• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZiLLのブログ一覧

2009年09月01日 イイね!

油温は演算!?

油温は演算!?エアフロレス化に向けて諸々の信号線をWDSで調べていると驚愕の事実を発見!なんとMのメーターに付いている油温計は演算値だそうな。WDSによると・・・

「S62 エンジンの場合、メーター パネル内に表示されている油温は、オイル レベル センサーおよびクーラント ダブル温度センサーの油温測定値の平均値として表示されます。」

つーことはですよ。実測値ではなくてあくまでも目安ってことじゃん!と勝手に決め付けてしまうけど実測でない演算結果だからやっぱり目安でしょ。こんなんで油温が正確に読み取れるのか疑問。オイルの銘柄を変えたりしたら条件が狂うと思うのですよね。

やっぱ社外の油温計をブチこまなあかんかな?

【追記】

イマイチ謎が解けないS62の油温計ですが、調べたところオイルレベルと言っても油面を見ているのではなくて温度を監視しそれをレベルと言ってるのかもしれません。なんだかややこしいなぁ。こういうのに引っ掛かると素人は調べるのに一苦労です。で、調べているうちにこの純正のセンサーが気に入らないのか後付キットがやはり出ていました。

http://www.turnermotorsport.com/image/engine/Engine_Oil_Temp_Flange.pdf

インテーク温度といい調べれば調べるほど不思議が多いエンジンです。

【追記2】

オイルレベルセンサーの記述ですが見付けました。とっても面倒なセンサー使っているようです。興味のある方はよーく読んで下さい。油温なんか普通の熱電対でいいのに・・・。それからオイルレベルはユーザーがレベル計で見れますから・・・。さーてどうやって油温を取り出そうか悩みます。

以下WDSから抜粋。
*******************************************************************
オイル レベル センサー
エンジン オイル レベル モニター用に、エンジン オイル シンボルの背後が「油圧が低くすぎる」のメッセージには赤色で、「オイル レベルが低くすぎる」のメッセージには黄色で点灯します。「油圧が低くすぎる」のメッセージが、常に優先されます。オイル レベルが低すぎると検知され、かつ油圧がある場合は、エンジン オイルのシンボル マークが黄色で点灯します。「オイル漏れ」が検知されると、その状態が続く限りメモリーされ、イグニッションをオフにする(イグニッション キー「0」)まで、走行中もずっと表示されます。「オイル レベル最低」が検知されると、イグニッション オフ後に 30 秒間表示されます。オイル レベル センサーの故障は、イグニッション キーが「2」(Kl.15)に回され、かつ油圧がある(エンジンは作動する)場合に、約 25 ~ 30 秒間、信号で伝えられます。走行中にセンサーの故障が発生した場合、これはオイル レベル警告では表示されません。このオイル レベル警告は、オイル交換間隔(25,000 km)が延びたときに点灯します。

センサー機能
オイル レベルは、アクティブ オイル レベル センサーでモニターされ、アクティブ オイル レベル センサーがケーブルを介してメーター パネルへ信号を送ります。信号は、DME コントロール ユニットへ送られますが、一巡りするだけです。

オイル レベル センサーは、パルス幅と周波数が変化する信号を送ります。周波数は、約 1 Hz ~ 10 Hz です。サーモ オイル レベル センサーの測定原理は、エンジン オイル内にあるセンサー エレメントのヒーター時間と冷却時間の変化に基づいています。ハイ タイム(パルス オン タイム)とロー タイム(パルス オフ タイム)は、センサー ヒーターの加熱または冷却期間(センサーはオイル冷却されます)に相当します。ハイ タイムはエンジン オイル温度、ロー タイムはオイル レベルに左右されます。

センサー エレメント内の電流と時間は、現在のオイル温度値と走行特性にも影響を受けます。ロー タイムからは、特性マップを介してオイル レベルが決定されます。充填状態は、ロー タイムが約 200 ms のときは高く、冷却期間が約 750 ms のときは低くなります。ヒーター時間は、エンジン オイル温度に左右され、5 ms ~ 100 ms の範囲にあります。オイル レベルを評価するために、加熱時間と冷却時間を評価します。この評価によって、暖機段階後に 2 つの状態「オイル レベル最低」と「オイル漏れ検知」が識別されます。

センサーの故障が発生すると、メーター パネルに故障が登録されます。
*******************************************************************
Posted at 2009/09/01 22:11:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | M5 | クルマ

プロフィール

BMW弄りが趣味であります。皆様よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/9 >>

   12 345
678910 1112
13141516171819
2021 22 23242526
2728 2930   

リンク・クリップ

北海道旅行3・4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/04 00:48:32
ふちこサン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/20 19:52:02
やっと来たよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/22 22:44:50

愛車一覧

ヤマハ グランドマジェスティ ヤマハ グランドマジェスティ
街の嫌われ者ビッグスクーター。嫌われているので高い確率で煽られる。ビッグスクーターはバイ ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
1988年から今まで憧れていたE24をようやく買うことができました。年齢が年齢だけにトラ ...
ヤマハ 4ストジョグ ヤマハ 4ストジョグ
SA36J
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
軽のくせに装備がてんこ盛り。そりゃ車両価格も上がるわな。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation