• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月09日

リバーシブルレーン

リバーシブルレーン リバーシブルレーン。
オセロ©️の別名ではありません。

時間帯によって中央線が変わるというもの。

道路は3車線、または5車線で、時間帯によって変わります。

3車線なら、1:2、5車線なら2:3という区分。

アーチ型標識に


この標識があって、時間帯で場所が変わります。

こんな道路が作られた背景は、渋滞対策。

例えば、朝は中心部へ向かう車が多いので、3車線中2車線が中心部向け。
郊外向けは少ないので1車線。

夕方は、郊外へ向かう車が多いので、3車線中2車線が郊外向け。
中心部向けは少ないので、1車線。

といった感じ。

けど、これ知らないと逆走なので怖い( ̄▽ ̄;)

私も名古屋市にこの道路あったので、走ったことありますが、違和感アリアリでした。そのせいか、みんな端の車線走っていましたね。
緑区から南区の道路だったかな?

そう言えば、広島市の国道2号の宮島街道もそうだったなぁ。

この道路廃止の方向らしいですが、全廃とはならないそうな。

だけど、危ないからやめて欲しいですね。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/06/09 21:25:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

高速道路の工事表示に ( 一一) ...
どん松五郎さん

シェブロン考察2
alifumanさん

悪評レビュー対するアンチテーゼ
しもちゃん。さん

すき家の営業時間が!
su-giさん

最近のバイク事故から #13
KUMAZOさん


kimidan60さん

この記事へのコメント

2023年6月11日 3:44
全国に数少ないけどありますよね~

我が家のド近所にもありますわ・・・
浜大津駅付近から北へ数キロだけですけど。

逆走も怖いですし、2車線時の直進レーンでの右折待ちやら、対向直進レーンで右折待ちやら、みんなやりたい放題だった時もあったな・・・
まぁ、そもそもみんな元からやりたい放題な気がしますが・・・
コメントへの返答
2023年6月11日 21:59
このフレキシブルレーンは欠陥道路ですよね。

只でさえ、スマホながら運転が多い昨今。
時間帯で車線変わるのは危なすぎますね(爆)

プロフィール

「ヘルナンデスとヘルナンデス」
何シテル?   05/28 20:28
4E-FEです。元スターレット乗り、現カローラアクシオ乗りです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3456 78
910 11 121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
5ナンバーカローラです。 現代に伝説のGTを復活させました。
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
TOYOTA COROLLA SE-Saloon G turbo-D HYBRID GT ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
16万キロを超えて、エンジンは元気でした。 こまめなメンテが必要です。 後期のルフレfリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation