• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZiLLのブログ一覧

2008年01月07日 イイね!

TPMS

TPMS先日タイヤ交換した時にショップで見た広告なんですが、わたくし初めて知りました。こんな物があるんですね。

「Tire Pressure Monitor System」

北米は2006年から義務付けられていたとか?

確かに北米に来てからバーストしたタイヤが路上に放置されているのが目に付きますものね。トラックの横を走っていて何時バーストするか考えたら怖い国です。
Posted at 2008/01/07 23:36:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2007年08月18日 イイね!

痛そ~(><)

YouTubeを徘徊していたら面白いの拾いました。
「へ~っ」って思ってたら、「痛そ~」でした。
ヨーロッパ(イギリス?) の方でしょうかね。まあ見てやっておくんなまし。



静岡にはこんなの無かったです。都内にはあるのかな?
Posted at 2007/08/18 16:46:16 | コメント(15) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2007年08月13日 イイね!

韓国スーパーで買ったお菓子

妻と一緒に韓国スーパーでお菓子を買ってきました。

先ずは「チョコパイ」・・・これは買って損した。酷い味です。



続いて「おっとっと」



ほれ!「プッカ」



よいしょ!「コアラのマーチ」



どんなもんだ!「キャラメルコーン」



最後は大御所の登場~ 「かっぱえびせん」



私は本当にアメリカに居るのだろうか?(爆)
Posted at 2007/08/14 10:53:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | ショッピング
2007年01月13日 イイね!

ジョージア上陸

今日からジョージア入りです。

先ずはローカルな国内線空港です。ここを飛び立ちハーツフィールドに入ります。
ここは~「John Wayne Airport」ですね。日本人いません(汗)



乗った飛行機はこんなのです。見たこと無いデザインです。広告でしょうか?
機種はなんなんでしょ?NAGAさんなら分かるかな(笑)



室内です。モニターありますが面白そうでないので一切触りませんでした。



さらばカリフォルニア~ 当分来る事はないだろう。



離陸後爆睡してしまったZiLLは気が付くと着陸態勢に入ってました(汗)
遠くにアトランタのダウンタウンが見えます。ついに来たか・・・って感じです。



Hartsfield-Jackson Atlanta International Airportの地下鉄です。
ちなみに国際線の場合、ここに来る前に入国審査があります。



ロビーに到着すると現地の駐在員(私も駐在員ですが・・・)のお迎えがあり、
挨拶もそこそこに早速宿泊先のホテルに向かいます。
ここで高速を走行中E39(530)を見つけました。幸先の良いスタートです。
その後も数台のE39を見掛けました。でもカリフォルニアより少ないですね。
この530は日本でいうとこのHLなんでしょうけど、ドアモールはM5の様に真っ黒でした。



チェックインを済ませ、早速KROGERへ食料と日用雑貨を買いに行きました。
その後、近くの日本食屋で晩御飯となりました。
ここは「春一番」と言うお店です。まあ通う事になるんでしょうかね(笑)



おなかもいっぱいになりホテルに帰ってきました。
ちなみにこれが今日買った物Allです。真ん中の白いのは1ガロンの牛乳です。
3.78Lも入ってます。でもってたまに漏れていたりします。アメリカらしいですね(爆)



それと、これがこちらで使う携帯電話です。
12月で帰国された方の物を譲ってもらいました。まだ新品のようです。
こちらではこれが流行ってるようです。意外と薄くてデザインもカッコいいですね。
カメラも付いているようですが使い方は分かりません(笑)
Cingular の MOTOROLA ですね。当分は掛かって来ないでしょう。



てな感じでZiLLのジョージア入り珍道中は終わりです。

明日から家探しに入りま~す。


Posted at 2007/01/14 12:47:44 | コメント(21) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域
2007年01月12日 イイね!

カリフォルニア

今日のカリフォルニアは快晴でした。

前回のブログでは大勢の方の温かいコメントを頂きありがとうございました。

前のブログでは私がカリフォルニアにいる感じがしなかったので
今日は宿泊しているホテルや、会社の付近を画像に収めましたので
これでZiLLがUSAに行ってる感じがつかめると思います。

先ずは宿泊しているホテルから・・・



中はこんな感じでプールなんてのがあったりします。
流石に冬なので誰も入っていませんけど。



会社近くの道路です。ただの道ですがやはり広めですね。



会社の屋上です。着陸態勢の国内線が頻繁に飛んでます。
会社は国内線専用の空港が近くなのでかなり騒音がしますね。



何となくですが私がアメリカにいるような感じになりましたでしょうか?

明日の朝にはここを発ちジョージアに向かいます。
やっと本拠地に入るので生活立ち上げ準備ができます。

さてE39ネタですがここ数日間で全部のE39を見ることができました。
525・528・530・540・M5 流石はカリフォルニアですね。BMWが多い!
ジョージアもこんな感じでE39が多ければいのですが・・・これは行ってみないと
わからないですね。
Posted at 2007/01/13 14:47:11 | コメント(20) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域

プロフィール

BMW弄りが趣味であります。皆様よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

北海道旅行3・4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/04 00:48:32
ふちこサン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/20 19:52:02
やっと来たよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/22 22:44:50

愛車一覧

ヤマハ グランドマジェスティ ヤマハ グランドマジェスティ
街の嫌われ者ビッグスクーター。嫌われているので高い確率で煽られる。ビッグスクーターはバイ ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
1988年から今まで憧れていたE24をようやく買うことができました。年齢が年齢だけにトラ ...
ヤマハ 4ストジョグ ヤマハ 4ストジョグ
SA36J
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
軽のくせに装備がてんこ盛り。そりゃ車両価格も上がるわな。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation