• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZiLLのブログ一覧

2012年11月06日 イイね!

5

5iphone 5 が来たので早速パノラマ撮影やってみた。@東北新幹線はやて
Posted at 2012/11/06 19:48:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2012年11月06日 イイね!

BMW Familie 2012

BMW Familie 2012 行って来ましたファミ~リエ2012!最後に行ったのが2006なので6年ぶりですね。当日の朝は前日の酒が残っていてプチ二日酔い。子供二人を乗せて自宅をのんびり出発。途中寄ったスタンドで給油と洗車で準備を整え、クリちゃんから催促のメールを受け取りながら猛ダッシュでR246を駆け上がり、東ゲートに着いてさて入ろうと思ったら入り口が違かった・・・(だって2006は入り口が東だったし)慌てて西ゲートに向い\3000を払って中に入ってピットビルの前をゆっくり通過すると冷たい視線・・・。

そうそこはBMWファミリエであって「ベンベー」ファミリエではないのです。とにかくウネウネしたボディのBMWの多いこと多いこと。なんていうんでしょうかね同じメイカーなのか?って言いたいくらい違う。もしかしたら私のE24を見て「あれってBMW?」なんて思った人もいるんじゃないかな?たぶんE24は私だけだったんだと思います。

BMWに乗っているのにVWやメルセデスで来てしまったようなアウェーな気分を感じながらピットの奥の方へ向うとE39の団体が!ここは安心でるなと思い駐車したのですがやはり6年のブランクは大きいですね。E39の知り合いが誰もおらん!(滝汗)

と思ったのですがよくよく見るとチラホラ(本当にチラホラでしたが)と懐かしい顔ぶれがいるじゃありませんか!久しぶりに遠方の方とお会いできて嬉しかったです。もっと時間と酒があれば(プラス子供抜き)話もたくさんしたかったのですが、息子たちも飽きてしまったのと、パレードにも参加したらコースにオイルを撒いてしまう恐れがあったので(爆)そそくさとファミリエを後にしました。

個人的にはE39の時の仲間とお会いできたのでよかったのですが、今年でファミリエも最後かな?なんて思うほど80年代ベンベーが少なくてちょっと寂しかったですね。でも古いBMWをもっとアピールしたいので来年ベンベーで参加される方がいましたら是非宜しく願いしますね♪

ということで月並ですが参加されたお友達の皆様お疲れ様でした。
関連情報URL : http://www.bmw-familie.jp
Posted at 2012/11/06 00:22:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2012年10月29日 イイね!

ゴルフ ヴァリアントのドア落ち

ゴルフ ヴァリアントのドア落ち久々に車ネタです。

我が家のゴルフですが新車で購入して約10ヶ月が経過しました。毎日子供の送り迎えや、休日は家族で食事に出掛けたりと頑張って働いてもらってます。燃費も良いし、排気量のわりにトルクフルで先日横浜に行ったときは始めて高速を走りましたが、概ね良い印象です。

ところが、

私はほとんどゴルフを運転しないのですが、先日運転席のドアを開けるときに妙な違和感を感じました。何かこう擦っているような「きゅっ」と音もします。

よーく観察してみると・・・

驚いたことに

ドア落ち

してるじゃあ~りませんかOMG

窓落ちじゃないですよ!ドア落ちです。

E24のような2ドアで窓枠の無いくるまならいざ知らず、10ヶ月しか使ってないのにドア落ちとは何事デスカ?!ていうかE24だってドア落ちしてませんよ。・・・たぶん(汗)

ドアが閉まっているときはストライカーのお陰で納まるのですが、ドアを開けた瞬間にガクっと落ちます。「きゅっ」て音はリアドアとフロントドアのウェザーストリップが強烈に擦れるので出ているようです。もちろん無事故ですし運転席ですから子供がドアにぶら下がって遊ぶなんてこともありません。

ということで窓枠の上部(タイトル画像の1番)からアップでお見せします。この状態は半ドアですのでストライカーから少しだけ抜けた状態です。ほぼ真横から撮影していますがリアドアのメッキ部と重なり合ってしまってます。



次に2番を真横から見ています。5mmくらい落ちているのが分りますかね?



こりゃクオリティ低すぎるぜ!ってことで早速ディーラーに行きました。事情を話して車を預けている間に展示車両をチェックしたのですが、ドアが落ちる気配すらありませんでした。
そしてディーラーの回答は、案の定といいますかディーラーでは直せないとのこと。修理のために預ける予約をしたのですが、Dの営業マンがぽろっと一言「私のも落ちたんですよ・・・」(驚)

この一言で納得したこと。今のVWはクオリティが低い!2011年にカリフォルニアで借りたVWの評価はあまり高くなかったのですが、やはりと言ったところでしょうか。
 
ドアの悪さでこうなったのなら直せば再発しなさそうですが、もしボディの悪さでこうなったら後々まで尾を引きそうで怖いですね。しかも最近後席の方からミシミシと音も出てるし・・・

ハズレを引いてしまったのかな?皆さんドア落ちって聞いたことありますか?

ていうかVWじゃ当たり前?

Posted at 2012/10/29 22:18:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2012年10月27日 イイね!

祝上棟

祝上棟今日は建前でした。プレカットの技術が優れているので建前も昔と比べると、とてもスムーズですね。昔とび職やっていて建前は数件手伝いに行ったことがあるのですが、ほぞ穴が無かったり結構大変で時間との戦いだったのを覚えています。明日は天気が大きく崩れなければ垂木までやるそうですので大工さんには引き続き週末ですが頑張ってもらいましょう。

さて、ここの工務店は安全上の配慮から上棟式は建前の日ではなく、日を改めて執り行うそうです。素人が上に登る以上、やはり安全でないといけませんからね。上棟式で施主が大怪我したんじゃ洒落になりませんから納得です。(知り合いの鳶は建前の日に落ちて擁壁の鉄筋が刺さり大怪我したことあります。)

さて、家の形もだいぶ見えてきたことだし、これから色々と楽しみであります。
Posted at 2012/10/27 22:00:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | Build House | 日記
2012年10月26日 イイね!

建替進捗 土台

建替進捗 土台土台がだんだん出来上がってきました。今日は明日の棟上げに控えて仮設足場が入ります。
Posted at 2012/10/26 06:47:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | Build House

プロフィール

BMW弄りが趣味であります。皆様よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北海道旅行3・4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/04 00:48:32
ふちこサン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/20 19:52:02
やっと来たよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/22 22:44:50

愛車一覧

ヤマハ グランドマジェスティ ヤマハ グランドマジェスティ
街の嫌われ者ビッグスクーター。嫌われているので高い確率で煽られる。ビッグスクーターはバイ ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
1988年から今まで憧れていたE24をようやく買うことができました。年齢が年齢だけにトラ ...
ヤマハ 4ストジョグ ヤマハ 4ストジョグ
SA36J
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
軽のくせに装備がてんこ盛り。そりゃ車両価格も上がるわな。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation