• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1きのブログ一覧

2018年08月30日 イイね!

立花ダム

立花ダム皆さん今日もお疲れ様でした。

27日の日曜は、この前のブログを押ちゃんさんが御覧になり、押ちゃんさんが、立花ダムまで連れて行って下さるということで、ダムの近くの郵便局に待ち合わせをして、





(はじめまして (⸝⸝ᴗ͈ˬᴗ͈)*✧ペコッ)




ダムの入口から、寒川、立花ダムへ連れて行って貰いました。


やっぱり道が極悪です。





やはり私の車で行ったら凸凹全部踏まなければ通れない。

このハスラーは、凸凹をかわすことが出来るではないか(°□°;)

そして、到着。



ダムカードもモチロンGET( ´◞ิ౪◟ิ`)


帰りも写真スポットを教えて頂き



おおーー。見えた見えた。╭( ・ㅂ・)و


満足満足。

最終確認❢
ハイドラスタート




ゲヘヘへやったワイ✌( ¯ิ(ェ) ¯ิ๑)

立花ダムGET,



同じ爽やか紅同志ですなo(*^▽^*)o






一緒にお写真も撮らせて頂きました。


今日は、押ちゃんさん様々でした。ありがとうございました。

棚から牡丹餅って奴でした (⸝⸝ᴗ͈ˬᴗ͈)*✧ペコッこんな良い事もあるとは。

あと宮崎残っているのは、
綾北ダム(カードあり)
古賀根橋ダム
渡川ダム(カードあり)
松尾ダム(カードあり)
岩屋戸ダム
上椎葉ダム
祝子ダム(カードあり)
西畑ダム

ダムばかりの8つになりました。

次回はどこにしよっかなーฅ(`ิิΘ`ิิฅ


この8つすべて制覇したら埼玉、福岡、佐賀熊本、大分、横浜等全国各地から御祝いにスペシャルゲストが
下のこんな感じで
👇

『参った。爽きさん。私が取れなかったダム群を💦感動したー。埼玉からいつもの長距離ドライブがてら御祝いに来ます。(笑)』J◯の氏

『流石は爽きさんですね。貴方なら私の代わりに制覇してくれると思っていました。私も淋◯で制覇します』ハマの番長タ◯スィ氏

『爽きはんやるやない。貴方のせいで私は極ドラ辞めました。』極◯バ氏

『爽きさん!アンタには負けたワイ。正直、私が引退したのは爽きさん!アンタがいたからや』ヒットマンヒッ◯氏



こんな感じで御祝いが来るだろうな✌( ¯ิ(ェ) ¯ิ๑)笑
たまらんなあ(笑)(ノ∀≦。)σゥヶʓʬʬ




それでは、見て頂きありがとうございました。おやすみなさい。(^_^)/~







Posted at 2018/08/30 22:04:26 | コメント(10) | トラックバック(0)
2018年08月19日 イイね!

2回目の田代八重(たしろばえ)ダム


皆さんこんばんは!( ᵕᴗᵕ )⁾⁾
今日は、電波の入らない難所を
ダム活してきました。


まずは、この御方に極タッチをかまされ
ましたついでに交渉(ง ื▿ ื)ว

私『コバさん!極アで立花ダムへ連れて行って下さい』

コバ氏『行かんわい(#゚Д゚)』

と軽く一蹴されてしまったので、
ランチだけ一緒にして一人で行く事にしました(๑-﹏-๑)

まずは、以前青活中よくテリトリーにしていた


岩瀬ダムo(*^▽^*)o
実は初めてのダムカードです!

みんともさんに貰っていないか言われたのでそれじゃあという事で管理事務所に言ってみました。

今頃って感じでしょうが(。>_<。)


ハイドラでは、107ダムのバッジを持っているんですぞ( ¯﹀¯ )✧*.゜フフフ♬

(この中には勝手に取れた見てもいないダムも沢山入っていますが^^;)



さて、メインの田代八重(たしろばえ)ダムに向かいます!!!
今までたしろやえと読んでいた(ฅฅ*)💦

野尻町を越え10号線から小林駅から右に曲がり265号線から入って行きます。




さあ久しぶりに来たよ^_^;

ただいまー(TдT)(笑)

では田代八重ダムまで行ってきまーす!( ー̀ωー́ )و


ここから道が狭くなります。
もう行く事はないと思っていたんだが…







頑張らなければ( 'ω' و(و"
行きは2台の車とすれ違いながら


45分程経ってようやく



到着。


カードGET✌( ¯ิ(ェ) ¯ิ๑)

こうして見ると行った証になって良いですなあ( ´◞ิ౪◟ิ`)今後も集めてみよ!

さて帰りますかな

綾北ダムまでは行けるかわからないけどどこで通行止めかわからないので撤退。




帰りの方が余裕があったので写真が
とれました。(笑)




しかし、道路がほぼコンクリートで舗装されて(モチロン所々穴が空いている)いるから良いわ。

寒川ダムから立花ダムの道は距離はそこまで無かったけど酷かったな。(TT)

さて、さて電波の良い所で止まり

最終確認

緑活成功か!?

頼むぞ!!!


おねがい(人ω<`;)ナムナムナム


ん?


緑化成功!!!!ԅ(¯ิϖ ¯ิԅ))グヘヘッ!!

という事でうまく行きました。


嬉しすぎてハイドラ戦隊方に報告しました( ´ ิ∀ ิ` )ぐへへ笑

それでは読んで頂きありがとうございました。おやすみなさいzz


立花ダムに連れて行ってくれる方募集
しております(笑)


































Posted at 2018/08/20 00:16:27 | コメント(8) | トラックバック(0)
2018年08月14日 イイね!

熊本へ

 お疲れ様です。

 この前のブログと前後しますが
11日(土)の出来事になります。

この日は、ずっと実家の2階と1階で日光消毒していた19インチの久しぶり稼動のノーマルタイヤでドライブ。 



ずっと眠ったままで正直再び使うとは思っていませんでしたが…。

むかし売ろうかと思ってブチョウさんに話したら取っておいたほうが良いと言われ、取っておいたら・・・

ああ良かったー!ブチョウ様様でした。

しかし、ずっと履いていないタイヤで遠出するのはバーストしないか心配(^_^;)でしたが

では出発。
朝いつもの高鍋のフフフといわれる無添加生地のパン屋で連れと食事。

その後木城町 西都市西米良を通って熊本へ


まずは、ダムGET




続いて道の駅五木へ( ´´ิ∀´ิ` )グヘヘ


ここは、とうふが、有名なのかな?
山うにとうふを試食。

コロッケも頂きました。



向かいの道路には中学校が!なんか校舎だけ見たらキレイだけど学校という感じがしないなあ。屋根が


さて、それでは445線を通って新規ダム頂きますかなԅ(¯ิϖ ¯ิԅ))グヘヘッ!!

しかし、ダムがある所ってやっぱり道が狭いのね。



そして程なくして五木ダムと五木川ダム!?をGET。



その後あれ?長いこの道!
これは💦
宮崎の265号を思わせる酷道ぶり


(この画像は、拝借しております。)

すると前の車が停まっている?みると対向車のアウトバックとギリギリの勝負をしているではないか!
この時自分は下がって広い場所を確保すべきだったのかなあと思いました。
前の車はゴルフだったのに、(横幅は自分の車の方が大きいはず。)

5分ぐらいかかってやっと通りぬけていました。

次は自分の番。お互いミラーを閉じ、
対向車のアウトバックとギリギリの通過で5分程時間を費やしたりしてなんとか脱出。

対向車のアウトバックの後ろにも車が来ていたのですが広い場所でずっと待ってくれていました。

反省として、後ろに車が居ない場合は、後ろに下がって広い場所で私も待機するべきでした。
でもすぐ後ろは広い場所が無かったような気がしたんだよなあ。(行く気まんまんだった事を反省。)


そして、やっと広い道になって一安心。

まだ、右上にダムが2つあったのですが、疲れたのでそこは行かずに、
左の新規道の駅があったので、そこに向かいました。

すると、よく宮崎に遊びに来て下さるみかるんさんが、道の駅で待機しているではないか!



『多分待って下さっているんだよ!?』自分はわかるみたいな事を(笑)

連れにブツブツ1人事を言いながらฅ(º ロ º ฅ)

 こういう時思い出したのが、
以前Jつのさんとキングさんが、宮崎で酷道を通ってのダム活でお疲れの所わざわざ道の駅高岡に寄って挨拶して下さったことを思い出し・・・。
うーん。
これは、私もちゃんと彼の所へ行ってはじめましての挨拶をしとか無いとイカンなと考え


道の駅美里に到着。
また、ハイタッチもし、駐車場もすぐ分かる場所に停めてもらっていました。

やはり待って下さっていました。( ᵕᴗᵕ )⁾⁾ありがとうございます。

連れがいたので、簡単な挨拶しか出来ませんでしたが、また時間が合えばプチOFFでもしましょう。

あっ!?緊張し過ぎて写真を取るのを忘れたわい(///△///;)
最近替えたと言われるホイールもチラ見しか出来なかった(-_-;)

仕方ないので又の機会に楽しみにしたいと思います。みかるんさんありがとうございました( ᵕᴗᵕ )⁾⁾


この道の駅でスイカを買い日帰りで帰宅。


ちょこちょこ

緑化しながら。


445は、既にダムも取ったし帰りもモチロン2度と通らんわい(๑꒦ິȏ꒦ິ๑)




スミマセン。ダムの裏ワザを試したら
分かれてしまいました。


以上読んで頂きありがとうございました(^_^)/~

































Posted at 2018/08/14 22:36:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年08月13日 イイね!

立花ダムリベンジなるか!

こんばんは!

何してるで



立花ダムにと言っていたので

その報告です。

先日は、狭い道に入って直ぐに「シーッ」と言う妙な音と共にパンク。

懲りずにまた行くとは(笑)

さてさて出発!!

速度遅目で、出来るだけ岩を踏まないように細心の注意を払って進みました。

すると、対向車がきたー。(;_;)
ラッシュかな?に遭遇。

気付いた所が少し広かったので停まってなんとかセーーフ。

100m進んだら
また来た!!(¯―¯٥)
しかし、爽やか過ぎて
これまたタマタマ
対向車(ストリート系の横が細い車)が通れるスペースの所だったので・・・・。
これは、ついてますなあ( ´´ิ∀´ิ` )グヘヘ

しかし、
えっ💦

えええ💦



なんで左に寄っているんだろう?


しかも誰も乗っちょらんわい!ホッ…(*゚д`)=з

岩をどかし
『尖っているわ。これじゃあパンクするわけだわ。』

通れるかなあ?(通れないですよね?)

岩をどかしたけど

この車の横は、ギリギリだけど私の車じゃ通れないと判断。

帰りも通らんとイカンし。

考えた末。

退却!!!(´ω`)トホホ…

鬼バック( TДT)

「後ろ来るなよ!」とドキドキしながら
500m程バックし、やっと切り替え出来そうな所があったので、そこで何回も切り替えしやっと入口の方に車の向きを変える事が出来ました。

いやあ。キツかった。(›´ω`‹ )

引き返すスペースが無ければカナリ苦しかった。

入口付近で軽自動車が💦

「今頃で良かったわい」


この2つのダムの道を合計4台通るとは💦

何しに来ているんだ。


結局そのまま、近くの神社で


御祓して帰りました。



明日もあのままあの車置いてある可能性が高いのでお盆は行かない方が良いかと思われます。
(コレを伝えたかった。暫くはみんともさん行かないで下さいね。)

JAFの方もこの前話した時
「入口にトンネルがあるのですがその手前までは来てくれないと運べない」と仰っていました。

という事で立花ダムは
また、リベンジします。行きたくないけど💦

今日で最後にしたかったのに(TOT)

文字ばかりでしたが、
どうも読んで頂きありがとうございました。









Posted at 2018/08/13 02:09:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年08月08日 イイね!

ダム活の代償と煩悩

先日、ブログでハイドラの雄 押ちゃん殿から電波のないバッジのとり方を伝授頂き早速その神業を試したい(^q^)

試したいԅ(¯﹃¯ԅ) 

あ~~~っ 
もう休みまで待てんわい!ԅ(¯ิϖ ¯ิԅ))グヘヘッ!!

という事で仕事の帰り、行かせて頂きました。


モチロン先日2度と行かないと言った寒川ダムと立花ダム!!!あれ?


さてとまずはハイドラ王を見習い


闘魂注入。(笑)

そして狭い道に来ましたよ。



しばらく行くとあれ?
変な音が(・・;)
なんかおかしい??

右に下がっているような?

まさか??



ダイヤが(T_T)

まだ寒川ダムすら行ってないのに。

パンクは2の次で、寒川ダムだけは意地でもいって裏ワザを試したいわい( ิω ิ≡ ิω ิ)

寒川ダムになんとか到着!( ̄^ ̄)ゞ

GALAXY の設定→接続→位置情報をOFFにして、帰宅。

ハンドルをとられながら帰っていると


今頃警告⚠ランプが点灯。
私の方が早く気づいたわい๛(๑・́×・̀๑)


そんなこんなでなんとか

出口付近の広い道に停めJAFを呼びました。



2時間ほど待ちやっと来てくださいました。

あー助かった。

気になる裏ワザはどうだ!



位置情報を🔛にして
ハイドラスタート 初めいいえにして

次は はい

どうだ!?
ん?


これは?



完璧ではないか✌( ¯ิ(ェ) ¯ิ๑)ゲヘヘへ

寒川ダムGET✴✴✴✴✴

タイヤ代はかかるだろうけど、
まあ良い事もあったので良しとするか。


ではおやすみなさい!














Posted at 2018/08/09 00:10:06 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「お疲れ様です。早くも10000kmキロ超えで、
機械洗車イキました😂」
何シテル?   09/23 12:02
個人所有では3台目 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567 891011
12 13 1415161718
19202122232425
26272829 3031 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド サワ3 (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
CX-5のディーゼルのメンテが悪く廃車に追い込んでしまったので、今回はマメに殺りたいと思 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダ CX-5に乗っています。XDの4WD(AWD)です。皆さんが楽しく出来ますよう。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ZZT231 190馬力(ノーマル時) WRCラリーを意識して弄っていました。 20万キ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation