• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニッタ@標準車の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2024年10月7日

トップロックの補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
助手席側のトップロックの樹脂部分が半分無くなってしまっています。
2
運転席側は真ん中で割れて下の方が欠けています。しかし、これはパーツとして出ないので放置してましたが、3Dプリンターを持っている友人に相談してみた。
3
普通にコピーしただけだと強度が出ずに割れてしまうそうで、形を少し工夫して造ってくれました。
4
脱着には少しコツがあるそうなので、製作者に取り付けて貰った。素晴らしい、感謝しかない。しかし、パーツが綺麗になると周りが汚い。そしてクッション材も死んでいるうえに、反対側に溶けて付着している。
5
クッション材を採寸して切り出した。裏に両面テープを貼った。
6
灯油で拭き掃除した後、可動部にWD-40を差して完成。
7
反対側からも。
8
ネジも灯油で拭いた。
9
装着して閉じてしまうと依然と見た目は変わらないが非常に満足度は高い。
10
トップブーツをすれば、最早トップロックすら見えないが、オーナーが満足すればそれで良し。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シートベルト、

難易度:

ペラシャフト交換

難易度:

ガラスが曇る現象の解消までの記録

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

ハードトップ吊り治具作成?

難易度: ★★

ヒーターバルブの取り付け 〜ラジエーター交換のついでに〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車遍歴も素人を頼りにしだしたらネタ切れやね。たまに見るには面白いけど、連発しだしたら厳しいなあ。」
何シテル?   08/18 21:54
2016.10よりブログには閲覧制限をかけさせて頂いております。 今まで立ち寄って頂いていた方には、ご迷惑をおかけしております。 閲覧制限をかけると、画面上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オルタネーターの組み立て 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 22:31:30
ドライブシャフトブーツ破れ。デフ下ろし。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 22:30:41
クランクアングルセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:38:22

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
営業車です。今度は15万キロは走りたいです。 2018.06 10万㌔目前にしてター ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
出来るだけ長く乗れたらイイなと思っています。 ユーノスの誕生日は、1993.11.01 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
営業2号車です。使用者が2025.03で免許返納するので、そこで引退の予定でしたが、不具 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2000年前後、3年程度乗っていたと思います。勿論MT。 280馬力に憧れてました。ツイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation