• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オザミの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2016年5月1日

フロントバンパー &フロントフェンダー換装作業(2/4)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
フェンダーを取り外す前にSTIのガーニッシュを剥ぎ取ってやります。
ガーニッシュは両面テープで貼り付けられているだけですので、養生しておいてマイナスドライバーでコジってやれば剥ぎ取ることができます。
2
剥ぎ取ったガーニッシュの裏側です。
さすが純正品だなって思っちゃったので画像をのせておきます。

こういった製品は取り外した後に両面テープのノリを剥がすのが大変になるもんなんですが、そうならないように裏面が波板状になっています。
こういう作り込みは純正品ならではですね!
3
フロントフェンダーを取り外しました。
純正フェンダー同様にボルトオンで取り付けてあるだけなので、取り外すだけなら簡単です。

引き続き、クリップを抜いてフロントマッドガードも取り外してやります。
4
取り外したフロントマッドガードです。

フロント端部はバンパーが大破する際に破れてしまっています。

黄線で囲んだ部分はVARISのフェンダーを装着するためにカットされていた部分です。
赤○部はVARISのフェンダーとサイドステップとを装着するためにカットされていた部分です。
5
取り外したマッドガードのカット状態を参考に、新しいマッドガードの黄線で囲まれた部分と赤○部分とを共にカットしてやります。
6
新しいマッドガードを取り付けてやりました。

ブレーキ冷却ダクトはバンパー側に接続してやれば復旧完了です。
7
オイルクーラーコアを取り付け、準備しておいたラジエターシュラウドも組み付けてやりました。

共に2回目の取り付けになりますし事前の準備もあって、合わせて30分くらいで取り付けできました。
8
オイルクーラーのラインも接続、取り外してた油温センサーも復旧してやりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

久しぶりの新パーツ

難易度:

純正改フロントバンパー加工修正

難易度:

左サイドスカート交換

難易度:

擦っちゃった

難易度:

スカートリップ

難易度:

ボロエアロスプラッシュ取り付けw

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「快適代車生活 http://cvw.jp/b/1849214/47151803/
何シテル?   08/15 12:29
2013年、13年間乗り続けてきたS2000(AP1)からWRX STI (GVB) SPEC Cに乗り換えました。 乗り換えをきっかけに10年間くらいご無沙...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2013年6月21日、2台目のGVBが納車されました。 1台目と同じく、GVBアプライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation