• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すみまおのブログ一覧

2007年05月18日 イイね!

今日はココまで冷や汗

今日はココまで(*・_・)ノ コンバンワ♪
帰って来たら、嫁さんが「チャリ直して」って事でちょっと弄って終了後に作業開始しました。

大体出来上がったんですが、車に装着は暗すぎて作業出来ませんorz

つづきは明日の朝からに ( ̄□ ̄;)アセアセ.....
Posted at 2007/05/18 22:04:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2007年05月17日 イイね!

パーツ到着♪

パーツ到着♪先日のオフこの方のメーター見て一目惚れ目がハート

しかし調光ユニットが無いとダメだと分かり、ヤフオク徘徊してやっとGETグッド(上向き矢印)
で、早速これをポチっとして今日到着しました♪

今はELメーター流行ってますが、ホワイトメーターにしてるのでコレを装着しカッコ良くしちゃいますよ~(*^^)v
決してヒガミではありませんが(笑

パーツレビュー
青色3010側面発光チップLEDテープ
Posted at 2007/05/17 19:58:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2007年05月13日 イイね!

シフトノブ交換しました冷や汗

シフトノブ交換しました(*^▽^)ノ おはよ~!

昨日に続き、Dに頼んでおいた部品の弄りをしましたグッド(上向き矢印)

セレナのライダー系はステアリングや他のパーツは専用になってるんですが、シフトノブは同じなんですよねバッド(下向き矢印)

なので、同じライダー系のラフェスタのを移植しました。

一回り小ぶりですが、操作性に影響する程でも無いし頻繁に動かす部分でもないので見た目重視って事で換えました~(;^^A フキフキ

パーツレビュー
ノブ アッセンブリー

整備手帳
シフトノブ交換レンチ
Posted at 2007/05/13 09:15:35 | コメント(14) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2007年05月12日 イイね!

レカロ限定弄りですが。。。冷や汗

レカロ限定弄りですが。。。(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪

今日仕事から帰ってきて、部品をDに取りに行って来ました。

家は駐車場の関係で、助手席側から乗り降りしないとならないんですが、長いバックルがいつも当たって邪魔だったんです。
しかもシートベルト閉めてもシートと体に隙間が出来ちゃって、ず~っと気になってたんですがこ方のがすばらしいアイデアをexclamation×2

で、早速作業開始~。。。
結果、大満足です~わーい(嬉しい顔)

レカロ装着車限定の弄りなんで、皆さんには参考になりませんが(;^^A フキフキ

パーツレビュー
助手席側ベルトアッセンブリー

整備手帳
シートのバックル交換

Posted at 2007/05/12 19:32:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2007年03月28日 イイね!

テールの隙間。。。

テールの隙間。。。先日LEDテールに交換しましたが、真ん中のピンのベースを接着した所が微妙に奥にズレてて、助手席側だけピンがボディーまで届いてませんでした。

運転席側はピッタリハマったんですが、助手席側の隙間が開いていたのが気になってたので、今日ピンをズレた分だけ延長したのを作ってみました(^^♪

これで隙間が無くなって上手くいくはずなんですが、果たして結果は。。。
Posted at 2007/03/28 21:56:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ

プロフィール

自作をメインに小物をコツコツ弄っています 基本、整備手帳は自分への忘備録と思いながらUPしているので参考になりませんのでご注意下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初マツダ 初ターボ 燃費より気持ちよさを選んだ結果、レアな25T乗りになりました。
スバル XV スバル XV
C25から乗り換えました♪ XV POPSTAR 初スバル車です! 出来ることからコツ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C24HSからC25Rider-Sへ乗り換えしました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation