• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月01日

フェラーリ296GTS

フェラーリ296GTS フェラーリ296のGTS(スパイダー)を丸一日、試乗しました。
某モータージャーナリストの動画でもよく出てくる駐車場まで慣らし運転後は、都内走って外苑に寄って、その後に首都高を流したり、けやき坂や表参道を渋滞巻き込まれながらイルミネーションドライブしました。

8500rpmの高回転域までエンジンを回せば、V6ターボからは想像もつかない甲高いエキゾースト音が楽しめるのは、フェラーリならでは。
エンジンのダウンサイジングの賛否ありますが、それは先代フェラーリモデルと比較した場合の話で、他車のV6モデルとは比較にならないくらいの快音です。

総出力830馬力は、ただただ、公道では持て余すばかり。
ただ、EV走行の快適さと加速の良さは、一度体験してしまうと、ピュアなNAエンジンがすごくもたつく感覚が気になってしまって、後戻りできないと思います。

以前に乗ったF8と比較しようと思っていましたが、乗ってすぐに、比較はあまり意味がないことに気付かされました。

オープンモデルも、開放感と、自分のエキゾーストが響き渡る走行を体験してしまうと、後戻りできませんね。視認性もいいので、都内の細い道でも駐車場でも難なく取り回せるのは、ストレスなしに楽しめるモデルです。

唯一の弱点を挙げるとすれば、先代へのオマージュにこだわりすぎなのか、すっきりとした控えめな外観と、あまりに快適すぎてシミュレータでゲームをしているような
ハンドリング、誰でも簡単に走らせられる快適装備などが進化しすぎていて、スーパーカーではなく、ラグジュアリー・スポーツの域に入っている気がします。
もちろん、サーキットでも速いのは間違いなさそうですし、街中でも快適なのは
重要なことですが、やはりフェラーリは、スーパーカー界の孤高のシンボルとして君臨していて欲しい、という憧れの想いもあるので、今後も攻めたモデルに期待したいところです。

ブログ一覧 | クルマ一般 | 日記
Posted at 2025/01/02 14:43:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ランボルギーニ・ウラカン・ペルフォ ...
z33さん

フェラーリ80周年記念モデル"F8 ...
ろあの~く。さん

死ぬまでにやりたいことの一つをかな ...
GuestGuestGamerさん

ESPERIENZA FERRAR ...
エクサバランさん

我が家のフェラーリ(その2)
minminpapaさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
かずfmさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@love Porsche ? さん サイドウォールに影響があるようには見えないですが、私はサーキット行くので問答無用で交換で、手間暇も精神的にも痛いですよね😓」
何シテル?   12/01 13:19
クルマ関連に絞って備忘録している暇人です。 みんカラ移行前のフェアレディZ(z33)関連はこちら。 http://blog.livedoor.jp/z3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人生33333日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/23 10:21:36
 

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン 深碧GT4 (ポルシェ 718 ケイマン)
718ケイマンGTS(PDK)からGT4(6MT)に乗り換えました。 - ゲンチアン・ブ ...
テスラ モデル3 深碧ロケット(モデル3パフォーマンス) (テスラ モデル3)
テスラ製パフォーマンスモデル2台目。 テスラ・モデル3 パフォーマンスです。 主な特徴: ...
テスラ モデル3 深碧のモデル3 (テスラ モデル3)
テスラ3台目(増車)です。 新型MC後のRWD ロングレンジ(左ハンドル)
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
718ケイマン GTS グラファイト・ブルー・メタリックの左ハンドルです。 ・2.5L ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation