• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZiLLのブログ一覧

2008年12月26日 イイね!

南へ・・・

南へ・・・ロ○ンさんと同じく気温差の激しい内陸部から80度超えの場所へ現実逃避中。しかし気温は良いが湿度がありすぎて蒸し暑い!

妻は日に焼けたらしい・・・
Posted at 2008/12/27 12:32:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | USA | 旅行/地域
2008年12月21日 イイね!

うるさいじゃん!

先日取り付けた鹿除けですが、人間様には聞こえないのかと思いきや激うるさいです。しかも音域が高いので頭にキンキン響きます。これじゃ人間様も逃げたくなります(爆)



鹿さんには申し訳ないですが車にヒットしたらこうなります。
心臓の弱い方は見ないほうがよいかもしれません。

Posted at 2008/12/21 10:05:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | クライスラー | クルマ
2008年12月19日 イイね!

気になる一品を・・・

我慢できずに買ってしまいました。

オーダー後は2週間とか3週間かかるなんてこのおじさん→が言ってましたが
こうも世界の景気が悪いとキャンセルする人でもいたのでしょうか?
いがいと直ぐに届いちゃいました。

で買ったのが私には似合わない通称エアロ(古?)でございます。

M5を買ってからWebを徘徊してたときVorsteinerのスプリッターを見付けた瞬間
「かっこエエ~」と思ったのですが「単なるスプリッターに$500以上は払えねーよ」と
言ってるうちに約2年が経ちました。
でも気がついたら手元に・・・(爆) やっぱり勢いが必要ですね。





ココで買いました。$530.00也(送料込み)

今は車が修理中ですので装着したくても付けれません(涙)
板金から帰ってきたら早速付けようと思いますが、装着後のイメージをご紹介します。



かっこエエと思いません??

え!?

はーまんとかしゅにっつあ~の方がエエって?(爆)

さて、エアロはどうでもいいんですが先般の事故直後にエンジンチェックランプが
点灯しまして、調べたらO2センサーがエラーを吐いてるようなんです。
エミッションテストも近くO2センサーの異常はパスできないので早速注文しました。
ついでに水温センサーからもエラー吐きまくりでしたのでこれも注文!



車が帰ってきたら、やることいっぱいで嬉しくなっちゃいます。

代車生活はもう嫌っ
関連情報URL : http://www.vorsteiner.com
Posted at 2008/12/19 13:41:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | M5 | クルマ
2008年12月15日 イイね!

Deer Alert

Deer Alert先週は妻の安全を守るためHIDの取り付けを始めましたが「妻を守る・第二段!」と称して Deer Alert なるものを購入してみました。HIDと同じ理由なのですが夜になると突然鹿が現れ車を無視するように道路を横切ります。つい先日も4頭の鹿が私の車の前を横切りました。しかも朝っぱら!あんなのに衝突したら本当に危険です。一般道でも時速100キロ近いスピードを出しているのでリス等の小動物ならまだしも鹿は洒落になりません。

画像の物が今回買った Deer Alert なんですが12Vで駆動し17~22kHzの超音波を発信して鹿を追い払う事ができるそうです。つまり人間様には聞こえない範囲の音域なんですね。そうそう、この商品を知ったきっかけは、お友達のカルネさんとローカルな車のミーティングに行った時に白のE39M5に付いていた鹿除けだったんです。あの時M5のオーナーが切実に語っていたのを思い出し、また自分が危険を感じたので装着してみることにしました。装着は後日になりますがこれで妻や子供の安全が多少確保できるのなら安い買物だと思います。
Posted at 2008/12/16 15:38:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | クライスラー | クルマ
2008年12月14日 イイね!

代車生活

先週の火曜日からM5の修理がようやく始まりました。
まだ保険屋とはゴタゴタしているので結果はいずれご報告いたします。

さて修理の期間中代車を借りたのでちょっと紹介しますね。

これたぶん日本では売っていない車だと思うのですが、ChevroletのAVEO5って言います。GMの世界戦略車だそうですが、作っているのは韓国の大宇自動車技術。



スタイルは何かの車に似ているのですが皆さんはどう思われますか??特にリアなんか・・・



エンジンは1.6L-DOHCで103hp。ところで「E-TEC」ってなんでしょうかね?(笑)



あっハングル語が・・・



室内は殺風景ですが、水温計がちゃんとあります。今の車って水温計が無くって水温が低い時は青いランプが点くだけでしょ?あれよりはマシかと・・・



久しぶりにハンドパワーウインドウ車に乗りました。これなら壊れる心配もありません。余計な所を電気仕掛けにするから壊れるんですよね。車の原点がここにありますって言いすぎか・・・(笑)



エンジンは必要にして十分なパワーですが4名乗るとちょっと辛い。また車内の騒音はM5と比べるとただやかましいだけです。Mパワーのような心地よさの音は何処にもありません。それは日本車にも言えますが・・・ 脚は少し硬くて段差の乗り越えにサスが仕事をさぼってる感じがします。定員乗車で丁度良いのかな?軽トラのような脚と言えばご想像できるでしょうか。走行距離が18000マイルなのですがブレーキジャダーが出ております。ブレーキング時にボディーが振動して同時にリアハッチからガタガタと音が出ます。建て付けがなっとらんのでしょうか?非常にやかましい室内です。シートは特に悪いも良いもありませんがドライバーシートに肘掛がありましてその点は評価○です。しかし全体から受ける印象としては買う気になる車ではありません。やはりこの手のクラスは日本車の方が断然優秀でしょう。世界戦略車にしてはお粗末な作りです。Chevroletと言うブランドは好きなのですが、この車にChevroletと言うネーミングはどうもいただけません。私の好きなCORVETTEとかSUBURBANが可愛そうです。小さい車を作るのはOEM先に任せるのは我々業界も同じ事。仕方ないことなんでしょうね。

でもGMはこの先どうなるんだろう?とこの車を運転しながら思うのでした。
Posted at 2008/12/15 04:15:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | USA | クルマ

プロフィール

BMW弄りが趣味であります。皆様よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/12 >>

 123456
7891011 1213
14 15161718 1920
2122232425 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

北海道旅行3・4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/04 00:48:32
ふちこサン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/20 19:52:02
やっと来たよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/22 22:44:50

愛車一覧

ヤマハ グランドマジェスティ ヤマハ グランドマジェスティ
街の嫌われ者ビッグスクーター。嫌われているので高い確率で煽られる。ビッグスクーターはバイ ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
1988年から今まで憧れていたE24をようやく買うことができました。年齢が年齢だけにトラ ...
ヤマハ 4ストジョグ ヤマハ 4ストジョグ
SA36J
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
軽のくせに装備がてんこ盛り。そりゃ車両価格も上がるわな。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation