• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

amemanの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年4月29日

クランクアングル・センサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
納車前にカム角センサーは交換済みでしたが、クランク角センサーは位置調整が微妙に面倒との事前情報からパーツ調達のみで、エンスト等の症状が出るまでは様子見状態でした。

しかしながら、先のイグナイター交換で電装系の経年劣化を実感した事もあり、また、水温センサーやイグナイター交換後も微妙にラフアイドルやシフトアップ時の息継ぎ症状が見受けられましたので、先人達の記録を参考にクランクアングル・センサーを交換してみました。

■パーツ品番
・クランクアングル・センサー: BP4W-18-221B

個人的備忘録として
・カムシャフト・ポジション・センサー: BP4W-18-230(現行品番:ZJ10-18-221)

2
目指すはコチラ・・先ずは作業スペース確保の為にインテークパイプを外しましたが、後にベルトも外す事に・・急がば回れデス。。
3
作業スペースが確保出来たらセンサーのコネクター部分をブラケットから外し、コネクターを抜いておきます。

ウォータポンプ脇配管のクーラント滲みは取り敢えず見て見ぬ振りをしておきます。。
4
念の為、センサーを外してしまう前に21mmソケットでクランク・プーリーを時計回しに回転させ、プーリー側の信号歯(突出部)をセンサーと位置合わせしておきます。
5
前述しましたが、センサーを取り外すにあたり、作業スペース確保的にインテークパイプと共にベルトも外してしまった方が作業は捗ります。

センサー配線を固定しているブラケット、センサーの固定ボルトは何れも10mmですが、ブラケットは首振りメガネ・ラチェット、センサーはソケットを使う感じになると思います。
6
配線固定用ブラケットを新品へ付け替えます(画像は旧品)・・今回、自分は保護カバー(蛇腹)のセンサー側の端部で固定しましたが、組付け後のコネクター側の配線長はギリギリでした。
7
センサー部分とクランクプーリー側の信号歯(突出部)のクリアランスはHaynesの整備書によると約0.5~1.5mmとの事。

今回はセンサー面に0.88mmの使い古しの愛用ギターピックを両面テープで貼り付け、位置出し用クリアランス・スペーサーとしてみました・・残念ながらギャップ・ゲージの様な高尚なモノは持ち合わせておりません。。
8
センサーを固定後、21mmソケット&ハンドルでクランクプーリーを回転させて信号歯とのクリアランスを確認しておきました。

9
各ベルト、インテークパイプ等を元に戻し、適宜調節して試運転・・問題なくアイドリングして一安心。。

その後に軽く街乗り~山道を試運転して来ましたが、ラフアイドルも解消されてアイドル~低回転でのトルクが増し、シフトアップでの息継ぎ的な失速・トルク消失もなくなり非常にスムースな回し心地に・・今までが如何に酷かったのか、恥じると共に非常に悲しくなりました。。

来週末には車検入庫となりますが、その後は燃料ポンプのリフレッシュかな。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイル交換

難易度:

とりあえずダイレクト自作2

難易度: ★★

イグニッションシステム純正戻し

難易度:

点火コイルとスパークプラグ交換

難易度: ★★

プラグ交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ロードスター エアクリーナーボックス周辺ブッシュ 交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/185305/car/2809106/8123997/note.aspx
何シテル?   02/22 18:09
アホですが雨男ではありませんので、どうぞ仲良くして下さい。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DriveAround, BMW ALPINA B3S 
カテゴリ:Friends
2011/08/13 11:13:28
 
M-Line 
カテゴリ:Shop
2011/07/30 00:40:51
 
Blank Generation 
カテゴリ:Annex
2011/02/05 15:48:28
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
運良くGT乗りになれました。 自分なりに維持イジして行きたいと思います。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メイン車両を暫く療養させるにあたり、サブとして迎え入れました。 色々と年式なりにヤレて ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
97年式のスポパ、車体色はコスモス・ブラック。 内装は純正ウッドパネル付のブラック。 ...
その他 その他 その他 その他
愛用のReel達です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation