• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omameのブログ一覧

2015年10月28日 イイね!

2015.10.25~26 三浦半島ドライブ

2015.10.25~26 三浦半島ドライブ









前回のドライブでカーナビが暴走しはじめ・・・・
道なき道を・・・・

今回のドライブで支障をきたしてはいけないということで
急きょストラーダ CN-R330WDをネット最安値で購入しました。

本当は楽ナビ AVIC-RZ09がほしかったんですが20000円近くの差は・・・


出発日の3日前に商品届きましたんで、仕事が終わった22時くらいから1時間と
仕事に行く前の5時半からの1時間を作業にあて
何とか取り付けました・・・・・

古いカーナビのアンテナ線の取り外しと
AMラジオが鳴らないことは苦労しましたよ。

AMラジオは青いコードのアンテナブースター線の接続忘れ・・
楽ナビだと同じ平型端子なんですが、ストラーダだとギボシなんで平型端子に取り換えて無事クリアー



アナログ放送でMDデッキの古いカーナビ
シエンタと同時に取り付けましたから2004年製
当時は、最安値で12万オーバーだったかな??
現在は、高性能で半額以下、時代は流れてますね。



なんとか間に合ってドライブに行ってきました。

まずこちらへいきました。









海と空の青が綺麗でした。


次は三崎港、まぐろ祭りとかで大賑わい、
ご近所の方にもばったりw









そして、今日宿泊の会社の○○センター
安い宿泊料で、フランス料理のコース付き。

ロビーから見られる石。













フランス料理


フランス料理

お子様ランチ
お子様らんち


夕食もおいしく頂きました。
宿泊者は、うちらと合わせて2組だとか・・・





朝も富士山がうっすらみられるいい景色。



うちのかみさんがどうしても行きたかった場所。
TVでもよくつかわれる場所のようで、
その日も撮影していましたよ。




そして、いつもの軍港めぐり、昨日帰ってきたばかりの
南極観測船「しらせ」が停泊していました。


3週連続のドライブでちょいと疲れましたが、
今の時期はどこにいっても、気持ちいいですね(^^♪

でわでわ




















Posted at 2015/10/28 02:29:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年10月20日 イイね!

今だけ平日無料、富士スバルライン 

今だけ平日無料、富士スバルライン 
またまた連休なので連休初日の今日。
今だけ平日無料の富士スバルラインに行ってきました。














自宅を3時10分に出発、道志道経由、スバルライン
日の出の5時45分に間に合わせるため全開です。

おかげで通常ドライブではリッター15キロ近く走るシエンタが・・・
リッター10キロww




現着すると、彼女とドライブ中の子供の86が・・・
道志から、富士山一周の経由地としてきたとか・・・




86とシエンタ




急げ!! 日の出に間に合わないぞ!!」



雲海から出てきた日の出



いやー感動です。



周りが赤く染まります



感動!!



感動!!




雲海を記念撮影



数日前の美ヶ原に負けない、雲海



マジ、感動!!




子供と彼女



海に浮かぶ島のよう。



いや~~富士山と雲海素晴らしすぎる。



子供の後ろの方、子供が話かけると
なんとうちの近所の方だとか・・・
普段は野川公園で撮影をしているんだそうです。





シエンタと雲海







富士○工が経営しているから、スバルラインなんだろうか?
そうそう、帰りにカモシカに遭遇しましたよ。




河口湖と富士山




柳沢峠を抜け



のめこい温泉で一日の疲れを落とします。


ここの温泉は、硫黄の香りがほのかにして、
肌がすべすべ、omame評価は5段階評価、4,5点おすすめです。


でわでわ





Posted at 2015/10/20 23:49:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年10月16日 イイね!

2015.10.15 美ヶ原ドライブ 

2015.10.15 美ヶ原ドライブ 






私にとって10月14日は記念日でしたので
翌日アニバーサリードライブに行ってきました。

前日まで子供の86で行くか、32で行くか悩みましたよ。



いつもの地域最安値GSでGAS満タン。



高速使わず下道とことこ・・・・・



おっ、明るくなってきたぞ!!



紅葉のいい季節、外気温2度、ところどころ路面が凍ってました。



信号なしの高原ドライブ




気持ちいいや(^^♪



雲海、ここは天国か!



ちょいと一休み、タイヤを泣かさない程度にドライビングを楽しみましたが、
前後12キロは、跳ねて跳びます。あまりの路面の粗さにシートに座ってられず
フットレストで踏ん張り中腰状態のドライビング。
そして、1か所ショックの底付きで,,,orz

18インチだと、これ以上車高を上げると腰高になるし・・・
32だと17インチがベストなんだろうな。

峠仕様だと、フロント10or9キロを固定にして
あれこれ考えます。



それにしてもいい天気。



海に浮かぶ島々のような・・・
瀬戸内海を思い出します。



第一目的地、美ヶ原高原美術館




第2目的地へ・・・



草津温泉で自分の寝違い治療。
大滝の湯 で仮眠

そして次の目的地に移動。



作戦会議



おやつ。



なんか、すごい車が止まってました。



日が暮れて、碓氷バイパスを使い、藤岡IC~練馬ICで帰宅。



本日の燃費、平均リッター7.7位か・・・
帰りの高速ちょいと燃費の悪い運転したかも・・



走行距離550キロ 運転お疲れさまでした。


でわでわ







Posted at 2015/10/16 11:18:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年10月12日 イイね!

2015 FIM MotoGP™ 世界選手権シリーズ第15戦 MOTUL 日本グランプリに行ってきました。

2015 FIM MotoGP™ 世界選手権シリーズ第15戦 MOTUL 日本グランプリに行ってきました。昨日は、長男と長男の友人と茂木に行ってきました。

今年は、マルケスがチャンピオン争いから脱落したので行っても行かなくてもよかったんですが、行ってよかった(^_-)-☆ トップとの10秒差を縮めて優勝したペドロサの快進撃がみられました。

テレビでは感じることのない場内のざわつき、緊張感、良かった!!

そして、自分はHONDAファンだということが再認識できましたww



Posted at 2015/10/12 12:38:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年10月08日 イイね!

9月あれこれ

9月あれこれ

皆さま、お疲れ様です。
omame家、9月にいろいろありまして
まとめてUPです。

まず、子供が86購入したいと言い出したので
社内ローンの申請や、シエンタの保険を86に移動して
シエンタの保険を32のセカンドカー割引にしたり・・・(忙)





86が家に来るのでガレージ内の整理、シエンタより長さはあるし
2ドアなので、運転席のドアが不動バイクにあたるので
ガレージ内の自転車2台処分、あれやこれやガラクタ処分。

1

9月20日は、GTRマガジンFSWで愛車撮影会。(写真はなぜだかありません)

お会いした皆さま、お疲れさまでした。
簡単な挨拶しかできませんでしたが、また次回お会いした時は
ゆっくりと・・・・

そして、翌週は会社のバス旅行、応募者多数のため
3週に分けて毎回バス3台とかww 
富士サファリパーク&時之栖バイキング&御殿場ビール飲み放題

3

鉄板の上で生肉を焼いてサイコロステーキに・・・

4

ビールも7種類、すべて味見させていただきました。
中には、なにこれ?ビールも・・・
なかなか良かったのは、2年連続金賞受賞のピルス、
コシヒカリラガー、次回はこの2つを交互にいこうとおもいます。

5


7

食事の合間には生演奏、リクエストにも応じてくれます。

8

富士サファリパーク。

1

ヤバい寝方のカンガルー

2

ふれあい動物コーナー

3


白いカンガルーかわいかったな。


そして、同時進行で我が家にも光回線が!!
事の発端は、うちのPC(ビスタ)の動きが悪くなり、事あるごとにドライバーが古いので新しい有料ドライバーにアップグレードしてとメッセージが・・・
ちょうど、太陽光発電の助成金が市から頂けることになり、
新しいパソコンを近所の家電量販店で購入。

そのとき、店員さんが光回線の営業をはじめました。

「ドコモネットというのがありまして、スマホ、一台につき500円引き
光電話に替えると電話の基本料金が1700円が500円になりますよ。」

てなわけで、あれよあれよという間に、光回線そしてスマホデビューとなりました。

まだまだ、スマホ初心者で導入したほうがいいアプリがわかりません。

良いのがあったら教えてくださいね。

アプリの課金って、インストールするときにかかるのか、毎月かかるのかそれすらわかりません( *´艸`)

でわでわ


そうだ!!
今週末はMOTO GP 茂木に保護者として引率することになりました。
忙しや・・・・
















Posted at 2015/10/08 21:08:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #シエンタ リヤドラムブレーキ洗浄 https://minkara.carview.co.jp/userid/186848/car/81286/6555731/note.aspx
何シテル?   09/22 02:38
老後に不安を抱える疲れたオヤジです。 運転免許は、牽引2種、大特2種以外は全て乗ることができます。 乙4危険物取扱い、調理師免許も所持していますが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/10 >>

    123
4567 8910
11 12131415 1617
1819 2021222324
252627 28293031

リンク・クリップ

あっという間に2年、車検でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 05:59:54
Ace工房 
カテゴリ:お友達
2011/12/02 10:10:34
 
㈱エナペタル  
カテゴリ:自動車部品
2011/12/02 09:53:57
 

愛車一覧

ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
通勤快速
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1994年2月14日長男誕生の日に発表されたBNR32VSPECⅡに乗っています。 1 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
バイク&チャリのトランポとして購入しました。 寒冷地仕様 ディーゼル4wd 車中泊もで ...
ヤマハ MT09SP ヤマハ MT09SP
人生最後のバイク
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation