• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロド●の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2005年4月5日

ぷちリフレッシュ8(ブレーキキャリパー塗装)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ブレーキダストがキャリパーに付くのがちょっとでも防げればと思いやってみることにしました。

たぶん耐熱塗料が吹いてあればその上から普通の塗料を塗ってもはげないと思うので色の選択肢は結構ありますよ(^^)

で今回使った道具たち
灯油、ブレーキクリーナー、耐熱塗料、ラッカー塗料、筆、大と小。
2
塗る前です。
汚い・・・。最初はこんな色ではなかったはず・・・。
3
耐熱塗料をコップに吹いてハケで塗ります。

結構綺麗に出来た。ここでやめたい気持ちになってくるががんばって塗ります。

モット綺麗にやりたい人は溶接跡?のバリなんかを削っておくといいかも(^^)
4
それから黒を2回塗り重ねた。

うーーん。黒は失敗だ(^^;)もっとテカテカになって地味に目立つ予定だったんだけどホイルつけたらキャリパーがどこにあるのって感じ(^^;)

今度機会があったらもっと目立つ色にしよう!

フロント側。
5
リア側。リアはパッド外してサイドブレーキの調整が面倒だったのでかなり適当です。

しかしステージパッドはいいねかなり走りこんでると思うんだけどゼンゼン減ってません。待ち乗り主体の人にはかなりコストパホーマンスが高くてお勧め!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード交換【備忘録】

難易度:

ブレーキのスライドピンのグリスアップ

難易度:

ブレーキオーバーホール&パッド交換

難易度: ★★★

ローター&パッド交換

難易度:

キャリパー塗り直し再塗装。

難易度: ★★

サイドブレーキ調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2005年4月6日 22:33
いやいや黒カッコいいっすよ!
ローターとかも黒だと渋いかもしれませんね!
コメントへの返答
2005年4月6日 22:40
ありがとうございます!
フロントのローターは組んだときに黒に塗ったんですけどね・・・。後はローターがだめになったら塗ろうかと思ってます。
エンドレスみたいな色で塗ってみようかな(^^;)
2005年4月6日 22:58
じゃあキャリパー塗装オフを・・・(笑)
コメントへの返答
2005年4月6日 23:04
毎週なんかしらのオフが開催できますね(^^)

そのうちオールペン・オフとか(爆)

プロフィール

ロド子からロド●(ロドマル)に変更しました。 神奈川に住んでます。 すれ違い様に手を振ってるかも。 ロードスター挨拶運動実行中  _/(^.^)/~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
(^^)
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロド子が、かわいくて仕方ありません(^^) 近所のおばさんに「また車いじってるの!」って ...
ヤマハ グランドアクシス100 ヤフオク万歳号 (ヤマハ グランドアクシス100)
中華製パーツ多数
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation