• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月12日

2016.09.11 R'sミーティングに行ってきました。

2016.09.11 R'sミーティングに行ってきました。
毎年楽しみにしている、
R'sミーティングに行ってきました。

午前中は、タ○ショーさんガイドでショップツアー
ご同行の皆さま、ありがとうございました。

途中でお会いした皆さまお疲れ様でした。

お昼前に奥様と食事。
富士スピードウェイ50周年ということでナプキンも
50周年マーク





午後からは、某会の方と集会。

途中に抜け出し、35コイルの試走ということで
ライセンス走行してきました。

走行券買いにコントロールタワーに行くと、
窓口のお姉さんがポンタカードありますかと言われ、

おぉっここでもポンタカードのポイントが付くのかと
タヌキマークのカードを出すと・・・・・・








あの~~~
ポイントカードです( ;∀;)
ないのでしたら、新規に作ります(^^♪
雨の日走行はポイント2倍なので、2つ押しときますねw
という、やりとりの後、走行開始。

走り始めたらストレートエンドでオイル処理の
石灰がまかれ、よく滑る。

なので、早めに1コーナー手前は無理せず
35コイルチェックのための試走。

気温27度、ブースト1.2後半、2分2秒くらいで周回
2月の富士から直してないブレーキもジャダーで
なんか面白くない。

現在使っているパッド効きはいいんだけど、
毎回ジャダーの嵐(*_*;

次は、ワンランク下げたMX72か・・・
ヤフオクに出ている無名レーシングパッドか・・・・

動画はこんなかんじ・・






帰りは不如帰さんと道志道

皆さまお疲れ様でした。






で、35コイル、デジタルGセンサーと同じで
調子が悪ければ、補修部品としてはいいと思いますが、
これを付けたからと言ってスゲー変わったとは・・・


合わせて燃調なんかも変更すれば、また違うんでしょうね。

ちなみに点火系を新品で買うと。

32純正部品、パワートラ(5万位)、32コイル(1,2万位)×6

R35コイルの場合、ブルーさんの35コイルアタッチメント、(税抜き定価32500円)パワトラ内臓(ネットでぐぐると、熱に強いし壊れにくく、着火力が抜群?)R35コイル(8000円位)×6



もしもの場合、皆さんはどちらを選びますか?


私の場合、変わったことといえば、ハイカム独特のアイドリング時の失火が減ったような感じと、サーキット走行時のアクセルオフからオンにした時のアフターファイヤーが減ったような・・・


私の個人的な意見だと、プラグが発火しづらい、過給圧の高いGTRは効果大だと思います。
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2016/09/12 11:45:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛牛
naguuさん

ラー活
もへ爺さん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2016年9月12日 12:41
ジャダーかなり酷いですね…

( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2016年9月12日 16:23
パッドとローターの相性なのか・・

次の走行は、ワンランク下げた、
違うパッドにしようと・・・
2016年9月12日 13:55
昨日の15時過ぎからのS4??ですか?ガラガラだったんですね. いいですね~!

失火感もなくストレート250km/hオーバーいいね!僕は昨日はR'sのフリー走行でしたが, ストレート230km/hでした・・・パワーが欲しいです・・・・

触ストでしょうか??
コメントへの返答
2016年9月12日 16:34
おつかれさまです。
15時10分からのS4です。

雨模様だったんで、15時まで待ってから
チケット買いました(^^♪

akadaneさんの32、ブースト上げればもっとでますよww

エンジン保護のためストレートw
2016年9月12日 15:03
お疲れ様でした!
荷物の荷卸しお疲れ様ですw
次回は、町田ですね?笑
コメントへの返答
2016年9月12日 16:36
降ったり止んだりだったんで、荷を降ろしたり
積んだりww

飲みのほうは、機会があれば是非!!
2016年9月12日 16:40
昨日はお疲れ様でした!
Tショーさんの購入意欲には
驚きましたw
コメントへの返答
2016年9月12日 16:48
お疲れ様でした。

ガイドツアー楽しかったですね(^^♪
こちらも、何だかテンションあがりますww

先ほどのメンテでドラシャブーツがお亡くなりに・・

ドラシャブーツ売っているお店があれば買ったのに・・・残念!
2016年9月12日 18:03
R'sお疲れ様でした!!
近年行けて無いので、来年はまた関東の皆さんに会いに子供連れて行こうかなと思ってます。

>ブレーキ
ジャダー確かに酷いですねf(^_^;
パッドCC-Rgでしたか?

>35コイル
参考になります。
32は純正部品の高騰もあり、このような最新の純正部品を補修部品として流用出来るのはありがたいですね。
やはりリフレッシュ時は候補の1番手かな(^_-)
コメントへの返答
2016年9月12日 23:56
こんばんわ。

年々、ショップさんの激安販売品が少なくなっているような・・・

でも、こういうイベントの時しか、いろんな方にお会いできるチャンスがありませんから、
毎回足を運びますw

パッドそうなんです。多分そこのメーカーのローターだと相性いいと思いますが、
価格が・・・・

35コイル、フィーリング的に良くなってるとは思いますが、たま~に32コイルのがパンチがあったかな??なんて思う時が??
でも、ショップさんのデモカーでも35コイルが普及してきたので間違いないはず!!
2016年9月12日 19:55
昨日はお疲れ様でした。
スポーツ走行したかったのですがなぞなぞさんと2時過ぎまで
楽しく飲んでたので走行するテンションに復活せず(笑)
また今度走る時にはご一緒させてください。
あっ、R'sに着く前に入った朝食バイキングはomameさんの好みかも?
土日の7時からやってたし、色んなオカズやパン、炊き込みご飯、カレーもありましたよ。
ドリンクバー付きで842円です(笑)
コメントへの返答
2016年9月13日 0:02
前夜祭のあととは・・

雨の後だったんで、走行10分前までコントロールタワーの下で考えました。
次のNS4は霧に包まれて走行不可だと思われ、いいタイミングだったと・・・

こちらは、コンビニ弁当のドリンク付きで
同じような価格(*_*;
2016年9月12日 22:07
omameさん、きのうはお疲れ様でした!
色々とご教授&omame号の試乗ありがとうございました(^O^)

前日、⬆︎の人と呑んでたらバッチリ二日酔いになってしまってたのでイマイチトークにキレがなかったかも…w

とりあえず今週中には恐らくエナペタがくるので、ハブB/gとあわせて着手しておきます!
あとポンポンカムカム?o(≧▽≦)o
コメントへの返答
2016年9月13日 0:13
お疲れ様でした。

ポンカムR、勧めましたが、
今後、大きなタービンを付けたいと思っているなら・・・

ポンカムタイプAとかがいいのかな?

タイプBは以前付けていたカムで、チューニングカーらしいアイドリング音でしたが、
エアコン効かせたときのアイドリング不調
、信号待ちの音に疲れました。

ちなみに私のはHKS256カムです。
HKSさんのもポン付けするだけで自動的に
ベストの位置にバルタイが決まると思います。
2016年9月13日 12:26
日曜日はお疲れ様でした♪

何か久しぶりに会ったようなw…
確かにブースを見ているだけで楽しかったです(^-^)v

秋はプチドライブでも行きましょう!
コメントへの返答
2016年9月13日 18:58
お仕事、お疲れさんです。

夕方までいて、20時には自宅着でした。

道志は高速より速いですね(^^♪

キャンプ用品揃えたんで、湖畔で飲みはどうでしょう?

プロフィール

「[整備] #シエンタ リヤドラムブレーキ洗浄 https://minkara.carview.co.jp/userid/186848/car/81286/6555731/note.aspx
何シテル?   09/22 02:38
老後に不安を抱える疲れたオヤジです。 運転免許は、牽引2種、大特2種以外は全て乗ることができます。 乙4危険物取扱い、調理師免許も所持していますが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あっという間に2年、車検でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 05:59:54
Ace工房 
カテゴリ:お友達
2011/12/02 10:10:34
 
㈱エナペタル  
カテゴリ:自動車部品
2011/12/02 09:53:57
 

愛車一覧

ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
通勤快速
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1994年2月14日長男誕生の日に発表されたBNR32VSPECⅡに乗っています。 1 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
バイク&チャリのトランポとして購入しました。 寒冷地仕様 ディーゼル4wd 車中泊もで ...
ヤマハ MT09SP ヤマハ MT09SP
人生最後のバイク
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation