お疲れ様です。
この前のブログと前後しますが
11日(土)の出来事になります。
この日は、ずっと実家の2階と1階で日光消毒していた19インチの久しぶり稼動のノーマルタイヤでドライブ。
ずっと眠ったままで正直再び使うとは思っていませんでしたが…。
むかし売ろうかと思ってブチョウさんに話したら取っておいたほうが良いと言われ、取っておいたら・・・
ああ良かったー!ブチョウ様様でした。
しかし、ずっと履いていないタイヤで遠出するのはバーストしないか心配(^_^;)でしたが
では出発。
朝いつもの高鍋のフフフといわれる無添加生地のパン屋で連れと食事。
その後木城町 西都市西米良を通って熊本へ

まずは、ダムGET
続いて道の駅五木へ( ´´ิ∀´ิ` )グヘヘ

ここは、とうふが、有名なのかな?
山うにとうふを試食。
コロッケも頂きました。
向かいの道路には中学校が!なんか校舎だけ見たらキレイだけど学校という感じがしないなあ。屋根が
さて、それでは445線を通って新規ダム頂きますかなԅ(¯ิϖ ¯ิԅ))グヘヘッ!!
しかし、ダムがある所ってやっぱり道が狭いのね。
そして程なくして五木ダムと五木川ダム!?をGET。
その後あれ?長いこの道!
これは💦
宮崎の265号を思わせる酷道ぶり

(この画像は、拝借しております。)
すると前の車が停まっている?みると対向車のアウトバックとギリギリの勝負をしているではないか!
この時自分は下がって広い場所を確保すべきだったのかなあと思いました。
前の車はゴルフだったのに、(横幅は自分の車の方が大きいはず。)
5分ぐらいかかってやっと通りぬけていました。
次は自分の番。お互いミラーを閉じ、
対向車のアウトバックとギリギリの通過で5分程時間を費やしたりしてなんとか脱出。
対向車のアウトバックの後ろにも車が来ていたのですが広い場所でずっと待ってくれていました。
反省として、後ろに車が居ない場合は、後ろに下がって広い場所で私も待機するべきでした。
でもすぐ後ろは広い場所が無かったような気がしたんだよなあ。(行く気まんまんだった事を反省。)
そして、やっと広い道になって一安心。
まだ、右上にダムが2つあったのですが、疲れたのでそこは行かずに、
左の新規道の駅があったので、そこに向かいました。
すると、よく宮崎に遊びに来て下さるみかるんさんが、道の駅で待機しているではないか!
『多分待って下さっているんだよ!?』自分はわかるみたいな事を(笑)
連れにブツブツ1人事を言いながらฅ(º ロ º ฅ)
こういう時思い出したのが、
以前Jつのさんとキングさんが、宮崎で酷道を通ってのダム活でお疲れの所わざわざ道の駅高岡に寄って挨拶して下さったことを思い出し・・・。
うーん。
これは、私もちゃんと彼の所へ行ってはじめましての挨拶をしとか無いとイカンなと考え

道の駅美里に到着。
また、ハイタッチもし、駐車場もすぐ分かる場所に停めてもらっていました。
やはり待って下さっていました。( ᵕᴗᵕ )⁾⁾ありがとうございます。
連れがいたので、簡単な挨拶しか出来ませんでしたが、また時間が合えばプチOFFでもしましょう。
あっ!?緊張し過ぎて写真を取るのを忘れたわい(///△///;)
最近替えたと言われるホイールもチラ見しか出来なかった(-_-;)
仕方ないので又の機会に楽しみにしたいと思います。みかるんさんありがとうございました( ᵕᴗᵕ )⁾⁾
この道の駅でスイカを買い日帰りで帰宅。

ちょこちょこ

緑化しながら。

445は、既にダムも取ったし帰りもモチロン2度と通らんわい(๑꒦ິȏ꒦ິ๑)

スミマセン。ダムの裏ワザを試したら
分かれてしまいました。
以上読んで頂きありがとうございました(^_^)/~
Posted at 2018/08/14 22:36:36 | |
トラックバック(0)