• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omameのブログ一覧

2014年10月29日 イイね!

おのぼりさん

おのぼりさん

昨日、仕事中に腰をやってしまい、
家で療養しようと思っていましたが・・・
私の腰は、適度に動かしていた方が
具合がいいんです。

寒い日の朝は、筋肉が収縮して激痛が襲い、
寝返りもうてない状態。
お風呂などで温めると痛みが和らぐ。

病院で治療したいんですが
腰痛などの慢性的なものは
会社の健康保険が使えなく実費だとか・・
どうにかなりませんかね。

というわけで、リハビリも兼ねて
スカイツリーの麓まで
お散歩してきました。




高速道からスカイツリーは見たことがありましたが
近くで見るとあまりの高さに興奮しますネ♪




この高さから下をみると、一人の人間なんて
砂粒か埃みたいなものです。




ソラマチで、飲んで食べてしちゃったので、
ここは、スルー・・・・
でも、メニューをみると
ここでお昼をすればよかった(*_*;

自分のお土産は、こちら。



家に帰ってからはカートのお勉強。



息子に完敗宣言したものの
やはり、悔しいんです。

ちょっと、トーアウトだからトーイン調整しようかというと
「このままの状態で、まだ縮められそうだからセッティング変えないでね」
といわれるし・・・・

カートの教科書でカートのラインを勉強すると、ラインが32に似ています。
まっすぐブレーキングで、鋭角に回り込んでまっすぐに立ち上がる
立ち上がり重視ライン。
セッティングとしてはコーナー入り口でリヤーのイン側のタイヤが
浮くのがいいらしいんです。

なんとかならないかな・・・・

Posted at 2014/10/29 20:53:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年10月20日 イイね!

2014.10.20 貰いものカート2回目の走行

2014.10.20 貰いものカート2回目の走行

貰ったカートで2回目の走行(APG)に行ってきました。

カートは98製、ハッセ。
エンジンは、やはり15年前のIAME Komet-K55T
怖くて走行中にキャブセッティングができないので濃いままの状態


前回行った時は5月(テクニカルコース)で、
風邪の為、熱があり3周で咳が止まらず
ピットイン、3周×2回しか走行をしませんでした。

今回はハイスピードコースで初の走行になります。

前回は走行が少なかったこともあり
子供にタイムで負けましたが、今回は負けるわけにはいかないので
気合い十分!!




しか~し、タイムは(*_*)
私    47”080
息子   45”642

完敗です。


言い訳といっちゃなんなんですけど、
32とカートじゃ走り方が違うんです。
それに、30年も車に乗っていると
頭の中の危険信号が敏感になり過ぎて・・・

息子の場合は16歳からバイクに乗り始め、
車は2年。
危険信号を消しゴムで簡単に消して、書き直せるんです。

走行2回目だからしょうがないと思いますが
息子も2回目、それもライン取りができて
しっかりクリッピングポイントについてます。





カート屋さんが言うには、フレームも1年ごとに進化してるから
遊ぶには良いけど今のマシンにはついていけないよと言われました。

私が普通で息子がおかしいのか??

ラインについて聞いたら
クリップの言葉も知らないし、よくわからないまま、走っているらしい。

ただ1コーナは、フロントに荷重をかけるだけのチョンブレで
横Gで呼吸ができなくなるので声を出しているとか、
バックストレートの終わりは、エンジンが止まるまでブレーキかけて向きを変えるとか、

自分には、かなりの月日がかかりそうなのでライバル視するのは
やめにしたww















午前中のみの走行ですが、身体はへとへと、
足は押し掛けの時にエンジンにぶつけて
傷だらけ、首は横Gで痛むし・・・

温泉治療してから帰りました。




 でわでわ


Posted at 2014/10/21 02:36:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | レーシングカート | クルマ
2014年10月19日 イイね!

調布飛行場まつり

調布飛行場まつり
今日は、宮が瀬32オフのあと、
近所の調布飛行場まつりにチャリで行ってきました。

長男もお手伝い。
写真右のティガ?

飛行機のジャンク部品も100えんから・・・

歩きまわっているだけでも楽しめましたね♪










   でわでわ
Posted at 2014/10/19 19:21:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年10月16日 イイね!

カートの整備

カートの整備昨日は午後出勤だったので午前中にカートの2サイクルオイルを
買いに、お世話になっているカート屋さんに行ってきました。







話好きな社長さんなので、いろんな事が聞く事ができました。
水冷は熱ダレしないのでセッティングの狂いが無い。
レギュラーガソリンでセッティングを出した方が、後半で熱ダレした時の
変化が少ない。

あそこのメーカーのガソリンは良くないらしい。

カート屋さん兼オイル屋さんなので、オイルに関しても詳しいんです。
オイルはベースオイルと添加剤で出来ているんですが、
ベースオイルが良くないと、いくら良い添加剤を入れてもあまり効果ないらしい。
宣伝費でお金をかけて良くないオイルもいくつかあるらしい。

ミッションオイル、デフオイルが臭うのは、極圧剤のにおいらしい。
極圧剤をたくさん入れれば油膜切れが起きにくいがライフが短くなるらしい。

自分が入れているオイルは、デフオイルに使用すると
一部の人は音がでると言って、避けているんですが・・・

ベースオイルが良ければ音が出ても問題ないですよ。

うちのオイルも性能重視のオイルと
静粛性重視のオイルと2種類あります。

うちのオイルは宣伝費、人件費をすべてオイルの性能に注いでいるので
リピーターもたくさんいて、レース関係者も使用して頂いています。

カートオイルも高回転の伸びが段違いに良くなるし
OHサイクルも2倍近くらしい。

OH途中のピストン裏側を見せてもらったが、2ストと思えないくらい
スラッジが全くありませんでした。

お忙しい中、2時間もお相手して頂きありがとうございました<m(__)m>









そして今日はカートの整備。

まずはじめに、錆付いて抜けなかったリヤーシャフトを紙やすりとゴムハンマーを
使って抜きます。

抜いた後は、ピカールを使って磨きます。
そしてベアリングは油を溢れるまで注ぎます。
リヤーシャフトが終わったら

アクセルヘルパーの取り付け。




貰った、カートはダイレクトエンジンなので押し掛けです。
飛び乗ったらすぐにアクセルペダルを踏まないと
エンジンがかからないため、シート裏にアクセルレバーを取り付け
すぐにアクセル開けられるようにするものです。

いいもの出ているんですね。前回走り行ったとき
これがあれば、苦労しなくて済んだのに・・・

いろいろ作業していると、先日AE86を買ったヒデ登場



どうよ、CRCステッカー懐かしいでしょw



富士ショート走ったらフロントの右、剥離しちゃった。

2013製なのになぜ??って・・・

私「相変わらず、熱い走りしているからでしょw」


   でわでわ


Posted at 2014/10/16 21:48:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | レーシングカート | クルマ
2014年10月06日 イイね!

飲み会でした。

飲み会でした。昨日は、台風の中
お集まり頂きありがとうございました。
16時から21時まで 5時間 
ぶっ通し、車の話で盛り上がりました。





今回もたくさん飲みましたね。

生ビール      25杯
ハイボール     5杯
生グレープサワー 8杯
生グレカクテル   4杯
梅酒         3杯
ウーロンハイ     1杯


合計  46杯  一人あたり 7.6杯


話した内容は富士ショート33秒を誰が出すか・・・

黒猫さんを訪ねて北へ皆で行こうか(バスでw)・・・

ぐっちさんのフロントペラシャフト砕ける秘話等々



参加して頂いた皆様

なんでも屋さん、ぐっちーさん、あっくんさん、不如帰さん、ゆ~ころさん、自分を含めて6名 
達さんも携帯電話参加なので 7名ですかねww

次回もまたよろしくお願いします






Posted at 2014/10/06 13:50:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 飲み会 | 日記

プロフィール

「[整備] #シエンタ リヤドラムブレーキ洗浄 https://minkara.carview.co.jp/userid/186848/car/81286/6555731/note.aspx
何シテル?   09/22 02:38
老後に不安を抱える疲れたオヤジです。 運転免許は、牽引2種、大特2種以外は全て乗ることができます。 乙4危険物取扱い、調理師免許も所持していますが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/10 >>

    1234
5 67891011
12131415 161718
19 202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

あっという間に2年、車検でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 05:59:54
Ace工房 
カテゴリ:お友達
2011/12/02 10:10:34
 
㈱エナペタル  
カテゴリ:自動車部品
2011/12/02 09:53:57
 

愛車一覧

ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
通勤快速
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1994年2月14日長男誕生の日に発表されたBNR32VSPECⅡに乗っています。 1 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
バイク&チャリのトランポとして購入しました。 寒冷地仕様 ディーゼル4wd 車中泊もで ...
ヤマハ MT09SP ヤマハ MT09SP
人生最後のバイク
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation