• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月04日

ドアが2枚

ドアが2枚
レビュー情報
メーカー/モデル名 BMW / 4シリーズ クーペ 420i クーペ ラグジュアリー_RHD(AT_2.0) (2016年)
乗車人数 3人
使用目的 その他
乗車形式 試乗
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 ○ほれぼれするルーフライン
  実用性を犠牲にしてでも(意外とそこまでではない)獲得したルーフライン。それだけで何も言うことはありません。

○なめらかな乗り心地
  Mスポーツ用サスペンションでは無いため、段差も感じさせないようななめらかな乗り心地です。

○高級な内装
  一応ラグジュアリーラインなので、革シートが標準です。色もアイボリーで明るい感じでした。

○3シリーズより安定感がある
  サスペンションが異なっていても、320dより安定感がありました。走行中の細かな動きが少なくなっています。ボディの補強とトレッドの拡大が相当効いているのかと。

○良いエンジン
  420i グランクーペ Mスポーツと重複するので割愛

不満な点 ×ドアが2枚しかない
  この車最大のメリットであり最大のデメリット。生活感の無さを演出する一方、実用性は大きく削られています。特に、家族で乗るにはお上の許しが出なさそう・・・。

×大きめのロール
  ロールが大きいので攻めるには向きません。また、Mスポサスよりロードインフォメーションが伝わってこないので、コーナリングの際に少し不安になります。

総評 BMW Tokyo Bayにて試乗。今までの経験も含めた感想です。

箱替え検討のため、愛車328i(チューン済み)との比較を行いましたので、相違点のみ挙げさせて頂きました。

F3x系の中で最も実用性に欠けるモデル、4シリーズクーペ。後ろの席には乗りにくい、天井は低い、狭いとドアが開けられないetc デメリットは枚挙に暇がありません。
一方、そういうものだと割り切って購入する場合、非日常を醸し出す志向のスペシャリティードライビングクーペとなるでしょう。

Mスポーツ優勢なBMWラインナップの中で、ラグジュアリーを選択するというのは乙な選択ですが、俗世から離れてゆっくりとした時間を感じたい方にはオススメです。購入までのハードルは高そうですけどネ。

ブログ一覧 | 試乗記 | クルマレビュー
Posted at 2016/12/04 15:42:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猿払村のエサヌカ線から雄武町へ 2 ...
kitamitiさん

今週の晩酌 〜 天狗舞(車多酒造・ ...
pikamatsuさん

シボレー コルベット
avot-kunさん

おはようございます。
nikuyasanさん

長居公園散策 アジサイ園他
やる気になればさん

プチカスタムでイメチェン検討中…
やっぴー7さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本当にいいクルマ http://cvw.jp/b/1866243/44257921/
何シテル?   08/07 15:18
気がついたらC63AMGと981ボクスター6MTの2台体制となっていました。欲望には素直ですが、踏ん切りは悪いほうです。 エンジン音で車を選んでいます。あと、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

brembo GTキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 18:16:10
ゼロワン駐車場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 19:08:49
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/18 19:01:55

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ぼぶくん (ポルシェ ボクスター (オープン))
986を手放してから早1年 981に戻ってきました 時代の流れを感じる
AMG Cクラス セダン ごんかび (AMG Cクラス セダン)
AMG謹製の自然吸気エンジン。 たかがDセグメントクーペに、6.2L V8を押し込んでし ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
連れの初めてのマイカーとして購入。王冠のエンブレムが素敵です。 クラウンでたくさん練習し ...
BMW 4シリーズ クーペ 灰音 (BMW 4シリーズ クーペ)
セダン→クーペにしました。 M4GTSのテーマカラーと同系統のミネラルグレーが気に入って ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation