• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月19日

えらいところにエントリーしたものだw

えらいところにエントリーしたものだw 先ほど、たまなんさんのブログにお邪魔したら、エントリーリストが発表されていたんだよね♪

わかる人にはわかると思いますが、
筑波でもトップクラスのタイムをだすメンバーが勢ぞろい、こんなところで賞味期限が切れかかっているラジアルタイヤを履いた車が走っていたら、迷惑かな?


ステップアップもいろいろ考えるが何分にも先立つものがありません。
もしできるなら、これだけはやりたいな。


1、新品プラグに交換
2、新品ラヂアルタイヤに交換
3、ブレーキを踏むたびにジャダーがでるので、ブレーキローター研磨
4、10年近くオーバーホールしてないショックのオーバーホール



とりあえず、エントリーされる皆様邪魔にならないよう走りますのでよろしくおねがいします。



ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2009/08/19 22:40:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

おはようございます。
138タワー観光さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2009年8月19日 22:55
メンバー見ただけでドキドキします。
どうしても見学者になりたいです。

新品タイヤとショックのオーバーホール等で・・・とてもきつくなるかと思いますが(汗。
この企画に2回目があるか不明なので楽しまれてくださいね。
それにしても。。。
コメントへの返答
2009年8月20日 9:02
おはようございます。見学も楽しそうですね♪

でも、見学者になったらなったで、走ればよかったと後悔してしまいそうです。

そして、この4点はあくまでも妄想です。
当日はオイル交換して参上したいと思います。よろしくおねがいします。

2009年8月19日 22:57
正直自分もブルってます。(汗
その4点を実行出来ればかなり戦闘力UPですよ!

自分は取れるもの取って軽量化かな?
各オイルとプラグ交換ぐらいです。
コメントへの返答
2009年8月20日 9:08
ポケモンRさんの車どうでしたか?
突然のトラブルだけは怖いですね
((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル

戦闘力UPしたいのですが、維持するのがいっぱいいっぱいなので、オイル交換のみの
メンテでいこうと思います。

当日はよろしくですw
2009年8月19日 23:41
シロート的にもすごいのが分かります。

その日程なら見に行けそうな…(謎
コメントへの返答
2009年8月20日 9:12
マジですか.:*・゚(*ゝ∀・)。.:ィィ゚.+:。
見学者も楽しめると思いますよ。

当日が晴れることを祈っている今日この頃です。
2009年8月20日 0:01
是非一矢報いて下さい。

まあ、和気藹々の中にも血で血を洗う戦いがあるとは思いますが(笑)。
コメントへの返答
2009年8月20日 9:16
和気藹々の中にも血で血を洗う戦い>

9割方いろいろ企んでいると思いますよ。
でも、私を含む残りの1割はあくまでも走行会

ドライビングを楽しみたいと思います。
2009年8月20日 0:20
omameさん、全く同じ心境です(^_^;)
走るのも不安。でもそんな中に身を投じてみたいっていう、どこかワクワク感もあり…。
まるで、愛しの娘との初めてのデートのような(笑)
私も、とりあえずタイヤは絶対だと思ってます。
AD08が最有力候補ですが、金が…(ToT)
コメントへの返答
2009年8月20日 9:24
かみってぃずさんも、愛しの娘との初めてのデートなんて妄想好きですねw

AD08ですか、高いですよね。地デジ対応テレビとついつい比べてしまいます。ワイヤーが出ていればしょうがない出費だと諦めがつくのですが・・・・
2009年8月20日 0:34
あはは♪
みんなやりたいことが盛り沢山みたいですね^^

自分もタイヤ+@位はと思っています
コメントへの返答
2009年8月20日 9:27
やりたいことはたくさんありますよ。でも、お金がないので妄想だけで終わりそうです。

当日は全員が無事故でノントラブルであることを願ってます。
2009年8月20日 7:52
omameさんなら大丈夫でしょ~♪  是非・腕で!抜き去りましょうよ~笑


応援しに行く予定ですので・お会いするのが楽しみですよ~(^^♪
コメントへの返答
2009年8月20日 9:31
RUN OFFさん、腕がないので車が今までカバーしてくれていたんですよ。

うちの家族からは、車庫入れが下手だ、運転が下手だ、文句ばっかり言われてますw

当時は、応援よろしくお願いします。
2009年8月20日 9:19
東海の3鬼神さんは凄くきさくなかたです^^
しかし走り始めると鬼に(((; ゚Д゚)))ガクガクブルブル

しかしオマメさんも凄い実力者なので大丈夫かと思います♪
コメントへの返答
2009年8月20日 9:37
しみぼっちゃんも、おとなしい外見からは想像もつかない走りをしますよねw
一緒に走れないことを残念におもいます。

もし、私が鈴鹿を走ることがあればご指導よろしくお願いします。
2009年8月20日 12:34
ラジアルは何にするんですか?

自分はAD07がタダ同然で手に入ったので、それで行こうかなと。


来月にならないと、まだ確定できませんが、ご一緒した時は宜しくお願いしますね!
コメントへの返答
2009年8月21日 6:35
タイヤは今のままAD07で行こうかと思います。

もし、点検して溝が無くなっていたらRE11かもしれません。AD08高すぎですw

ご一緒できることを楽しみにしています。
2009年8月20日 14:00
見学予定です。応援に行きまっせぇ。

omameさんがSタイヤ履けば十分対抗できるのではないかと...
Sを普段履きすればいいじゃないですか。(笑)
コメントへの返答
2009年8月21日 6:40
見学に来るんですか楽しみにしています♪

Sタイヤ履けば少しは縮まるかと思いますが
街中だとハンドルとられるは、ロードノイズはするは、あまりいいことありません。

とはいいながら、お金が・・・・
2009年8月20日 17:16
私も怖くてすぐピットインしちゃいそうな予感です(^^;)
うちは邪魔なハイキャスを取り去る予定・・・
コメントへの返答
2009年8月21日 6:44
taku_bnr32さん、

ピットインしないほうがいいですよw
クーリングするつもりで入ると皆さんえらい勢いで1コーナー入ってくるからコースインなかなかできなるかも・・・

ハイキャス取ると変な動きしないからいいですよ、しかし、コーナー入口での回答性悪くなると思われます。
2009年8月20日 22:03
こんばんは
全然、違う話なんですがw
今日、早めに用事が済み
奥さんにメールしようかどうしようか考えたのですが
何時までこちらにいたのでしょう・・・
会いたかったです。と伝えてくださいw
コメントへの返答
2009年8月21日 6:47
私が拝島で会議だったので便乗しようと思ったみたいですね。

ちなみに私の会議は14:00~17:00まででした。

うちのやつは家でゴロゴロしていたみたいですw
2009年8月21日 7:52
確かにスゴいですね(汗)
自分はSタイヤがGSなのでラジアルを物色中ですwww
でも高いので悩み中です。
コメントへの返答
2009年8月21日 20:33
もちろん、GSでいくんですよね。

ラジアルは馴れないと危険ですよ!!


プロフィール

「[整備] #シエンタ リヤドラムブレーキ洗浄 https://minkara.carview.co.jp/userid/186848/car/81286/6555731/note.aspx
何シテル?   09/22 02:38
老後に不安を抱える疲れたオヤジです。 運転免許は、牽引2種、大特2種以外は全て乗ることができます。 乙4危険物取扱い、調理師免許も所持していますが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あっという間に2年、車検でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 05:59:54
Ace工房 
カテゴリ:お友達
2011/12/02 10:10:34
 
㈱エナペタル  
カテゴリ:自動車部品
2011/12/02 09:53:57
 

愛車一覧

ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
通勤快速
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1994年2月14日長男誕生の日に発表されたBNR32VSPECⅡに乗っています。 1 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
バイク&チャリのトランポとして購入しました。 寒冷地仕様 ディーゼル4wd 車中泊もで ...
ヤマハ MT09SP ヤマハ MT09SP
人生最後のバイク
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation