• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月13日

LED化は失敗か?

LED化は失敗か? 先日ヘッドライトのLED化を実施。

使ってみた感想です。

色温度は、一般的なLEDの6700Kに対して、選んだLEDは4200K。



暖色ですが、使っていたハロゲンより白色の印象。

で、早速夜間濃霧と雨の走行しました。

が、色温度が低くてもハロゲンより白いので、懸念していた見辛さがありました( ̄▽ ̄;)

が、そこまで見えにくくない印象。

続いて、晴れた日の夜。

ハロゲンよりも明るい。これはいい点。が、やはりLED特有の光が直線的のみで光が広がらないため、近くを通過する標識が暗くて確認しにくい。

ということで、LED化の結果。良いような悪いような。

私には、ヘッドライトの関しては合わないという結果でした。

もともと車がハロゲンで作られた車ですからね。
ドレスアップにはいいですが、実用はダメでした。

他のポジション、車内灯、ライセンス灯、テールライトはいいんですけどね。

ヘッドライトは近いうちに戻すかな?

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/12/13 21:57:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ライトのLED化を考える
4E-FEさん

センチュリーホーンに換える
4E-FEさん

LED化計画2023
4E-FEさん

フォグランプ交換
しばいさん

今日もお疲れ様でした。
クロロホルムさん

この記事へのコメント

2023年12月14日 7:07
お疲れ様です。
当方もハロゲンの旧規格軽トラをLED化しましたが、こちらは思いのほかなんとかなってます。
もしかしてカローラにはマルチリフレクターがついてませんか。マルチリフレクターが着いていると指向性が強くなりすぎて、見にくくなるのかもしれません。
コメントへの返答
2023年12月14日 21:14
私の車種は4灯式で、ロービムがプロジェクター式、ハイビームがマルチリフレクターです。

プロジェクター式とLEDの相性が悪いようで、光にムラがあります。

プロフィール

「ヘルナンデスとヘルナンデス」
何シテル?   05/28 20:28
4E-FEです。元スターレット乗り、現カローラアクシオ乗りです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
5ナンバーカローラです。 現代に伝説のGTを復活させました。
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
TOYOTA COROLLA SE-Saloon G turbo-D HYBRID GT ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
16万キロを超えて、エンジンは元気でした。 こまめなメンテが必要です。 後期のルフレfリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation