
皆さんお疲れ様です。
いよいよ連休も終盤に差し掛かって来ましたね。(^_^;)
2日(木)は、シビレを切らして近県を攻めてきました。
家から出た後に、目的地を
熊本県【道の駅小国】(おぐに)にナビを定めいざゆかん!!!٩(`・ω・´)و
ハイドラを起動し暫くすると、みん友のやなぎさんが宮崎市にいるではないか!∑(°口°๑)❢❢
しかし、もうすでに北の高鍋町の方まで来ているし
とても残念だけど又の機会に…
サラバやなぎさん( •̀ •́ゞ)
と後ろ髪を引かれる思いで北に進んでいくのでした。
しかし、この方はとても速いんですけど💦
私との距離を詰めて来ているような💦
車ではないのかあと思われるような異常な速さ!!(・・;)
しかし、距離があったのと家族と観光のようだったので日向市までは来ないだろうと思い、国道10号線の日向市のCOOPで🚹トイレとパンを買って車に乗り込みスマホを覗くと
まさかの(゚A゚;)ゴクリ・・・

ハイタッチしているし∑ᔪ(°ᐤ°;)ᔭ速
し💦信じられない💦
かなり距離があったと思うのですが💦
妻が「この方もうここまで来てるよ。車じゃないんじゃない」
というぐらいの恐ろしい速さ!
都会で鍛えられている人は飛ばし方が、違うんだよ(笑)と伝えときました。
しかしぶっ飛ばして下さり、ワザワザ大回りしてハイタッチして下さったよう?に思います。ありがとうございました (⸝⸝ᴗ͈ˬᴗ͈)*✧ペコッ感謝
そして、延岡市~北川はゆまを通り
大分県の豊後大野市のここね庵で
冷やしそばを頂きます。麺が手打ちらしく美味しかった。
お茶もそば茶でした。
お腹も満たされさて緑化開始。
まずは湧水をとって中級に昇格╭( ・ㅂ・)وYes!

つづいてグレーゾーンどうみてもダム💦
を「危なくなったら引き返す」と妻に断りをいれ💦

GET!
緑化成功ฅ(`ิิΘ`ิิฅグフフフ
のってきたわい。
勢いづくと止まりません。
そして目的地の道の駅小国へ到着。
さて、帰りますかなあ。
まだまだ、南西にグレーゾーンが沢山あるわい。(笑)

道の駅せせらぎの郷かみつえにて

ワサビソフトのミックスを頂きます。ピリッと辛さもありました。爽やかにごちそうさまでしたΨ(・∀・)Ψ♪
ヒッチ氏ならこの場面で、んこ活💩を入れるんだろうな(´ー`*)ウンウン
その後は

道の駅しすい

ここ来て見たかった(´˘`๑)"

龍の紋章がすごいですな(ง ˙∞˙)ว

中国に来たような世界を堪能出来ました(´口ω口+)ゞ
その後駅活しながら下車。

こういった町の電車を11駅活をして

藤崎八旛宮へ到着。
せっかくなので

令和初の御朱印を爽やかに頂きましたԅ( ¯ิ∀ ¯ิԅ)グヘヘヘ
その後は、

熊本城も攻略しながら

新規緑化を進めて行くのであった。
駅活しながら

くまモン電車もGETという爽やかマン。
『流石は 淋 機応変に対応出来ますね。素晴らしい爽きさん』タケ氏。
『ワシの負けじゃい華きさん』コバ氏。
こんなかんじで
最期は寿司の並を食べ帰宅。
新規緑化37個かな!?\(*T▽T*)/
充実した日帰りの旅になりました (⸝⸝ᴗ͈ˬᴗ͈)*✧ペコッ
どうも読んで頂き皆さんいつもありがとう御座います!┏○ペコッ
しかし、距離があったのでまさか旅行中だし近くまでは
Posted at 2019/05/04 23:44:50 | |
トラックバック(0)