• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bassiのブログ一覧

2017年01月30日 イイね!

2と4ではやっぱり違った

2と4ではやっぱり違ったセレナで雪道デビューしました。ちょっとだけでしたけど。

雪慣れしてないので、超安全運転ということもあり、普通に走っている分にはFFと4WDの違いは判りませんでしたw

ただ、登りの発進はさすがで前車のC26FFでは下がって勢い付けて行けるかどうかのところで、普通に発進して登りきれたので、違いはあるみたいですね。
スタンパイなので前輪が滑って後輪が駆動してるので、4WDになるときは常に前輪が少し滑っている状況でその感触も伝わってくるんですが、たいして違和感はなく走ってくれました。

4WD代も安くないので効果があって安心しました。

雪道ではないですが、スタッドレスタイヤは履き替え直後は分からなかったんですが、舗装路の乗り心地は純正夏タイヤよりは少しごつごつが気になってきました。めっちゃ悪いというわけではないですけど。


登山口の駐車場。8時くらいですが結構埋まってます。9割くらいかな。
来月は登りに行く予定なので、もうちょい早く着かないとダメかな?


道中でプロパイロットとスポーツモード久々に試してみました。合わせてあくせるべた踏みしたりとか、いろいろ試しましたが、何の問題も発生せず。とりあえず一安心です。
Posted at 2017/01/30 01:47:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新型の電費 http://cvw.jp/b/1849271/40413818/
何シテル?   09/16 08:50
2代目リーフも楽しい!でもZの楽しさは色褪せず! 楽しい車に乗れていることに感謝!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

愛車一覧

日産 リーフ リーフ2 (日産 リーフ)
もうすぐ丸7年。走りはまだまだ快調。 バッテリーは約85%になりました。 新型が気になり ...
日産 フェアレディZ ゼット (日産 フェアレディZ)
普段はEVを楽しんでますが、大排気量エンジン車の楽しさは別腹です。リーフも楽しいけどZは ...
ダイハツ ミラ ミラ (ダイハツ ミラ)
今では軽自動車は背が高くて広い奴が主流ですが、エンジン一緒だとやっぱり、軽くて背が低い方 ...
ダイハツ ムーヴ 赤い睡星(3速!) (ダイハツ ムーヴ)
マーチ全損からZに乗り換えましたが、会社の駐車場環境が劣悪のため、洗車地獄に耐えられず安 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation