• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSN-02タコングの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2010年4月10日

フロントブレーキキャリパー オーバーホール(後編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
またまた引き続き作業です。

磨き終えたピストンの側面に付属のグリスを薄く塗り塗りします。
2
キャリパー内の溝(Oリングハメるとこ)にグリスと塗りこん、Oリングをハメます。
この際、Oリングにもグリスを塗り塗りしとくと密閉度アップです。
3
ピストンをキャリパー内に押し込みます。
外すとき、あんだけ苦労してシバキ倒したのが嘘みたいにスルっと入ります。
4
新品のブーツを裏返して、溝にグリスを塗りこんでおきます。
5
新品のCリングとブーツを、キャリパーに押し込みます。
これ、結構コツがいるみたいです。
自分は1分かからずにできましたが、友人は10分チャレンジした後、断念してました。(^_^;

コツとしては、ゴムブーツとCリングの閉じてる部分を一緒にキャリパーへ入れ、Cリングの
開いてるほうにゴムブーツを被せながら押し込んでいく感じです。
このとき、Cリングの開いているほうを一度にハメ込むのではなく、片方をずつ入れるように
するとスムーズにはまります。


あとは外した時と逆の手順で組み付け、ブレーキフルード足して入念にエア抜きしときましょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤブレーキシュー交換

難易度: ★★

ブレーキパッド交換

難易度: ★★

ABSセンサー交換だけのはずが

難易度: ★★★

JB23ブレーキシュー交換

難易度: ★★★

ブレーキパッド&ローター交換

難易度:

パッド交換未遂

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最近エンジンチェックランプ点灯するんだよなあ。
エンジンのトルク変動も大きく感じるし。
インジェクターか??」
何シテル?   01/10 21:27
君は刻の涙を見る…

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

かずきちR FD2さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 21:32:01
プリウスα専用ステンレス製LEDスカッフプレート取付(2/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 09:36:55
プリウスα専用ステンレス製LEDスカッフプレート取付(1/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 09:36:17

愛車一覧

トヨタ プリウスα 無気力運転号 (トヨタ プリウスα)
吸排気系、補強パーツ外して純正戻ししました。 外観はモデリスタのフロントスポイラー、テー ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
新たなオーナーへ
ホンダ シビック ホンダ シビック
エンジンまでイジりたおした車。 友人の手を転々としたあとショップデモカーとしてフルレスト ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
元々ゼロヨン仕様の公認ツインターボ車。 エンジンノーマルなのであまりパワーは出てなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation