• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん@S660のブログ一覧

2014年01月27日 イイね!

感傷ドライブ

先週、数年に一度あるか無いかという大ミスが部署内で起きてしまった。おそらく結果は同じであっただろうが、問題は確認不足で発見が遅れたこと、そして自分は休日であったが、部下が報告体制をしっかり把握しておらず、トップへの報告が翌日になったことである。

本来であれば管理責任者である自分の指導が不十分であったことで、最初に自分が注意や処分を受ける所であるが、それが直に部下へ厳しい指導がされることになってしまった。

自分の上司は「そんなこと常識だ」と部下にかなり厳しく(感情的に)注意、指導をするが、その常識が通用しない者は多く、上司のような指導方法では効果が無いと思ってしまった。俗に○○○世代だからと簡単に言われるが、指導を誤ると士気の低下に繋がったり、モチベーションも低下、更には鬱を発症してしまう者もいる・・・

まずは、部下への指示や伝達、事案に対するリスクマネジメントが不十分であった自分の反省すべき点が多いです。周囲からは「甘い、優しすぎる」と言われることもありますが、今の若者の指導は難しいんです。

確かに、失敗の積み重ねで今があると思いますが、失敗はしたくないですからね。落ち込んでしばらく立ち直れそうもありません(涙) 


さて、そんな大ミスをしてしまい引きこもりがちですが、気晴らしにインテグラでドライブに行ってきました。



いつもの灯台。




以前住んでいた街の駅



自己満足の写真を撮りに


久々に知らない道を走りましたが、アッパーアームをショート加工し、更にはワッシャーを挟んでキャンバーを付けているため、穴ぼこにハマると、ナックルアームがスプリングに当たってしまい、乗っていてシンドくなってきます。



過去に干渉しすぎてボールジョイントにガタが出てしまったため、ワッシャーを外してキャンバーを起こしました。(部品入手も困難になってきているし) ワッシャー1枚挟んで約0.4度キャンバーが付きます。その代わりにナックルアームは約2.5mmスプリングに近付きます。

バネを硬くしたけどキャンバーはそのままだったし、ワッシャーの着脱はタイヤ交換の時間にプラス3分で可能なので、ドライブの時はワッシャー無しでちょうどいいかも。


次回の走行予定は2月12日(予備日18日)です。それまでに元気が出ればいいですけどね(涙)
Posted at 2014/01/27 20:41:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | プライベート | クルマ

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
26 2728293031 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation