
鹿児島は、幕末から明治にかけて、偉人を多く輩出しました。
そこで、色んな偉人の銅像が立ち並んでいます。
そこで、今回は一部ではありますが、鹿児島偉人銅像旅として紹介することにします。
記念すべき第一回は、現在ブームの銅像。
五代友厚です。
NHK朝の連続ドラマ「あさが来た」で、一躍脚光を浴びています。
まぁ、ドラマがイケメン俳優で、かっこいいポジションでしたので、注目を集めました。
ドラマの影響で、極端に観光客が来ています。
この撮影当時も、何組かの観光客が来て撮影していました。
しかし、ドラマが無ければ、見向きもされない銅像でしたが(爆)
ご存知かと思いますが、現在の商業都市「大阪」を語る上で、絶対に欠かすことができません。
この人抜きに、大阪は語れません。
明治の混乱しているときに、大阪の経済を盛り上げた重要な人間です。

ドラマのようにイケメンとは言えませんが、なかなか個性ある人のようです。
鹿児島からこんな人が出たんだなぁ…と改めて感心します。
もし良かったら、今度の大型連休で鹿児島を訪れたら、偉人銅像旅もいいもんですよ。
それでは次回まで…
ブログ一覧 | モブログ

Posted at
2016/03/30 22:32:37