• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すみまおのブログ一覧

2007年02月04日 イイね!

グリルイルミverUP!

グリルイルミverUP!おはようございます。

昨日はナンバー球を換えたんですが、こちらも変更しました。

グリルイルミは仕込んであったんですが、フロントグリルとアンダーグリルを1本で光らせるつもりで作成し、そこそこ光ってたのでOKとしてました。

しかし、オフで皆の車はしっかりと全体が光ってるんですよねバッド(下向き矢印)
なので、σ(^.^;)もフロントグリルのみに絞ってverUPしました♪

Flux使って作ったので、以前よりはしっかりと全体が光ってます!(^^)!

整備手帳
グリルイルミverUPしました。
Posted at 2007/02/04 08:56:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2007年02月03日 イイね!

ナンバー球交換しました。

ナンバー球交換しました。こんにちは♪

ポジション球は交換したんですが、ナンバー球がまだだったので交換しました。
昼間の画なので明るさの程は分かりませんが、ちゃんと点いたのでOKです(笑

今日は風が結構あったので、寒かった~(>_<)
リクエストにより、夜の画も撮りました♪

整備手帳
LEDナンバー球の交換

もうひとアイテム作成したので、これから作業ですε=ε= (ノ ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2007/02/03 16:28:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2007年02月01日 イイね!

LEDポジ球交換しましたわーい(嬉しい顔)

LEDポジ球交換しましたこんばんは~(^^ゞ
LEDのポジション球を作成&交換しましたww

T10のソケットに7発仕込みました。
思ったより明るいくて、電球とそんなに遜色ないかなって感じですねるんるん

ひとつ気になるんですが、点灯して1分もしない内にLEDが結構熱持って熱くなってるんですが、コレって普通なのかな?
今までのLED工作では、ここまでぎっしり配列した事が無いんですが、ぴったり付いてるので仕方ないのかなと。。。

すぐに熱でやられる事は無いでしょうが、意外と寿命短かったりして( ̄□ ̄;)アセアセ.....

白使ったのに、レンズが青いせいか白と言うより青っぽくなってます。
これは車検に引っかかるかもねバッド(下向き矢印)

ポジ球はすぐに交換出来るので良いんだけど、ナンバー灯はね・・・。

ちなみに暗くてナンバー灯はまだ交換してません(笑
週末にでも作業しますので、また報告します♪

整備手帳です。
LEDポジション球作成&取付レンチ
Posted at 2007/02/01 19:39:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2007年01月14日 イイね!

ナビにiPodを繋ぎましたわーい(嬉しい顔)

ナビにiPodを繋ぎました今日買い物から帰って来てから、コレの取り付け作業しました(^^ゞ

無事作業も終わり、快適に音楽を聴くことが出来るようになりました。
iPodの表示部はカロのロゴマークが出ます。
これでCD焼きの編集ともおさらばです~(^^)/~~~
旧作も新譜もiTuneでDL出来るので、タイトルやアーチスト名を入れないで済みます^^
操作性ですが、ナビのみの操作しか出来ないので、ちょっと面倒ですバッド(下向き矢印)
出来ればiPod本体でも操作出来ると、もっと快適なんですが仕方ないですね(;^^A フキフキ

整備手帳
Posted at 2007/01/14 17:54:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2007年01月06日 イイね!

テールのイボコロリ道具レンチ

未だ完成の目処立ってませんが、イボ取るのに使った工具?をUPします。


最初は棒ヤスリでやろうとしたんですが、先しか使えずに削るというよりキズ付けるだけしか出来なかったんです。
それを見ていた会社の同僚が「こんなのあるよ」と教えてくれました。
早速ホームセンターに行ったんですが、売って無いorz
ならばと会社で普段注文してる工具屋さんに聞いたら、調べてくれてコレを入手しました。
逆Rが付いてるのとクランク状になってるヤスリです。
コレだとスムーズに削る事が出来て作業が楽チンになりました(^^ゞ
でも手は痛くなりますがね( ̄□ ̄;)アセアセ.....


もうひとつ。
これは前の会社でも使ってたんですが、ペーパーを掛ける時の台です。
アクリルで作ったんですが、別の材料でも代用出来ると思います。
アクリルの下に両面テープでゴムシートを貼ってからペーパーに乗せて使います。
テールは微妙なRが付いてるので、平らな板だと点でしかペーパーが当たらないんですが、これだとゴムシートが良い具合にクッションになって上手い具合に研磨出来ます。

イボコロリしようと考えてる方、参考にでもして下さい(o^^o)エヘヘ
Posted at 2007/01/06 19:26:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ

プロフィール

自作をメインに小物をコツコツ弄っています 基本、整備手帳は自分への忘備録と思いながらUPしているので参考になりませんのでご注意下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初マツダ 初ターボ 燃費より気持ちよさを選んだ結果、レアな25T乗りになりました。
スバル XV スバル XV
C25から乗り換えました♪ XV POPSTAR 初スバル車です! 出来ることからコツ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C24HSからC25Rider-Sへ乗り換えしました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation