• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jun吉の愛車 [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2019年12月15日

冬用ホイールの塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
冬用ホイール&タイヤの準備でちょっと見栄えも良くしてみた(*^O^*)
2
アルトワークス用のホイールを冬用タイヤに使っていますが、こびりついた汚れが洗っても取れないので塗装することにした
3
初めてラバーペイントを使う為、仕上がりがわからないので無難に「メタリックシルバー」にしてみた
4
このスプレー缶の蓋が硬くて無理やりこじ開けた時に、ノズルを破壊して1本まるごとパーにするアクシデント(>_<)
次から細いドライバーで慎重にパコッと開けました(^_^)v
5
塗装準備、すでに1回吹いちゃってます(^_^;)
6
塗装完了でここまではまず問題なしでしたが、マスキングを剥がすとき1本が塗装も剥がれかけてちょっと失敗した(=_=)
7
スタッドレスタイヤは前シーズン終了時に在庫品の新品(安かった)に履きかえていました。
ブリザック VRX 155/65R14です。
準備完了でいつでも履きかえOK!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

三度16インチへ

難易度:

タイヤ交換【エナセーブ EC204 165/55R15 75V】

難易度:

タイヤ交換とエア漏れ対応

難易度:

タイヤ交換(ショップ作業)

難易度:

タイヤ交換。R15→R14

難易度:

ホイール、変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年12月16日 1:49
スプレー缶のノズル壊れ・・・経験あります(☍﹏⁰)。
ラバータイプじゃなかったら直で噴出させて刷毛塗とかできたのに
残念ですねー
コメントへの返答
2019年12月16日 3:37
なんと、このやるせない気持ちの経験者だったんですね (^_^;)
アロンアルファでくっ付けてやりかけたんですが、ノズルから吹かずに漏れるはで酷い目にあったのはナイショです (-_- )

プロフィール

「車検準備、今回はブーツ関係が結構やられてる(涙)」
何シテル?   06/03 11:59
jun吉です。よろしくお願いします。  私の車作りのコンセプト  ・見た目はさり気なくスポーティ  ・走りの仕様はストリートの実用性重視(サーキット仕...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ ソニカ]DORAGORI社製 H7 LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 21:21:01
デルタでお出かけ2Days~1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 11:43:22
琵琶湖一周プチオフ(番外編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 05:30:47

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
ソニカ 2号機になります。 これからコツコツと自分色に染めていきたいと思います(^^)/
その他 シューズ ミズノ君 (その他 シューズ)
2足独立懸架 足のいいヤツ 全長 0.25m 全幅 0.10m(1足) 全高 0.11m ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
WRC映像の強烈なカッコよさが頭から離れず もうこの車しかないと生産終了間際に清水の舞台 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
四駆でミッション! かなりお気に入りの1台でした。 しかし足ガチガチで腰痛持ちにはキビシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation