• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omameのブログ一覧

2009年08月19日 イイね!

えらいところにエントリーしたものだw

えらいところにエントリーしたものだw先ほど、たまなんさんのブログにお邪魔したら、エントリーリストが発表されていたんだよね♪

わかる人にはわかると思いますが、
筑波でもトップクラスのタイムをだすメンバーが勢ぞろい、こんなところで賞味期限が切れかかっているラジアルタイヤを履いた車が走っていたら、迷惑かな?


ステップアップもいろいろ考えるが何分にも先立つものがありません。
もしできるなら、これだけはやりたいな。


1、新品プラグに交換
2、新品ラヂアルタイヤに交換
3、ブレーキを踏むたびにジャダーがでるので、ブレーキローター研磨
4、10年近くオーバーホールしてないショックのオーバーホール



とりあえず、エントリーされる皆様邪魔にならないよう走りますのでよろしくおねがいします。



Posted at 2009/08/19 22:40:02 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年04月11日 イイね!

FSW  最悪 (ノω・、) ウゥ・・・ 気分がのらない・・・

FSW  最悪 (ノω・、) ウゥ・・・ 気分がのらない・・・





何から、最初に書いたらいいんだろう????


なんだか、すべてがダメな走行だった・・・・・・・・・・・・・・・


で書き終えようかと思いましたが・・・




それじゃせっかく訪れた方々に失礼なんで・・・・・













ちょっとだけ





さかのぼること1~2ヶ月前から精神的にかなり疲れてまして(花粉症かもしれません)すべてにおいて、やる気、元気がでてこないんですよね。


準備といえば、前の休みにやった、エンジンオイル、Fデフオイル、ミッションオイル、クラッチフルードの交換、(肝心のブレーキフルードの交換は忘れちゃいました)
これさえも、いやいやながら・・・



そして待ちに待ったじゃなくて、来てしまった。今日、この日

当日は、同じ32乗りのさいちゃんを専属メカニックにお願いしたので、やることはなし、空を見上げてぼ~っとしていると


さいちゃんから「そろそろ車検の時間ですよ。早めに入ったほうがいいですよ」
の声でふと我に返る。



おぉ~もぉ~そんな時間か?

車検場に並ぶと1台1台念入りに検査官が見ている。まず、ボンネット開けて2人係でチェック、そしてライト、ウインカー、ブレーキランプ、室内の装備、ヘルメットの規格、グローブ、レーシングスーツ。

そしてシートベルトのところで注意を受けるシートベルトの取り付けには、L字金具を使わないように、後はOKです。「ほっ」


そして、室内の車検場へ・・・・

スーツを着た人も何人かいて怖い雰囲気だ((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ
落ちないように恐る恐る下回りのラインに入ると、すぐドライバーさん下に来てくださいと声がかかる。

(やべ~なんだろう??万引きがバレた気分だ)

検査官「オイルがちょっと下回りについているんだよね。そしてホイールのウエイト
    すべてガムテープを貼っておくように・・・」

私「オイルはエレメント交換したばかりで垂れちゃったんですよね。拭いときます」

で事なきをえて無事終了。


で、ブリーフィング、講習を受けて走行に入ります。1番に並んだので先導車の山路選手のラインをそって完熟走行、さいちゃんと、あ~だ、こ~だ自分のラインとの違いを
しゃべりながらの走行でしたが、ペースが速いパワーバンドを外すとついていけないし
ネオバは悲鳴をあげています。

だめだこりゃ

タイヤも終わっている。


完熟走行が終わった後のタイムアタックでも水温上昇により1周アタック、2周クーリング、そして止まらない、曲がらない、肝心なところでクリアーが取れないで散々でした。






唯一、この日一番楽しかったのが帰りの道志道でしたよ。






タイムは、2’01.707 でそのときの最高速234キロ(サーキットアタックカウンター)でした。そして、最高速で最終コーナーめいっぱい使ってゼロヨンスタート、(ブースト1.3キロ)で266KM(富士の自己ベスト更新W)
Posted at 2009/04/12 07:33:52 | コメント(18) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年02月02日 イイね!

年に1度?の筑波へ・・・

年に1度?の筑波へ・・・昨日、家族総出で筑波サーキットのズミーレーシングの走行会に行ってきました。

結果はご覧のとおりで、画像にもあるように純正リヤースポに変更しての走行となりました。


今回の走行で感じたことは

1本目

コースインすると同時にあれっコース幅こんなに広かったっけ? そういえば最近PS3のグランツで鈴鹿を走っていて眼がコース幅の狭さに慣れているんだ!!

ダンロップ下の80Rもゲームのおかげで動体視力があがっているらしく、恐怖感
など全くなく細かいハンドル修正も楽チン楽チン いける感じがしてきた。
大体の感じをつかみ取り

2本目へ

そろそろ本気も~どに・・・
と思ったら強烈なアンダーに悩まされる。コーナー中にちょんちょんとブレーキを
かけてやってやっとこさ曲がる状態に・・・・
でも、80Rは4輪ともいい感じで流れながら曲がっていけます。

怖かったのは最終コーナー、イン側を外すと車1台分くらいアウトに持っていかれます。なぜ



2本目が終了すると長男が駆け寄ってきて、「助手席付いてるのうちの車だけだよ。外せば1位になれんじゃないの」と訳のわからないことを言ってきます。


「あのね。助手席外したところで1秒も変わらないよ。タイムを出したいのは俺も一緒だけどそれならばガソリン満タンでこないよ」   面倒だし・・・


じゃ他のものだったら降ろしていい?と言って車検証、MD、工具箱、他もろもろ
車から降ろし始めました。

そんで3本目

アンダーが尚更、酷くなっている 「チョン、チョンブレーキ」も効かない状態に
じゃあーこれならどうだとアテーサーコントローラーをオフにすると
コーナー出口で車が暴れ、エンジンが8300回転までまわってしまった・・・
せっかくの長男の労力も無駄にはできないということで

裏ワザです。2ヘアの立ち上がりで10秒間のスクランブルブーストをかけ1.2キロから1.3キロへ
そうすると最終コーナーの進入スピードが速いのなんのって・・

おかげさまで4駆ラヂアルタイヤクラス3位になることができました。


息子よ ありがとう
Posted at 2009/02/02 14:39:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくおねがいします。
元旦早々から、朝から晩まで仕事をしていて正月気分を味わえない私ですが、
2月1日、春道さん、しろくまさん、がエントリーしている ずーみーhttp://www.zummyracing.jp/index.htmにエントリしちゃいました。

とりあえずご報告まで・・・・


さ~  これから仕事だ  急がないと・・・・
Posted at 2009/01/02 06:46:49 | コメント(15) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年09月26日 イイね!

今年の走り収めモゥダメポ゙━━。゚(。ノωヽ。)゚。━━ォ!!!

今年の走り収めモゥダメポ゙━━。゚(。ノωヽ。)゚。━━ォ!!!ついこないだ、ライセンス更新をしたのでまたまた走りたい病が出てきてしまい
今日一人で富士まで走りに行ってきました。

なぜ、この日を選んだっていうとH○Sのハイチャレを見学した後、スポーツ走行できるからなんだよね♪

9時に現着すると、とりあえず昼寝をしてハイチャレ見学(実は走っているAGYのデモカー見たかったんだ)の後



いよいよ走行時間、わくわくどきどき

「無事に帰れるだろうか?」

「エンジンこわれないだろうか?」

「まさかクラッシュなんてことは?」

いろんな思いが脳裏をかすめながらコースイン

数週は様子を見ながら徐々にペースアップしていき

そろそろタイムアタックでもしてみんべということで直線スピードを稼ぐため最終コーナーを大きく回り全開、1コーナーフルブレーキング、

あれれ止まり過ぎる???

ブレーキングがうまくなったのかななんて思いながら1周回ると思ったよりタイムがでてないよヾ(´Д`;●) ォィォィ

で、、ここで初めてブースト計に目をやると0.9kボリュームをいくらあげても0.9k EVCの電源を切っても0.9k

壊れてますがな・・・・

で、しょうがないんもんで本来のパワーがないまま出したタイムが画像のタイムw

今年はお金を貯めて新しいEVC買うぞ!!


PS:20年近くノントラブルだった初期型EVCお疲れ様でした。
Posted at 2008/09/26 22:56:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「[整備] #シエンタ リヤドラムブレーキ洗浄 https://minkara.carview.co.jp/userid/186848/car/81286/6555731/note.aspx
何シテル?   09/22 02:38
老後に不安を抱える疲れたオヤジです。 運転免許は、牽引2種、大特2種以外は全て乗ることができます。 乙4危険物取扱い、調理師免許も所持していますが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

あっという間に2年、車検でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 05:59:54
Ace工房 
カテゴリ:お友達
2011/12/02 10:10:34
 
㈱エナペタル  
カテゴリ:自動車部品
2011/12/02 09:53:57
 

愛車一覧

ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
通勤快速
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1994年2月14日長男誕生の日に発表されたBNR32VSPECⅡに乗っています。 1 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
バイク&チャリのトランポとして購入しました。 寒冷地仕様 ディーゼル4wd 車中泊もで ...
ヤマハ MT09SP ヤマハ MT09SP
人生最後のバイク
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation