• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZiLLのブログ一覧

2009年07月31日 イイね!

ボキャブラリー

ボキャブラリー最近車弄り疲れのZiLLです。しかも昨日と一昨日は二晩続けて米人に誘われ尾根遺産がいる店に行ったので更にお疲れモードです。何が疲れるって尾根遺産との会話が進まないのが疲れます。もっと英会話にボキャブラリーが欲しいこの頃です。でも米人と飲みに行くとここでは言えないスラングをかなり覚えますね(笑)
さて今夜はひとりでまったりとTVでも見ながら飲みましょうか。そう言えば今度の日曜日に家族が戻ってきます。久しぶりに家族と会えるので楽しみです♪
Posted at 2009/08/01 12:31:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 暇な時のブログ | 日記
2009年07月28日 イイね!

GReddy インテリジェントインフォメーター タッチ

GReddy インテリジェントインフォメーター タッチ空燃比計の次はGReddy インテリジェントインフォメーター タッチを取り付けました。前々から追加メーターを取り付けたかったのですが、3連にしろ電気式ですと結構なお値段になってしまうので悩んでおりましたが、みんカラを徘徊するうちにこれを見つけ、みんカラ友達のピンブールさんの勧めもあったのですがGreddyの適合表には「BMWに対応します」なんて一言も書いてなくただOBDⅡに繋ぐという情報から、恐らく行けるだろうと判断して購入してみました。取り付けはOBDⅡに繋ぐだけで簡単です。BMWの場合は12V電源もOBDⅡのコネクタから取れましたが、繋ぎっぱなしはバッテリーを消費するので別途ACC電源から12Vを供給しております。またメーカー設定をTOYOTA2(US向けトヨタの設定)にすると何なく表示してくれました。もしかしたらISO規格の設定でも表示するかもしれません。BMW乗りの方で追加メーターが欲しいけど悩んでいる方どうでしょうか?追加メーターには無い便利機能がいっぱいですよ。

【便利な機能】

◎記録・再生(約15分)
モニタリングしているデータを記録し、後で再生する事が可能。

◎パーセント換算
スロットル電圧、エアフロ電圧など一部のモニタリング項目をパーセントに換算表示が可能。

◎単位の切り替え
METRICとSEAから選択可能。

◎警告
ワーニング設定は、HIとLOの2つのゾーンで設定可能。

◎ピークホールド
各項目のピーク値を記憶可能。

◎言語
日本語と英語の2種類から選択可能。

◎フォント
数字、英語は2種類から選択可能。

◎故障コードのスキャン及び、クリア
CAN通信車輌ではISO規格(汎用エンジン系のみ)の故障コード及び、その内容の表示と故障コードのクリアが可能。



名前がちょっとダサイですが、これまじでお勧めです。

Posted at 2009/07/29 12:56:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | M5 | クルマ
2009年07月26日 イイね!

ツーリング@ノースカロライナ

ツーリング@ノースカロライナ日曜日は会社の米人と3台でツーリングに出掛けました。
目的地は昨年行ったTail of the dragonですが、今年は途中のルートに変更があってなかなか面白い道を米人が案内してくれました。
それと今回は私も車載カメラで撮影してみました。

 
 
お暇な方はどうぞご覧下さい。



今回の総走行距離は400マイル(約640km)くらいでした。

また、だいぶ前にショックをK-SPORTに交換してあったのですが、今回の山道での評価はコイルがちょっと柔らかいようです。もうちょっとプリロード掛ければ変わるかな?

Posted at 2009/07/28 12:28:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | M5 | クルマ
2009年07月25日 イイね!

空燃比計完了【動画つき♪】

空燃比計完了【動画つき♪】皆さんお待ちかねの空燃比計シリーズ完結編です。

取り付けはフロントガラスに吸盤(英:Suction cup)でアタッチメントを返して取り付けました。吸盤はいいですよ。やっぱりダッシュボードに穴を開けたりするのは度胸いるので(笑)
日本の規制だと吸盤はうるさいようですがこちらだと何でも吸盤みたいな感じです。
 
 
 
ではどんな風に動くのか動画でご覧下さい。数値が大きいほど薄いと言う事になります。



とまあこれだけのことなんですよ。これだけのことに時間を費やしました。でもこれからがこいつの出番なんですね。空燃比が分からないとDMEなんぞ怖くて弄れない(実際はDMEなんて触りませんが・・・)です。

※空燃比が分からない人はWikipediaで調べて下さいね。


そして今日は3ヶ月ぶりくらいの洗車をしました。



空燃比計 その③
空燃比計 その②
空燃比計 その①
Posted at 2009/07/26 02:29:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | M5 | クルマ
2009年07月23日 イイね!

空燃比計③

空燃比計③配線中・・・

いつも思うのだけど配線て結構時間が掛かるんですよね。適当にやれば早いけど見たくれを考えると、見えるところは見栄え良くして、隠れるところもアースしないようにきちんと束ねたりグロメットしたりと大変。今週中には取り付けを終わらせないと次が待ってる・・・(汗)
Posted at 2009/07/23 12:07:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | M5 | クルマ

プロフィール

BMW弄りが趣味であります。皆様よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

   1 234
5 67891011
12 13 14 15 16 1718
19 2021 22 2324 25
2627 282930 31 

リンク・クリップ

北海道旅行3・4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/04 00:48:32
ふちこサン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/20 19:52:02
やっと来たよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/22 22:44:50

愛車一覧

ヤマハ グランドマジェスティ ヤマハ グランドマジェスティ
街の嫌われ者ビッグスクーター。嫌われているので高い確率で煽られる。ビッグスクーターはバイ ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
1988年から今まで憧れていたE24をようやく買うことができました。年齢が年齢だけにトラ ...
ヤマハ 4ストジョグ ヤマハ 4ストジョグ
SA36J
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
軽のくせに装備がてんこ盛り。そりゃ車両価格も上がるわな。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation