• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月11日

スタンダードモードのDレンジだけが…

スタンダードモードのDレンジだけが… セレナe-4orceのドライブモードをスタンダードにしてDレンジのときだけ、唯一、アクセルオフしただけではブレーキランプが点灯しません。

他のエコ、スポーツ、スノーはDレンジでもアクセルオフでブレーキランプ点灯する強さの回生ブレーキが掛かります。
e-pedal stepはオフでです。

Bレンジだと全てのモードでアクセルオフでブレーキランプが点灯します。

リーフはe-pedalがオフだと、ノーマル、エコ問わずBレンジでもブレーキランプが点灯しなかったんですが、いつからか考え方が変わってたんですね。


電気式回生制動装置動作時の制動灯点灯の規定
   (減速度)
禁止(0.7m/s2以下)
点灯任意(0.7m/s2を超え、1.3m/s2以下)
点灯義務(1.3m/s2を超える場合)

e-pedal はアクセル完全オフで0.2G≒2m/s2くらいの減速度ですが、スタンダード以外のDレンジでは半分くらいの減速度という印象です。
アクセルほとんどオフでやっとブレーキランプが点灯する感じなので、そんなにしっかり減速するって訳ではないですが、普通のガソリン車の感覚で運転すると、不意に速度が落ち気味でした。

ちょっと意識したらすぐ慣れましたけど。

でも、e-pedal stepやBレンジがあって、回生協調制御も採用してるのだから、Dレンジの回生ブレーキはもっと弱くていいかと思います。
まあ、せめてスポーツモードだけとかなら、まだ分かるんだけどなあ。

とりあえずスタンダードモード以外では不用意にアクセル完全オフしないクセが付きつつあります。笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/12/11 20:46:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ブレーキ、、、からの煽り
サスケ@E13 (元Z34)乗りさん

デリカリターン
34ブラザーさん

Bレンジ…
porschevikiさん

Bレンジ
shuu1さん

やっちゃおうか…(Bレンジ)
porschevikiさん

こんな部品でバッテリーあがり?
ヴァリ ヴァリさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新型の電費 http://cvw.jp/b/1849271/40413818/
何シテル?   09/16 08:50
2代目リーフも楽しい!でもZの楽しさは色褪せず! 楽しい車に乗れていることに感謝!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 リーフ リーフ2 (日産 リーフ)
もうすぐ丸7年。走りはまだまだ快調。 バッテリーは約85%になりました。 新型が気になり ...
日産 フェアレディZ ゼット (日産 フェアレディZ)
普段はEVを楽しんでますが、大排気量エンジン車の楽しさは別腹です。リーフも楽しいけどZは ...
ダイハツ ミラ ミラ (ダイハツ ミラ)
今では軽自動車は背が高くて広い奴が主流ですが、エンジン一緒だとやっぱり、軽くて背が低い方 ...
ダイハツ ムーヴ 赤い睡星(3速!) (ダイハツ ムーヴ)
マーチ全損からZに乗り換えましたが、会社の駐車場環境が劣悪のため、洗車地獄に耐えられず安 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation