• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月04日

JR日南線の旅1

JR日南線の旅1 今年のGWは大阪に行けなかったので、その代わり企画したのが、JR日南線の旅。

JR日南線とは、鹿児島県東部の志布志市の志布志駅から、宮崎県宮崎市の南宮崎駅もしくは、宮崎駅までのおよそ90キロ程の路線。

単線非電化区間で、赤字でいつ廃線になるかわからない路線。

今回は思い出の旅です。




出発の志布志駅。



無人駅なので改札ありません。



ホームの様子。




最果ての終着駅特有の光景。



反対側から。まさに終着駅の哀愁漂う雰囲気。




このホームから、北海道の宗谷岬や根室などまで繋がっているんですね。まさにロマンを感じます。



駅看板。片側の行き先がないので、まさに終着駅ですね。



ホームで気になるものが。
現在は無人駅ですが、かつては改札があったようです。


今日の旅の相棒は、九州時刻表と一眼レフのニコンD5300。
完全に鉄道マニアです(爆)



列車がやって来ました。

国鉄時代からの車両。
しかも、JR九州国鉄車両カラーの白地にブルーライン。




日南線のほとんどが無人駅なので、車内にはこのようにバスのような発券機があります。



発券して、降りる際に、無人駅は運転手さんに精算。

宮崎駅のように有人駅は、駅改札窓口で精算します。

ディーゼル車特有の力強いサウンドとガタゴト揺れながら、そして国鉄車両なので、駅に止まる際に、ATSのキンコンキンコンと鐘が鳴る心地よい音を聴きながら宮崎駅に到着。



日南線名物列車の海幸山幸をホームで見ながら、宮崎駅を降りました。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/04 22:39:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

JR日南線の旅2
4E-FEさん

宗谷本線 永山駅
冒険野郎★スカRさん

ローカル線各駅停車 和歌山線吉野口駅
かぼちゃプリンさん

廃線後に  岩見沢~万字炭山(旧国 ...
gomacomaさん

函館本線 深川駅
冒険野郎★スカRさん

宗谷本線 比布駅(2024年4月)
冒険野郎★スカRさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヘルナンデスとヘルナンデス」
何シテル?   05/28 20:28
4E-FEです。元スターレット乗り、現カローラアクシオ乗りです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3456 78
910 11 121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
5ナンバーカローラです。 現代に伝説のGTを復活させました。
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
TOYOTA COROLLA SE-Saloon G turbo-D HYBRID GT ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
16万キロを超えて、エンジンは元気でした。 こまめなメンテが必要です。 後期のルフレfリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation