• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

type-16sの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2018年5月1日

自動車検査登録制度

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ロードスターを所有してから3年が経とうとしているので車検を受けてきました。
受けたのはディーラーではなくコペンの時からお世話になっている地元の自動車工場でやっていただきました。
2
理由はここが「運輸局指定工場」に認定されているため、1時間程度で終わるからです。
また、基本が立ち会い車検なのでディーラーでよくある「勝手に交換されている」がないので安心できます。

写真は下回りですが、防錆処理していませんが至ってきれいです。
3
合わせて「ブレーキパッド」を交換していただきました。
マツダのリアブレーキはめんどくさいみたいで、15分くらいかかってました。

ボルト類の緩みがないかも確認していただきました。
4
車検場でよくある最終点検項目を目の前でやってくれます。
途中で光軸をチェックしているときに何か調整していたので、どうしたのか聞いてみるとなぜか右寄りを照らしていたようです。

車高もばっちりオッケーです!
5
検査費用は一律で14040円(税込)で、自賠責が25830円・重量税が24600円・印紙代が1200円を合計すると「65670円」になります。
そこにブレーキパッド持ち込み交換で前後5000円ずつと諸々を合計して「76552円」かかりました。

余分なものを変えていないのでかなり抑えることができました。
何かあれば指摘されるので今回は大丈夫です。まだ3年しかたっていないからねww

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検1回目

難易度:

車検(10回目/21年目)

難易度:

ユーザー車検に行ってきた。

難易度:

2025/8/2 車検

難易度:

車検予備整備

難易度:

ユーザー車検デビュー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月17日09:11 - 14:25、
121.97km 5時間13分、
バッジ13個を獲得、テリトリーポイント80ptを獲得」
何シテル?   08/17 14:26
type-16sです。よろしくお願いします。 呼びにくいと思いますので「タイプ」・「16(イチロク)」などなどご自由にお呼びください。 ドライブの範囲が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レーシングサービスワタナベ ワタナベ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 14:26:17
【覚え】ジャッキポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 18:24:59
マツダ CX-30  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 21:08:56

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
この度、5年半所有した「CX-30 XD AWD」から「ステップワゴン e:HEV AI ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
初原付です♪ 自転車か原付を買うか迷っていたのですが、長ーく使うことを考えた結果、原付 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
NDロードスターから乗り換えになります。 元々はMAZDA3を買うつもりでしたが、試乗 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
元々、オープンカーを買うつもりはなかったのですが、モーターショーで現物を見て一目惚れ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation