• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omameのブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

HKS PREMIUM DAY in FSW2011の走行会に参加してきました。

HKS PREMIUM DAY in FSW2011の走行会に参加してきました。それは、去年の暮れだった。

地元の後輩、さいちゃんから突然の電話


さいちゃん「あのですね、いつもお世話になっている。八王子マンさんから電話がありましてHKS PREMIUM DAY in FSW2011の走行会、
omameさんと自分と2枠、取っていただいたんですよ。もちろん行きますよね。」


私「マジで・・本当にいいの」


皆さん知っているとは思いますが、HKS PREMIUM DAY in FSW2011の走行会のチケットはプレミアチケットで走りたくてもなかなか走れないんです


もちろん二つ返事でOK!!

八王子マンさん
毎度毎度.+:。(´∀`)゚.+:。ありがとうございます。


12月の繁忙期、真っ最中ではあったが気持ちは1月のFSWへ・・・・・



そして当日、めちゃくちゃ快晴のFSWへ・・・
HKSさんの去年の反省か、一般入場者を西ゲート、走行会エントリー者を東ゲートに分けて頂いたのでスムーズに場内に入ります。


場内に入りると急いで9時からの走行準備
テキパキとトランクの荷物を降ろし、ビデオの取り付け等々
いつもだったら、今日無事走行できるのだろうか?
トラブル発生ないのだろうか?
いろいろ考えるのですが・・


気持ちは走りたくて、走りたくて・・・・


実は昨日深夜まで、グランツーリスモ5でFSWを走りこんでいるんで
イメージトレーニングは、バッチリww


(40代半ばにもなると動体視力も落ちてイメトレは大事なんですよ)


その甲斐あってラジアルタイヤ、ベスト更新の1分58秒638
「やったぜ~と喜べるか」と思ったら。


その気持より、サーキットで会える仲間との他愛のない会話や

今現在、BNR32を維持できて家族全員と共にサーキットへ
ドライブができることを本当に幸せだと感じています。

それでは、動画へ・・・





やべ~ お会いできた方々でじぃじさんを忘れてましたごめんなさい

それとRE11のインプレッションもひとつ、一年前装着していた、AD07ネオバより
縦Gが段違いに違うので、1コーナーのブレーキングが凄い楽になりました。

しかし、熱ダレが激しいんで、FSWのばあい
1周全開、1周クーリングが必要です。
ちなみにAD07ネオバは2周全開1周クーリングでしたよ。




あっそれとAGY32の外撮り忘れてました。

なので昔のAGY32動画も・・・自分の車載と見比べていかに違うかも見てくださいねww







フォトギャラ その1

フォトギャラ その2

フォトギャラ その3

それでは皆さん、いつかまたどこかでお会いしましょう!!


PS:動画編集、丸一日時間を費やしましたw





Posted at 2011/01/31 21:48:41 | コメント(14) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年11月23日 イイね!

2010.11.23 FSWに行ってきましたw

2010.11.23 FSWに行ってきましたw春道さん&AGYの皆様が、FSWを走るというので、見学しに行ってきました。

晴れれば自分も走り納めと 思ったのですが、スポーツ走行1時間前から突然の雨。どうせ走るなら天気のいい日がいいので・・・・


次回快晴の時思う存分走ることに決めました!!









走ることはできませんでしたが、サーキットまでの往復の運転だけでも大満足。

BNR32って本当にいい車ですネ(^^♪!


ps:リヤースピーカーに穴が開いた(*_*;
Posted at 2010/11/24 22:10:44 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年05月03日 イイね!

2010.05.03 プロアイズ走行会にチームたまなん参戦??

2010.05.03 プロアイズ走行会にチームたまなん参戦??今日やっと重い腰を上げてブログアップです。

まず、当日参加された皆様お疲れ様でした。










今回のサーキット走行は、あまりにもいろんなことが起こり、車人生で思い出に残る長い1日でした。


朝から、晩まで車三昧の一日 


それは、当日参加された方にしかわかりませんね。




その日の心境も書きたかったのですが、動画あっぷでへとへとで続きは・・・・


とりあえず動画 PART1







とりあえず動画 PART2







おまけでRE11のレポートです。結構というか、かなりいいです。
これからは、タイヤはBSでいこうかと・・・・
あまりにもAD07に比べて喰うので温間時の空気圧調整忘れちゃいましたw

そして、気温が25度近くあがっていたので、タイムはこちらの通り、だったのですが、

今から思えばサーキットのライン取り、何速でいったらいいのか?あれやこれや考えていたら、まともなタイムアタックをしてないような・・・・




こんな感じでどうでしょうか? たまなんさん


フォトギャラ





Posted at 2010/05/09 23:37:06 | コメント(15) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年04月24日 イイね!

悩んで悩んだ挙句(*^^)v

5月3日チームたまなんの一員として休みをとって必ず応援に来るようにと、ボスから連絡が入り、しっかりお休みを入れて応援の準備万端。


しか~~し



その日が近づく度に走りたい気持ちが・・・・・





チームたまなんの面々と同じコースを走りたいし


中古のRE11のグリップも試したいし


ブレブレの車載カメラも新品購入したし


40台弱の走行で混雑してなさそうだし





そんでもって数日前、昔の走り屋仲間から5月3日富士で走行会があるんですがいかがですか?なんてメ~ルをもらうし



悩んでますがこちらを覗くとまだ走れそう。


というわけで、とりあえず走ろうかと・・・・・




当日は、お会いする皆様方どうかよろしくお願いします。








Posted at 2010/04/24 04:20:32 | コメント(14) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年10月29日 イイね!

24日の写真をアップしようと思いましたが・・・

24日の写真をアップしようと思いましたが・・・今日はお休みだったので、24日のたまなん走行会の写真をアップしようとおもいましたが、
ハイウエイスターR さんのブログにすべてが詰まっていて、もうこれ以上のものはないということで止めましたw




正直言って手抜きもあるのですが、これを見ちゃうと私のなんて・・・・




ハイウエイスタRさんありがとうございます。あの時の感動が見たい方はぜひ見てください。
Posted at 2009/10/29 18:15:04 | コメント(14) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「[整備] #シエンタ リヤドラムブレーキ洗浄 https://minkara.carview.co.jp/userid/186848/car/81286/6555731/note.aspx
何シテル?   09/22 02:38
老後に不安を抱える疲れたオヤジです。 運転免許は、牽引2種、大特2種以外は全て乗ることができます。 乙4危険物取扱い、調理師免許も所持していますが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

あっという間に2年、車検でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 05:59:54
Ace工房 
カテゴリ:お友達
2011/12/02 10:10:34
 
㈱エナペタル  
カテゴリ:自動車部品
2011/12/02 09:53:57
 

愛車一覧

ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
通勤快速
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1994年2月14日長男誕生の日に発表されたBNR32VSPECⅡに乗っています。 1 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
バイク&チャリのトランポとして購入しました。 寒冷地仕様 ディーゼル4wd 車中泊もで ...
ヤマハ MT09SP ヤマハ MT09SP
人生最後のバイク
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation