります。皆様よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北海道旅行3・4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/04 00:48:32
ふちこサン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/20 19:52:02
やっと来たよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/22 22:44:50

愛車一覧

ヤマハ グランドマジェスティ ヤマハ グランドマジェスティ
街の嫌われ者ビッグスクーター。嫌われているので高い確率で煽られる。ビッグスクーターはバイ ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
1988年から今まで憧れていたE24をようやく買うことができました。年齢が年齢だけにトラ ...
ヤマハ 4ストジョグ ヤマハ 4ストジョグ
SA36J
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
軽のくせに装備がてんこ盛り。そりゃ車両価格も上がるわな。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation