• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bassiのブログ一覧

2016年11月21日 イイね!

e-powerの加速

e-powerの加速試乗の時ノートe-powerの加速が思いのほか大人しかったので、調べてみたら、リーフよりノートの方が減速比がハイなんですね。
リーフが8.1983でノートは7.388なので、1割強ハイギヤになってます。
タイヤ外径がノートの方が小さいことを考慮しても、約8%くらいは駆動力が小さいです。

一方で車重は一人乗車とするとリーフが1490kg、ノートは1270kgで15%くらい軽いですが、駆動力は小さいので、超単純に考えると加速の強さとしてはノートが約8%強いことになります。

試乗時はノートはディーラーマンが乗っていたのでそれを考慮すると加速は3%強くらいです。
ノートの場合、踏んだ瞬間のパンチ力はリーフに届かないのと、エンジン音がするのでやはりその分無意識に加速の期待値があがってしまい、結果として大人しく感じたのかなって思います。

さらに言うと、リーフと同じモーターで200以上軽いので期待値が高くなりすぎていたのかもしれません。一人で乗れはもう少し速さを感じたかもしれないです。

乗車人員は加速にはやっぱり無視できない要素ですね。
ノートe-powerの加速が大人しく感じとたは書きましたが、コンパクトカーとしては十分すぎる優秀さと思います。

おかげで点検完了後のセレナを運転して帰るときは、かったるさを結構感じてしまいした。
セレナは加速、特にレスポンスに関しては苦手科目で、まだフル乗車してないのでちょっと不安かな。

とはいえ、セレナを運転していると、加速だけでなく車の動き全体に統一された緩さがあって、意のままに動かすという観点ではダメなんでしょうけど、操作の仕方で車の動きが分かりやすいので、これはこれで、楽しんでる自分を発見しました。

いろいろあるから車は楽しいな。
Posted at 2016/11/21 01:19:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月19日 イイね!

e-power

e-powerセレナの1か月点検のついでにノートe-power(X)にちょっぴり乗ってみました。

印象としてはノートにしては上質な走りですが、やっぱりリーフとは別物でした。
でも、コンパクトカーとして出来は良いと思ったので、結構売れそうですね。

加速性能は前期のメダリストと比べると超スムーズ&ストレスフリー。
リーフと比べるとアクセルを大きく踏み込んだ瞬間のパンチ力は劣る。
さすがにバッテリーが小さいためバッテリーの電力だけではモーターパワーを全ては引き出せないようです。とはいえ、普通に走る分にはほぼリーフ感覚です。

各走行モードも試しましたが、ちょっと乗った印象ではノートSがリーフDくらいで、ECOは似たような感じ、ノートDはリーフのDとECOの中間くらいと思いました。
なので、自分で乗るなら常時Sモードだなw

SとECOモードでは話題の強力な回生ブレーキでワンペダル走行ができます。
個人的には予備知識ありですが、はじめからほとんど違和感なく運転でき、試乗コースでは停止時以外全くブレーキ踏まずに乗れました。
街乗りでは確実に楽だと思います。高速とかでは鬱陶しいかもしれないですが、その時はD/Bモードかな?
回生協調ブレーキを省略するための苦肉の策と思いますが、うまいことできてると思いました。
リーフにもプログラム変更だけできそうかな気もしましたが、Gセンサーでブレーキランプ点けらんないとダメですね。

ハンドリングについては、DIS-Sと大きく違う感じはしませんでした。比べると重い分だけ、落ち着いていて、乗り心地もいい感じですが、その分軽快感は少ないです。
バッテリーをフロントシート下に配置して少し低重心のようですが、さすがに巨大なバッテリーを床下に配置しているリーフのような動きにはなりません。
ちなみに前後重量配分を調べてみたら、e-power(X)64.5:35.5、メダリスト(前期)63.3:36.7、リーフ(S)58.7:41.3でした。

静粛性はリーフのような無振動・低騒音を期待すると、エンジンの存在を結構感じます。でも、発電専用のためか、踏み込んで回転数が上がってもそんなに頑張ってる感はないので、気にはなりませんでした。ただ、60くらいしか出してないので高速域は分かりません。

試乗車の燃費は19.4でした。条件を考えると十分?普通に乗れば20後半は行くみたいです。

ディーラーの人いわく、売れ行きには手ごたえを感じているようです。
モーターやインバーターは電気自動車なので、頑張ってたくさん売ってもらって、次期リーフなどが、少しでも安くなることを期待していますw
Posted at 2016/11/19 19:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新型の電費 http://cvw.jp/b/1849271/40413818/
何シテル?   09/16 08:50
2代目リーフも楽しい!でもZの楽しさは色褪せず! 楽しい車に乗れていることに感謝!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20 212223242526
27282930   

愛車一覧

日産 リーフ リーフ2 (日産 リーフ)
もうすぐ丸7年。走りはまだまだ快調。 バッテリーは約85%になりました。 新型が気になり ...
日産 フェアレディZ ゼット (日産 フェアレディZ)
普段はEVを楽しんでますが、大排気量エンジン車の楽しさは別腹です。リーフも楽しいけどZは ...
ダイハツ ミラ ミラ (ダイハツ ミラ)
今では軽自動車は背が高くて広い奴が主流ですが、エンジン一緒だとやっぱり、軽くて背が低い方 ...
ダイハツ ムーヴ 赤い睡星(3速!) (ダイハツ ムーヴ)
マーチ全損からZに乗り換えましたが、会社の駐車場環境が劣悪のため、洗車地獄に耐えられず安 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation