• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZiLLのブログ一覧

2011年01月10日 イイね!

悪い夢に起され・・・

悪い夢に起され・・・悪い夢に起され窓の外を見ると一面雪。
今日は学校も会社も休みかな・・・。

しかし怖い初夢でした。日本の自宅での出来事なんですが、女の子の手が玄関から出てきて引いてみたら抜けてきちゃってしかも腕だけが・・・。その子供の手はどうみても日本人じゃなくってインドとかパキスタンとかそっち系の子供の手でした。指の感触とか暖かさとか超リアルでした。何かヤバイ事の前触れなのかなぁ。ん?ちょっとまてよ?死んだはずの親父も夢に出ていたぞ・・・。こんな怖い夢初めてかもしれません。
Posted at 2011/01/10 19:01:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジョージア | 日記
2011年01月08日 イイね!

祝・エミッション合格 と 小切手

祝・エミッション合格 と 小切手そろそろタグの有効期限が近づいてまいりました。恐怖のエミッションテストをやらなければなりません。
がっ!M6の触媒から異音がしてます。冷えている時は特に音が大きくて恥ずかしくなるほどです。恐らく中身がボロボロなんでしょう。なので交換すべくユニバーサルの触媒を買って用意してあるのですが、とりあえずそのままの状態でエミッションテストに合格するのかどうかエミッション屋へ持って行き試してみました。






結果は・・・合格!

なんだーよ。触媒買っちゃったじゃん。ま、いいか。

てなことで無事に1年間公道を走る権利を得ました。



そしてエミッションとは全然関係ないですが頼んでおいた小切手が届きました。米は今でこそインターネットでユーティリティの支払いやら何やらできますが、いまだに広く使われている小切手であります。時々スーパーのレジでおばちゃんが後ろの列も気にせず小切手で支払いしていたり(笑)また、個人的に友人などに支払いがある場合は小切手が便利です。もちろん車を買うときにだって使えます。銀行に残高がないとマズイですが・・・。

で今回お気に入りのM6と家族でカナダ旅行に行った時の写真を小切手にしてみました。






さてエミッションも無事にパスしたので何か弄ろうかな(笑)

その前にオイル漏れをなんとかしなきゃ(汗)
Posted at 2011/01/08 12:50:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | M6 | クルマ
2011年01月06日 イイね!

懐かし80年代そんぐ

今日も古いネタです。

高校の時はARBやアナーキーなどを聞いていたと紹介しましたがっ!!

とても大事な人を忘れているのに気が付きました。

この人よりも歌が上手い人いないんじゃないか?ってくらい。

しかもカバーするのはほぼ不可能に近い。

最高の歌姫です。

浜田麻里



この動画はいつのか分りませんが、4○歳の今でもこれだけの声が出てるそうです。

あまりにも懐かしくてYoutubeのコメントにあるように涙が出てきました。

まだ現役でアルバムも出しているので頑張って欲しいですね。


参考までにもうひとりのハマダマリはこちら(爆)
http://www.youtube.com/watch?v=3UFDaqqO8BU
Posted at 2011/01/06 17:27:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 趣味全般 | 音楽/映画/テレビ
2011年01月05日 イイね!

旅先で見た車たち

皆さんのようにそれほど珍しい車は見つけられませんでしたが
冬休みの旅先で見つけた車を紹介します。

まずは新型シエナとジェットバックの組み合わせ。ジェットバック自体が珍しいのですが新型シエナとの組み合わせということでパチリ。しかもカナリ重いのかお尻が下がってます。



次はエアーボートを引張るピックアップトラック。フロリダは湿地帯が多いのでエアーボートが主流なんでしょうか。フロリダに行くと時々エアーボートを引張ってる車を見掛けます。しかしトレーラーのナンバープレートはフェンダーへ縦取り付けでもいいのだろうか?(笑)



次はビンテージモノをトレーラーに乗せて運んでいるバン。こういうのをビンテージとかクラッシックと言ってE24M6はまだまだ現役です(笑) しかし汚いですね。納屋の中で何十年もほったらかしだったのがebayで売られたのでしょうか?(笑) 



お次もちょい古い車です。最近じゃあまり見なくなった5代目?エルカミーノ。いい味出してますね。しかも荷台の脇に付いている手摺のようなのが泣かせます。



次は犬走りで爆走するトレーラー。トレーラー側の車軸のアライメントが出ていないので運転手は常に軌道修正してました。見ているこっちが気持ち悪くなりますし疲れました。



次はバハマのナッソーで見かけた車です。
ナッソーは日本と同じ左側通行ですが右ハンドルも左ハンドルもごちゃ混ぜ状態です。米国から来た車たちは左ハンドルなんでしょうけど・・・。そして見つけたのが右ハンドルのノア!?



そしてこのノア。何故か妙に懐かしさを感じる。なんでだろうと思っていたらナント「検査標章」が貼ってあるじゃありませんか!てことはこのノアは日本から来ているんだ・・・(驚) 日本から近い東南アジアならともかくナッソーって日本からだとカナ~リ遠いんですけど。えーと車検の方は18年2月で切れております(爆)



そしてやはりというかキャラバンも・・・。ちなみにこのキャラバンはE24と言います(謎) こうして日本で誰にも買われなくなった中古車は海外に流れて行くんでしょうね。そのほか気が付けば日本から来たと思われる日本車がゴロゴロ走ってました。写真ないですがソアラとかも。観光客の白人が「レクサスじゃねーのか!ソアラって何だ?」と首をかしげてたのがとても印象的でありました。



ナッソーは不思議な車文化が芽生えて?いる場所でありました。
皆さんの車も売ってしまったらナッソーの地で元気に走りまわるかもしれませんよ(爆)

参考までに私が昔乗ってたハイエースは東南アジアへ嫁いでいきました。
Posted at 2011/01/05 13:59:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | USA | クルマ
2011年01月04日 イイね!

妻に感謝

毎年のことながら我が家はアメリカで正月を迎えます。
今年は妻が腕をふるってくれました。

年越しそば



おせち



アメリカに居ながら正月を感じることができて我が妻に感謝でございます。
Posted at 2011/01/04 07:12:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | 家族のこと | 日記

プロフィール

BMW弄りが趣味であります。皆様よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/1 >>

       1
23 4 5 67 8
9 10 11 12 131415
16 17 18 19202122
2324 25 26272829
3031     

リンク・クリップ

北海道旅行3・4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/04 00:48:32
ふちこサン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/20 19:52:02
やっと来たよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/22 22:44:50

愛車一覧

ヤマハ グランドマジェスティ ヤマハ グランドマジェスティ
街の嫌われ者ビッグスクーター。嫌われているので高い確率で煽られる。ビッグスクーターはバイ ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
1988年から今まで憧れていたE24をようやく買うことができました。年齢が年齢だけにトラ ...
ヤマハ 4ストジョグ ヤマハ 4ストジョグ
SA36J
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
軽のくせに装備がてんこ盛り。そりゃ車両価格も上がるわな。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation