• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

z33のブログ一覧

2017年11月20日 イイね!

サンフランシスコ・モーターショー

サンフランシスコ・モーターショーあまりに無名で地味な事で有名(矛盾)な、サンフランシスコ・インターナショナル・オート・ショーに行ってきました。
なにげに60周年と歴史あるようなのですが、ジュネーブ、東京、デトロイトなどとは違い、コンセプトカーの展示も、新車のデビューもないので、私は勝手に、「地元ディーラーの集い(有料)」と呼んでいます。

ひとまず気になる「86」では、
標準車の他にカスタムカーも展示があり、この一台が目にとまりました。
ミラーやウィングがレース仕様になっていて、白ボディにあとは黒で統一されているので、すごくクリーンで、大人な感じでした。


大人な感じといえば、AMGのC63Sの内装はびっくりするくらい
高級感ありますね。よくアウディは内装の質感が高いと言われますが
正直、二歩も三歩も先をいっていると思います。


そのほぼ真逆を行っているとも言える三台がこれ。
まず、真紅のアバンタドールSV。いつ見ても、異次元の造形とパフォーマンス。

AMGのGT Rクーペ。この色とロングノーズショートデッキの迫力。
でも、写真や動画で見る印象と違って、実物はかなりコンパクトに感じました。威厳とパフォーマンスからくるオーラのせいですかね。

それから、22インチホイールに凝ったデカールのチャレンジャーSRT。ザ・アメリカン。


なかなか面白いと思ったコンセプトは、トヨタの「FV2コンセプト」。
もう4年前の代物なので、今更感MAX!! で笑そうになりましたが、
そこは、サンフランシスコ・モーターショーの愛嬌醍醐味。
どう見ても人が入れるスペースないし、ステアリングもないし、
ただの外観デザインコンセプトか、と思ったら、身体を起こした状態で
座って、乗員の重心移動で運転するんですね。その発想、なかなかブッ飛んでて、4年経っても同じコンセプトのままの事実に納得。


最後はこの二つ。やっぱり目につく新型NSXの、
しかもGT3バージョン、フルカーボン仕様。すごいです。

そしてこれ。マツダ頑張ってます。アメリカでは日本発のコンセプトを日本語のまま取り込む動きが流行ってます。でもさすがに「Jimbaittai」は覚えにくいし、言いにくくて、定着は難しいんじゃないですかね。


他のメジャーな車は恐らく他の記事でカバーされていると思うので
個人的に面白いと思ったものを個人的な偏見で備忘録的に綴ってみました。

あ、アウディですが、S4は置いてなく、TTRSとRS7はありましたが
見飽きた感があるので割愛いたします。笑
Posted at 2017/11/20 12:04:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ

プロフィール

「@love Porsche ? さん サイドウォールに影響があるようには見えないですが、私はサーキット行くので問答無用で交換で、手間暇も精神的にも痛いですよね😓」
何シテル?   12/01 13:19
クルマ関連に絞って備忘録している暇人です。 みんカラ移行前のフェアレディZ(z33)関連はこちら。 http://blog.livedoor.jp/z3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/11 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19 202122 232425
262728 2930  

リンク・クリップ

人生33333日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/23 10:21:36
 

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン 深碧GT4 (ポルシェ 718 ケイマン)
718ケイマンGTS(PDK)からGT4(6MT)に乗り換えました。 - ゲンチアン・ブ ...
テスラ モデル3 深碧ロケット(モデル3パフォーマンス) (テスラ モデル3)
テスラ製パフォーマンスモデル2台目。 テスラ・モデル3 パフォーマンスです。 主な特徴: ...
テスラ モデル3 深碧のモデル3 (テスラ モデル3)
テスラ3台目(増車)です。 新型MC後のRWD ロングレンジ(左ハンドル)
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
718ケイマン GTS グラファイト・ブルー・メタリックの左ハンドルです。 ・2.5L ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation