• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゲジマユゲの"銀ナマコ" [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:2023年9月4日

荷室内の雨漏り修理とワイパーアーム塗装。。。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
こんばんはm(_ _)m

秋花粉にやられて毎日のアレルギー症状にイラついてるマユゲです。。。

ホントに鼻水も止まらんし痒みやお肌トラブルも酷くて、スギ花粉よりタチ悪いったらありゃしない。。。。。

少し前の、8月頭の事になりますが。。。

譲り受けて少し経った頃に発覚した、ミラの荷室内への雨漏り。。。

荷室への浸水によるスペアタイヤ収納部のサビの浸食具合がヤヴァくなってましたが、金銭面にも目処が付いたのでやっと修理に出しました。
2
スペアタイヤ収納部の修理前(!)

画像は大雨降った次の日に撮影したモノですが・・・😨

さすがにこりゃヤヴァ過ぎるでしょっ!?🤣
錆水の後が残ってる部分は、恐らく最大で溜まった水位かと・・・って湖出来たって事じゃね!?

実は前に乗ってたオーナーはこの雨漏り侵入に全然気が付かなかったとか。
確かにスペアタイヤってあまり使わないから気が付かないかもね・・・😓
って、点検くらいしろよっ!!って思ってたり(爆)

収納部が底から突き上げられた感じで盛り上がってますが、コチラは最初のオーナーさん(新車で20年以上乗られてた人)がやつけたモノらしいです(笑)

マジヤヴァ過ぎてウケるw
3
ワイパーアーム・修理前。

ココがサビサビ過ぎるだけで、年式以上に古さが目立つ。。。

と言っても、25年前の旧規格軽自動車なので仕方ないですよねー。。。

コチラも修理へ。
4
8月頭に修理の為鈑金塗装工場入りし、お盆休みも経て9月頭。。。

修理を終えて戻って参りました!
5
スペアタイヤ収納部・修理後。

・・・・・!?

あのサビサビ具合でいかにもヤヴァそうだった、スペアタイヤ収納部がこの様にサビ落として再塗装で綺麗になりました🤭
ホントは底から突き上げて盛り上がった所も直したかったのですが、別に見える所じゃないからって事で今回は見送りました。。。

レストアする時には直したい場所ですね(笑)
6
比較してみると、一目瞭然w
7
荷室内・バックドア開口部下部。
8
バックドア開口部。。。

他に、ルーフのモールド下にクラックもあり、テールランプ裏やバックドア本体からも雨漏り発覚・・・んで。

なんとっ!
恐ろしい事に、数えること7箇所から雨漏りがあったそうでゲラゲラ笑ってました🤣

そんなに傷んでいたんですね😨

25年と言う長い年月で経年劣化もあるのですが、追突or自爆でおケツ周りも怪我していた様ですw
9
フロントワイパーアーム。
10
リアワイパーアーム。

前後とも、ワイパーアームの錆取り・再塗装で新品時の質感を取り戻しましたw

ココが綺麗になっただけで車が綺麗に見える不思議。。。

今回修理して頂いた鈑金塗装工場は、自分が勤めている会社の社用車も鈑金塗装修理でよくお世話になっているって事で、嬉しい事にかなりサービスして下さいましたので明細書は伏せておきます。。。
11
悩みだった雨漏りも再発する事なく、今も元気に走ってますが。。。

実は先日の6ヶ月点検で不具合発覚しており、明日(10月9日)に修理の為ディーラーに入庫します。。。

修理終えたら走り回るか(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

雨漏りが..

難易度:

リアバンパー ダクト加工

難易度: ★★

サイクルキャリア取り付け

難易度:

リアバンパー加工

難易度:

Fフェンダーツメ折り

難易度:

初心者板金🔰

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@hikaru1322 さんお久しぶりです😌
幸福の黄色いハンカチに出ていたファミリアですね🤭
確か操作ミスったか何かで牧草に突っ込んで、脱出出来なくなったシーンがあったと思います🤔
余談ですが、教習車が世代違いのファミリアセダンでしたので懐かしさ倍増です😌」
何シテル?   06/05 21:17
ゲジマユゲと言います。免許取って15年間、ダイハツ・ミラのMT車を3台、トヨタ・カローラフィールダー2台乗り継いでいます。たま~にトヨタ・クレスタ(GX100...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

『第3回暴走半島 わくわく集会』にいってきた(ホンバン編)ww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 07:21:52
第3回暴走半島わくわく集会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 23:09:18
『第3回暴走半島 わくわく集会』にいってきた(前日編)ww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 00:03:52

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー ヒルダ2号車 (トヨタ カローラフィールダー)
2017年2月19日。当初144フィールダーの車検を通す予定でディーラー行きましたが・・ ...
ダイハツ ミラ 銀ナマコ (ダイハツ ミラ)
ミラを呼び込む体質、健在(爆) いつもお世話になってるショップのスタッフさんが乗ってい ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
2024年2月現在で、27年落ちの前期型2.0スーパールーセント。 自分で2オーナー目で ...
ダイハツ ミラ 黒ミラ (ダイハツ ミラ)
H13年7月に、自分めの最初の愛車になりました。 H9年式ダイハツミラTR-XXアヴァ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation