• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月11日

予約完了

半年点検の予約をした。気がついたら、オイルは前回の交換から5000キロ経過。今日明日があれば良かったけど、なかったので来週の土曜日に予約。今回はメンテナンスパックの内容以外に、大事な作業もお願いした。



そう、タイヤ交換だ。スリックタイヤ寸前のダンロップ・スポーツマックス050とも、いよいよお別れだ。なかなか良いタイヤだった、ありがとう。

次は13年ぶりに履く、ダンロップ・ディレッツァDZ102だ。レガシィの当時はまだ101だったかも?よく覚えていないけど、ディレッツァだったのは間違いない。次のタイヤにも期待したい!!

ちなみに、最近段差のいなしが乱暴な気がする。特にリア。単純にタイヤが擦り減ったからか、あるいはダンパーのガスかオイルが抜けたか?まだ5万キロ中盤だからダンパーの件はないと思うけど、見てもらおう。万が一抜けていたら、ビルシュタインの前後サスなんて導入しちゃう?まずは来週の点検だ。

そしてサスを交換するなら、アライメント調整だ。GRヤリスのキャンバーやキャスター、特殊らしいと聞いたけど、具体的な数値は見つからない。やるならネッツにお任せしよう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/11 19:50:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

タイヤ替えました🛞
Kojackさん

代車(の自己構築)
SL&TBさん

インチアップ計画第二弾!タイヤ-3
hirom1980さん

この記事へのコメント

2024年5月11日 20:07
当時は、DZ101だった気がします。
私も検討しましたが、スペックB適合サイズ215/45R18が無かったので諦めました。
ポテンザRE050アフター品の一番安い店を探し、足立区まで買いに行った記憶があります。
懐かしい。
コメントへの返答
2024年5月11日 20:57
やはり101でしたか!ありがとうございます。
BHは17インチが基本で、18インチにすると215/40R18で、ちょうどサイズがありました。ラッキーでした。
ポテンザ、レガシィに最初についてきたタイヤでした。グリップが高い反面、消しゴムみたいにすぐなくなる印象です。また履いてみたい気もします。しかし、今回購入したディレッツァ4本の値段でポテンザは1本しか買えないので、躊躇います。

プロフィール

「センター出し、カッコイイです。デミオのがオートエクゼで売っていて、買おうと思ったらFF用で諦めた過去があります。@すつーか@BPEさん」
何シテル?   06/07 20:06
初めまして、フッジィーです。 GRヤリスRSユーザーです♪ よろしくお願いいたします~★
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

準備🌱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 23:41:18
GRヤリス RS用ガナドールマフラー新登場!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 22:32:08
時計ブログ⑨最近のロレックス事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 12:32:39

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2020年10月11日に契約。現在納車待ち。今のところ最短で2021年1月10日に納車。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2015年3月19日、契約してきました。ラインでの生産は5月、納車は5月末から6月頭との ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2011年10月、両親より譲り受けました。 BHまでとは異なり、見る人が見れば分かるよう ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2007年3月13日、7600kmで納車。 最初の1年はノーマルの良さを楽しもう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation