• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omameのブログ一覧

2012年08月28日 イイね!

2012.08.27~28 毎年恒例 いつもの海岸

2012.08.27~28 毎年恒例 いつもの海岸毎年恒例、いつもの場所に今年2度目の海水浴に行ってきました。











ビール片手にGマガを見る最高ですネ♪

目にとまった記事は、

直列6気筒は絶滅危惧種になっているそうで

なんでも、衝突安全ボディに直6は無理のようで、

コンパクトなV型エンジンになりつつあるそうな・・・

そうすることによって、クラッシャブルゾーンが増え

万が一での出来事でもエンジンルームが

蛇腹状になり人命の安全が

確保されるそうな

なるほどなるほど・・・・・


自分のエンジンも車体も大事にしないと・・・














フォトギャラ  その1

フォトギャラ  その2
Posted at 2012/08/29 08:41:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年08月26日 イイね!

いろいろ、試してみたくて・・・

いろいろ、試してみたくて・・・先日、ヤフオクにて10Jオフセット20のTE37の18インチを落札したのですが、リヤーフェンダーにあたるかどうか、未確認。

鈴鹿に行って接触して、走行できないんじゃ話にならないということで・・・・
試走に行ってきました。






朝3時、自宅を出発。

うちの奥さんも一緒に行きたいということで、
帰宅時間は、次男が家にひとりになってしまう為、
長男がバイトに出かける8時半までに戻ってこないといけません。

山○湖までの道○道。
無理せず、軽~くロールさせてみると、フロントから ザザッザザッとインナーフェンダーに
タイヤがあたる音。

これは、さんさるとさん曰く、
「インナーフェンダーが削れるまで削れたら、
次第に音がしなくなりますから」
の言葉を信じてガンガン削ります。


でも、歳ですね。暗くて動体視力も落ちて、怖いのなんのって

特に鹿が出てくるんじゃないかとビクビクしていました

いいペースで走っていると、車のことがいろいろわかりますね♪

まず、ホイールに付いていたR1R、なかなかのグリップで
アテコンスイッチも入れずに、タイヤも泣かずいい感じに走れます。

アテコンスイッチを入れた際のアンダー対策として、
フロントスタビも純正のスタビに戻したらフロントの入りも中々のもの
そういえば、20年前買った銅3層ラヂエターから
HPIのラヂエターに変更もしたんだっけそれも一つの要因か??


ホント、車が素直に走ります。

デジタルGセンサーもいい動きをしていたのかも・・・

バネも前後12キロから14キロに変更しようと
思っていたのですが、あまりの快適さに現状維持決定!!


あっという間に、山中湖畔に4時半着。

大混雑の絶景ポイントで愛車撮影会



人、人、人、山中湖の大雲海  凄かった!!



32と富士山


帰りも快調にインナーフェンダー削りながら走ります。


車内での会話

めちゃくちゃいい車だよなこの車、ハンドリング、エンジン音(16ビットサウンド)文句なし、

1989年に発売されて23年も経つんだぜマジいい車だよ。

この車の慣らし運転、何処行ったっけの話も・・・

富士山1周、東北旅行、いろいろ行ったな。

何年か前の伊豆への海水浴はエアコンが壊れ、窓全開のまま走ったっけ。



32が潰れたらどうするかの話は・・・・

32を降ります。


思い出の詰まった車、他にはないですから・・・・


シエンタも処分して、FT86に乗り換え新たな人生の思い出作りでもするかな・・



あ~だ、こ~だ話して、宮が瀬到着。




誰もいないので、家路に着くと、反対車線を猛スピードで走る32発見!!

なんでも屋さんだ

慌ててUターンして駐車場に逆戻りしばし会話の後。

帰宅の途につきました。


                終わり

Posted at 2012/08/26 17:35:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年08月25日 イイね!

さぁて どうするか????

マジで仕事が忙しいのに・・・・

仕事が終わるのが22:00頃

風呂入って、飯食って、真夜中にすずかに向けて走り

382,5k  5時間51分

翌日走ることができるのだろうか????


キャンセルしようか?

どうしようか?


やはり、無理かな・・・・・・




*********************************************************************
注文内容のご案内
*********************************************************************

omame 様

この度は、ご注文、まことにありがとうございます。
下記ご注文内容のご確認をよろしくお願いいたします。
後ほど日通キャピタルより請求書を送付させて頂きます。

(株)モビ○ティランド すずかサーキット



----------------------------------------------------------------------

注文番号 0676××××(問い合わせ番号:××××××)
注文日  2012年08月××日

[商品情報]
01 品名 9/10REV SPEE0すずかサーキットラン参加料
数量 1 単価 25,000 金額 25,000

----------------------------------------------------------------------
お支払金額   25,000円
お支払方法    コンビニ(請求書送付有)
お支払期限    2012/09/08


Posted at 2012/08/25 20:21:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | 考える | 日記
2012年08月12日 イイね!

2012.08.12 湖畔&飲み会

2012.08.12 湖畔&飲み会この前の日曜日、1か月振り以上になる日曜休みなので、
宮が瀬&16:00から地元の居酒屋一休に16時から行ってきました。




20年お付き合い、地元のま~ちん号そして奥に見えるのが ぐっち号(ご自宅の車)





左から、オケチ号、omame号、黒猫号






16:00からは地元に戻り・・・・
いつもの居酒屋一休へ・・・
(16時~18時まで、ビール100円、おつまみ半額なんです)




地元の走り屋仲間、ま~ちんおけち、さいちゃんと今後のチームの活動をどうするか?

4人中3人がTE37を履いたので、さいちゃんも履いたほうがいいよという話や・・・

TE37を履くなら9.5jオフセット22でいくか、自分のように10Jオフセット20でいくか?
10Jでいくとリヤーフェンダーはぎりぎり逃げますが、フロントはフェンダーのインナーに
ボトム時にあたるという話や・・・

1986年設立のチームも早26年、それを機に25周年アニバーサリー
記念ステッカーを作ろうという話や・・・・

自分が日曜休みの時は、午前中湖畔、午後は一休というパターンを
月1でやろうという話や・・・・

いけるかどうかわからないが、9月10日鈴鹿を申し込んだという話や・・・

295へ逝くかどうか、という話や・・・・


いつも通り盛り上がりましたw




そして、こちらは32保存会の面々、

てつにいさんゆ~ころさんあっくんさんご夫婦

昨年、32保存会の昨年総会役員の皆さま方です。
16:50分到着で、2時間飲み尽くしで
話が支離滅裂だったことをお許しください。

てつにいさんとは、ドライビングを上げるにはどうしたらいいのかと聞かれ
自分もまだまだなのに、偉そうに走りこむしかないと答えましたが、

うまくなる一番の近道は、プロドライバーのドライビングレッスンがいいかと・・
ジムカーナのあがりのドライバーは、タイヤの使い方がうまいのでそういうお方がいいかも・・・
スキーでもそうですが、自己流でやると変な癖がつき、なかなか直らないんですよね。

そして、自分の椿ラインの提灯行列の話、またかよという方もいるかもしれませんが、
自分が遭遇した幽霊のなかでもケタ違いの怖さでした((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル

あっくんさんとは異音がでたスタビの話、スタビパイプは曲がるたびにパイプが
歪んで左右に移動するのでゴムブッシュには必ずシリコングリス塗りましょうね。

でも、右に寄ったのは初めて聞きました。そういうこともあるんですね。


スタビといえば、15年間使用していたマインズ製フロントスタビ(33スタビと同じ22.2mm)
ノーマルに戻したんです。そうしたらフロント回頭性のいいことww

おかげで、フロントの路面の捉え方がいいのでフロントがロールして、リヤーが浮き上がり
LSDの効きが甘く感じられます。

次なる課題はLSDのOHか???




というわけで、久しぶりの「日曜休み」みんなで楽しく過ごしました

お集まりいただいた皆さま本当にありがとうございました
゚.+:。ヾ(*`∀´*)ゞアリガトォー゚.+:。


Posted at 2012/08/14 09:37:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年08月09日 イイね!

いちおう元気です(*^_^*)

いちおう元気です(*^_^*)地獄の繁忙期も
何とか終わりと言いたいのだが


まだまだ忙しく・・・・・・

暑くて・・・・・・

だるくて・・・・・



みんカラ放置気味・・・



近況報告としましては、R's Meetingの撮影会に今年も当選しましたので
昨年同様家族全員で参加です。

そして、今度の日曜日は、1ヵ月半ぶりの日曜休みなので、早朝は湖のほとり・・・
夕方4時からは、いつもの居酒屋へ行こうかと・・・

一緒に行きませんか??


なんてねw
Posted at 2012/08/09 00:07:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #シエンタ リヤドラムブレーキ洗浄 https://minkara.carview.co.jp/userid/186848/car/81286/6555731/note.aspx
何シテル?   09/22 02:38
老後に不安を抱える疲れたオヤジです。 運転免許は、牽引2種、大特2種以外は全て乗ることができます。 乙4危険物取扱い、調理師免許も所持していますが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/8 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
192021222324 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

あっという間に2年、車検でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 05:59:54
Ace工房 
カテゴリ:お友達
2011/12/02 10:10:34
 
㈱エナペタル  
カテゴリ:自動車部品
2011/12/02 09:53:57
 

愛車一覧

ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
通勤快速
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1994年2月14日長男誕生の日に発表されたBNR32VSPECⅡに乗っています。 1 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
バイク&チャリのトランポとして購入しました。 寒冷地仕様 ディーゼル4wd 車中泊もで ...
ヤマハ MT09SP ヤマハ MT09SP
人生最後のバイク
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation