• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すみまおのブログ一覧

2007年09月26日 イイね!

青いイクラが┐( ̄ヘ ̄)┌ 

昨日パーツレビューにUPしたコレですが、今日から早速作業しようとイクラを良く見たら。。。


写真のように基盤が1本では無く途中で切れてるうえに、配線もジャンパーされてますバッド(下向き矢印)


更に成型も一体では無く、途中で接合した後もクッキリと残ってますバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
しかも2本ともです(>ω<、)

購入した長さでは長すぎるのでカットするんですが・・・

この状態を見たら考えるまでもなく点かないだろうと分かってはいましたがカットしてみました(/∀\*)ドキッドキ



そうです!皆さんの予想を裏切らない結果に(; ̄〇 ̄)

断面には4本のジャンパー線が見えます。。。
リフレクターのイクラはカットして接着すれば完成でしたが、コレはジャンパーを短絡させるべく切開手術(大げさですが)しなくてはなりませんorz

元々カットして使う物では無いので不良ではないのですが、繋ぎ目はねぇ(-。-;)

今日はやる気が無くなったので、これで終了です(爆

そういえばREYさんも似たようなブログがありましたね。。。

REYさ~ん、σ(ToT;)が購入したイクラも新鮮じゃ無かったですllllll(-_-;)llllll



Posted at 2007/09/26 19:45:58 | コメント(14) | トラックバック(1) | 弄り | クルマ
2007年09月09日 イイね!

ρ(^◇^)ノ こんちゃ

ρ(^◇^)ノ こんちゃ暫く潜ってましたが、一時浮上しました(笑


2週間前から窓を一番下まで下げるとルームランプが点灯して、少し上げると消える現象がありました。

先日、嫁から電話がかかってきて「何か車の中が青く光ってるけど。。。」
会社に居たのですが、当然セレナは駐車中のはずなのでルームランプが点いてるはずがありませんたらーっ(汗)
すぐに嫁に指示をして、とりあえず消灯させました。

で、今日ばらしてみたら窓が一番下まで下げると配線は多少突っ張ってましたorz
カーテシランプを取り付ける時に確認はしたつもりでしたが甘かったようです(;^^A フキフキ

で、今日修正の作業をしました。
朝からやって昼までかかっちゃいましたが、コネクターの所は端子で取り外し出来るようにして配線の取り回しも窓を上げ下げしてちゃんと確認したので平気だと思います(笑

パーツレビュー
住友TSシリーズ050型端子-FM050SMTS

整備手帳
ドアから室内配線の見直し
Posted at 2007/09/09 13:58:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2007年08月05日 イイね!

プチ修正exclamation&question

U。・x・)ノ ちワン!

毎日暑くてバテてませんか~?がく~(落胆した顔)
昨日、センタートレーを見たら写真の様な状態になってました\(><@)/=3 キャー


昼間の車内温度は相当なもんで、テープの糊が溶けて剥がす位の温度なってます( ̄□ ̄*)

って事で、暑い中プチ修正しましたグッド(上向き矢印)

ただ、白のテープ貼り直しの両面テープで固定しただけですが(;^^A フキフキ

昨日Dから葉書が来てて、営業さんからオイルを@1000で交換出来ますのでどうですか?との電話がありました。

2月に交換して距離も殆ど乗ってなかったんですが、先程オイル交換に行ってきましたわーい(嬉しい顔)

高級なオイルは入れれないので、マメに交換した方が良いですからね(^^♪
Posted at 2007/08/05 10:46:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2007年07月13日 イイね!

次世代ブルーワイドミラー取付ましたわーい(嬉しい顔)

次世代ブルーワイドミラー取付ました(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪

朝のブログに沢山のコメント頂きまして有難うございました。

で、改めて装着の報告です♪
再販されたその日にポチっとして、ブツが到着したのが先日の夕方でした。

しかし、この方から直メで「装着完了」の知らせが。。。

週末に弄る予定だったのですが、丁度雨も止んでいた事と台風の接近・我慢汁の限界で昨晩作業しちゃいました(笑

装着イメージはRISHUさんのをオフでチラチラ見てたので分かってたんですが、やはり自分のセレナに装着するとかっこいい~\(><@)/=3 キャー

かなりな自己満足の弄りですが、おすすめですよ~(^^)v

パーツレビュー
ブルーワイドミラー

整備手帳
ブルーワイドミラーの取付

この記事は、あの噂のブルーな奴でココを蒼くしました!! について書いています。
この記事は、我慢ができなくて…^^; について書いています。



Posted at 2007/07/13 19:27:03 | コメント(13) | トラックバック(4) | 弄り | クルマ
2007年06月29日 イイね!

イクラリング装着exclamation×2

イクラリング装着(* ̄ー ̄)ノ コンバンワ♪

今日午前中に取付作業して、イクラリング装着しました♪
スモールとブレーキ連動で、昼間でも結構ハッキリと見えて大満足です(*^^)v

配線でブチルゴムと格闘しましたが、無事取付できました(笑
リフレクターとイクラの大きさが絶妙で、まさにライダーの為の弄りですε=ε= (ノ ̄▽ ̄)ノ

これを考案した竹さんに感謝です(^^)/~~~


取付作業し終わって、ふと隣を見たら、イクラ兄弟のウリちゃんが居ました。゚( ゚>∇<゚)σ゚。ギャハハハ


整備手帳
イクラリング作成
イクラリング取付

この記事は、イクラリングをイルミ・ブレーキ連動化(^o^) について書いています。
Posted at 2007/06/30 19:13:03 | コメント(13) | トラックバック(1) | 弄り | クルマ

プロフィール

自作をメインに小物をコツコツ弄っています 基本、整備手帳は自分への忘備録と思いながらUPしているので参考になりませんのでご注意下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初マツダ 初ターボ 燃費より気持ちよさを選んだ結果、レアな25T乗りになりました。
スバル XV スバル XV
C25から乗り換えました♪ XV POPSTAR 初スバル車です! 出来ることからコツ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C24HSからC25Rider-Sへ乗り換えしました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation