• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

z33のブログ一覧

2022年10月10日 イイね!

[納車]深蒼2号車 ケイマンGT4

[納車]深蒼2号車 ケイマンGT4テスラの深蒼ロケット号に色を寄せたわけではないのですが、走行距離3000kmでほぼ新車のGT4がCPOでディーラーに突如出現!これは運命だと思い、即日即決でGTSを下取りに出し、乗り換えました。GTSのPDKは、かなり取り扱いやすく、ジムカーナやサーキットでもそこそこいいタイム出せるくらいに乗りこなせるようになっていたところに、また新たに試練がやってきた感じです。
4L NA のフラット6で8000rpmまで回せるエンジンをミッドに積み、GT3譲りの足回り、そこに6MTという素晴らしい組み合わせ。もともとピュアで王道なスポーツだったケイマンGTSが、さらに王道を極めた形になりました。

久々のMTでかなり緊張しましたが、意外と身体は覚えているらしくディーラーからすんなり帰宅できました。あとはじっくりと持て余す性能に自分を馴染ませていこうと思います。

ちなみに、やはり渋滞と坂道は、神経と体力を使い、30mm落ちて締め上げられたサスは、良い感じにシビれますね。それでも、フロントのトランクは、小旅行でも楽々な積載容量で、実用性は変わらずです。


Posted at 2022/10/10 06:58:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT4 | 日記
2022年10月07日 イイね!

先進と王道な2台

先進と王道な2台外出先で2台が並んだのは、これが初めてなので、写真を撮ってみました。
どちらも普通車というカテゴリで括ると、似た2台。でも、まるで違う2台。
まず、電気モーター(EV) vs. ガソリン内燃エンジン(ICE))という時点で、そもそも比べる意味あるのか?ww と言いたいところですが、せっかく2台並べたので、、、

外観的にわかりやすいところで、ドアと乗員数 (2枚-2人 vs. 4枚-5人)。駆動系では、ミッドシップの2WD vs. 2モーターのAWD、それから7段PDK vs. 無段。操作スイッチや計器類も、アナログ走り優先のデザイン vs. 徹底的に排除したミニマリズムデザイン。
クルマ本体だけでなく、購入プロセスやメンテナンスも、大きく違います。テスラは、Webサイトからポチって、値引き交渉なし、オプション選択も大胆なまでに超シンプル。契約書サインから支払い、納車時の登録手続きまで、全てスマホのアプリ内で完結します。ポルシェは、、、略

で、結論としては、やっぱり、そもそも比べる意味あるのか?終了〜。ですね。
比較したからと言って、優劣つけて、どちらかを手放すって話ではないですからね。


Posted at 2022/10/07 06:45:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Model3 | 日記

プロフィール

「@love Porsche ? さん サイドウォールに影響があるようには見えないですが、私はサーキット行くので問答無用で交換で、手間暇も精神的にも痛いですよね😓」
何シテル?   12/01 13:19
クルマ関連に絞って備忘録している暇人です。 みんカラ移行前のフェアレディZ(z33)関連はこちら。 http://blog.livedoor.jp/z3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/10 >>

      1
23456 78
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

人生33333日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/23 10:21:36
 

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン 深碧GT4 (ポルシェ 718 ケイマン)
718ケイマンGTS(PDK)からGT4(6MT)に乗り換えました。 - ゲンチアン・ブ ...
テスラ モデル3 深碧ロケット(モデル3パフォーマンス) (テスラ モデル3)
テスラ製パフォーマンスモデル2台目。 テスラ・モデル3 パフォーマンスです。 主な特徴: ...
テスラ モデル3 深碧のモデル3 (テスラ モデル3)
テスラ3台目(増車)です。 新型MC後のRWD ロングレンジ(左ハンドル)
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
718ケイマン GTS グラファイト・ブルー・メタリックの左ハンドルです。 ・2.5L ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation