• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月06日

高井戸インター入口?

高井戸インター入口? 先日、中央道の高井戸インター入口の建設になるかもしれないというニュースがありました。

ん?高井戸インターって中央自動車道の起点であり、終点でもある。
しかも、首都高速4号新宿線との接続でもあるところ。

高井戸インター。名古屋方面からの上り線の一般道の環八への出口はありますが、一般道の環八からの名古屋方面の下り線の入口がない。

え?ならどうやって中央道に入るの?と言えば、首都高速4号新宿線からか、一般道からなら、3つ先の調布インターまで行かないと乗れません(爆)

そうです。中央道って都内から乗るにはめっちゃ不便です。

私、それ知らず、東名東京インターの感覚で渋滞する環八から乗ろうとしたら乗れず、そのまま地獄の甲州街道の渋滞に巻き込まれながら、1時間以上かけて泣きながら調布インターまで行った記憶が(爆)

このニュースが出たとき、今頃かい!と突っ込みました。

それにしても、何で起点終点のインターで乗れないのは謎ですね。

まぁ、今頃出来ても使うことないでしょうから(爆)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/06/06 22:05:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨晩の読書 G-ワークス 6月号
彼ら快さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

【ディーバ オフ会】 麺活隊でラー ...
{ひろ}さん

微睡のあずき
べるぐそんさん

Little Glee Monst ...
kazoo zzさん

4月22日、第66次南極地域観測協 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2022年12月1日 23:00
4E-FEさん
こんばんは。
仰る通り、中央道下りは
ほんと不便ですよね。
その先八王子まで均一料金でしたっけ。
国道20号も調布付近までがもっとも走りにくい。
調布と言ったらほぼほぼ府中ですよね笑
早くできるといいですよね。
お疲れさまでした。
コメントへの返答
2022年12月3日 7:56
はじめまして。

高井戸インター入口がないのは不便ですよね。

実は、環八外回りも用賀を過ぎたあたりから酷い渋滞。

やっとの思いで高井戸まで来たのに、左折して入口がなかったとき、絶望でした。

調布インター。まさに府中ですね。
府中競馬場も近くですからね。

コメントありがとうございました。

プロフィール

「只今更新中」
何シテル?   04/06 07:58
4E-FEです。元スターレット乗り、現カローラアクシオ乗りです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1 2345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
5ナンバーカローラです。 現代に伝説のGTを復活させました。
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
TOYOTA COROLLA SE-Saloon G turbo-D HYBRID GT ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
16万キロを超えて、エンジンは元気でした。 こまめなメンテが必要です。 後期のルフレfリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation