• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omameのブログ一覧

2007年11月23日 イイね!

追加

追加今日、習得したことは、フルブレーキ時でも前後左右の車の動きを感じることができたこと、

あとびっくりしたことは250キロ時に、ボンネットがフェンダーの隙間から1センチぐらいあがってタオルが風になびくようにふらふら揺れているんですよねw
走りはじめはボンネットの閉め忘れかあせりました。


   ちょっと余裕が出てまわりを見回すことができてきた証拠ですかねw
Posted at 2007/11/23 22:48:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年11月23日 イイね!

急遽 (~_~;)

急遽 (~_~;)今日は、給与天引きでの格安ディズニーランドへ行く日だ。


しかし、次男が昨日から風邪をひいてしまい、チョー微妙。

朝5時、体温を測ると38.6度 だめだこりゃ~~


自分も前々から楽しみにしていた今日この日、舞い上がった気持ちを抑えようと
頭を切り替え、以前FISCOのスポーツ走行で知り合ったNさんから
もらったメールを思い出した。

確か今日、走るって言っていたよな~
もうすでに気持ちはFISCOに行っていたw

ヘルメット、斜交バー、携行タンクを車に積み込み、ETC割が利く6時前に
調布インターに「滑り込みセーフ」


現地でNさんと一緒に走行券を買いに行くと長蛇の列 「何だこの行列は・・・・」
キャパ60台のこのコース果たして走れるのか?不安で並んでいると
最終的に70台走行に決まったらしい。

もう、気分はあきらめ状態、案の定走り出すと大渋滞、
ネッツコーナーあたりでは3~40キロ状態
各コーナーでは、イエローフラッグ!!
おまけに救急車が入ったのか?白旗まで・・・

何事もなく無事走行を終えて、もう2度と
土日、祭日は、こないぞと心に近い、後片付けしていると、

スケジュールの変更のアナウンスがあった
臨時にNS4の枠を広げC券が発行されるとのことなんだが
もう渋滞に巻き込まれるのは嫌なので売り出されてから、しばらく様子を見ることに・・・

買う人がいなくなり今何台ですかと尋ねると38台と言われると
即効購入でコースイン。

とりあえず試したいことがリヤーブレーキのフィーリング
コーナーごとにフルブレーキをしてみるがとてもいい感じ、
1コーナーなんか、操作ミスでニュートラルで入ってしまっても前後バランスのよさで車体が暴れません。

結構楽しめてA券のストレス発散できました。

そして、ラジアルタイヤのベスト更新も・・・



Posted at 2007/11/23 22:21:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年11月20日 イイね!

リヤー350パイ化

リヤー350パイ化本日、某オークションで落札した物が届いた。
物は、V36スカイライン、リヤーローター&取り付けブラケット!!

ちょうどお休みだったので取り付け作業
2時間ほどで試走してきました。
違いはというと走るところで走らないとわかりませんw

でも、なぜこれをつけようと思ったかというと、今のフロントF50&355ローター、リヤー34N1&322ローターでは前後バランスが悪く、もう少しリヤーを効かせたいと思ったからなのです。でも、キット物は高くて34N1キャリパーにブラケットをつけた340パイ化でも15万以上、とてもとても高くて手が出ません。

でこれを見つけたんですね。ローターの厚みは2ミリほど薄いのですがブラケットも作りが良く素晴らしいものです。そして前後同じ黒いキャリパーになって、見栄えもグーです。






Posted at 2007/11/20 21:45:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2007年11月20日 イイね!

ついに解決!!!

ついに解決!!!今年に入ってから、1速の発進時だけ起こるリヤー付近からでる

キシミ音、

ギシギシ、バキバキ、

まるで古い木造家屋でドアや階段の上り下りで発生するような

いやな音


家族のみんなはみんないう、人間だって年をとれば膝の痛みや腰の痛みがでるよう

に、32だってもう立派なお年寄り、当たり前のことだと、さらりと言うw



でも、何とかしたい気持ちでいっぱいで休みのたびにネットの検索に明け暮れ

リヤーシートを外し配線類を束ねたり、トランクのマットをはがしてみたり、

下にもぐり、マフラー、デフ、メンバーの干渉がないかチェック



そして何より驚いたのが、リヤーフェンダーの中!!


なんと、サーキットでコースアウトしたときに入ったと思われる石がどっさり入って

いて掃除機で取った後、水ぶきをしてシャーシコートをたっぷり吹きかけました。

でも、原因究明には至らず(*_*;







そして、なんかの本で書いてあった。マルチリンクサスは右前のブッシュの痛みが

ひどくグリス漏れがあるのがあります。という書き込みを思い出しブラケットを外し

ゴムを痛めないためシリコングリスを塗り組みなおすと・・・・・










               完結




そして、本日は少し音がする左もグリスアップする予定です。












そして、次回の作業はリヤーローターの350パイ大型化!!












Posted at 2007/11/20 10:30:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「[整備] #シエンタ リヤドラムブレーキ洗浄 https://minkara.carview.co.jp/userid/186848/car/81286/6555731/note.aspx
何シテル?   09/22 02:38
老後に不安を抱える疲れたオヤジです。 運転免許は、牽引2種、大特2種以外は全て乗ることができます。 乙4危険物取扱い、調理師免許も所持していますが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/11 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 202122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

あっという間に2年、車検でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 05:59:54
Ace工房 
カテゴリ:お友達
2011/12/02 10:10:34
 
㈱エナペタル  
カテゴリ:自動車部品
2011/12/02 09:53:57
 

愛車一覧

ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
通勤快速
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1994年2月14日長男誕生の日に発表されたBNR32VSPECⅡに乗っています。 1 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
バイク&チャリのトランポとして購入しました。 寒冷地仕様 ディーゼル4wd 車中泊もで ...
ヤマハ MT09SP ヤマハ MT09SP
人生最後のバイク
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation