• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ABARTH 595の"MOVE" [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2016年2月14日

エンジンマウント交換②/③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
次は助手席側です。

運転席側同様に難しくはありませんが、邪魔なものが多くて簡単にはアクセスできないので多少手間がかかります。

※このムーヴはグレードLで、ABSは未装着なのでABSユニットがありません。

ABS装備車の場合はそのユニットによって手や工具が入る隙間が大きく減る為、難易度が上がります。

私の車では紹介できない為、予め自身にてご確認ください。
2
まずはバッテリーを外します。

バッテリーの外し方は割愛させていただきます。
3
バッテリーの台座を固定しているネジ3本を外して台座を外すとエンジンマウント固定部が見えてきます。

右上にあるヒューズボックスも邪魔なので固定を外してフリーにします。

ヒューズボックスの外し方については

・整備手帳

【クーリングファン ON/OFFスイッチ取り付け】

http://minkara.carview.co.jp/userid/1861111/car/1386651/3340601/note.aspx

をご参照ください。

※あくまで固定が外れればいいので、ヒューズボックスをバラすところまでやらないでください。
4
こちらも新品のマウントを見ればどこで固定されているのか一目瞭然なので、固定ボルトをすべて外してください。

青枠3本は17mm、黄色丸1本は10mm、他は14mmです。
5
助手席側も1本だけ下から固定されていますので潜って外します。
6
すべてのボルトを外したらエンジンマウントが外れます。
7
新品をセットししっかり締めます。

ヒューズボックスとバッテリーを元に戻して終了。
8
そして最後はサブフレーム側です。

エンジンマウント交換③/③へ続く。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ベルト張り

難易度:

オイルプレッシャースイッチ交換

難易度:

ベルト交換

難易度:

タペットカバーパッキン交換

難易度:

ベルト3本交換

難易度:

シリンダーヘッドカバーガスケット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「純正ドラレコ完全一致の市販モデルを発見! http://cvw.jp/b/1861111/47786295/
何シテル?   06/17 00:22
ABARTH 595です。 少しずつですが記事を増やしていきたいと思っていますので、適当に見て頂いてABARTHに興味を持っていただければ幸いです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネ 右ハンドルの5MT。 マイナーチェンジ後の2017 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
H28年11月16日 新車契約 H28年12月18日 納車 H29年11月5日 アバ ...
日産 180SX 日産 180SX
初代180SX   スーパーブラックから33GTR限定色のチャンピオンブルーにオールペ ...
日産 180SX 日産 180SX
二代目180SX   後期純正フルエアロ リヤスポレス 盗難されていなかったら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation