• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omameのブログ一覧

2020年05月14日 イイね!

2020.05.14   2か月振りにUP, 

2020.05.14   2か月振りにUP, 








2か月ぶりのUPです。

近況報告。

3月、長男、86にチャイルドシート付かないということで車両売却。
室内保管、程度も極上ということで、私が買って乗ろうかと思いましたが・・・
同じような車が2台あってもしょうがないので買い取っていただきました。

undefined
3月初め、海外は首都ロックダウンが相次ぎ、そろそろ日本かもということで
そうなる前に、ドライブ。

行先は、前々から行きたかった。
亀岩の洞窟。

undefined
天気が良くない平日はがらがらです。


undefined
お昼は、カーナビ検索。
美味しい和食。

undefined

まぐろ丼とそばセット。

大食いの私はラーメンも頼みましたが、
出されて、びっくり、ボリューム満点。

undefined


帰りは、無印良品の道の駅。
おしゃれで、コーヒーを飲みながら見る田畑がいい♪
ここを目的地にまた来たくなる場所でした、

undefined

undefined

外出自粛前、ギリギリ間に合った。孫のお宮参り。
出張カメラマンさんに
愛車2台の前でも撮っていただきました。


undefined
近所のゆーころさんからお土産いただきました。

undefined
外出自粛中、家にこもり
何やら、宿題をしているみたいです。

undefined
GW連休に入る前に長男の車、納車。

undefined
お決まりのオーディオレス。

undefined
リヤーゲートの内張り剥がし、リヤーカメラ取付。

undefined
スピーカーも付けデッドニング

undefined長男、デッドニング職人になりたいらしいww
undefinedカーナビ、ドライブレコーダー、ETC、ツィーター取付。
カーナビからでているパーキングブレーキの配線を探して、ボディーアースをします。
そうすると走行中に○○○が見られるんです。
undefined一度、取り付けたんだけど、ETCの品番が違い再度ばらす。
undefined
それにしても、今の車は配線が多すぎる。
30年ほど前、某メーカーで新車のステレオ付けていた頃は、常時電源、アクセサリー、
スピーカー配線だけで良かったのに良かったのに・・・

でも、パネル外す時にビスがほとんどないのでそこは◎
undefined
完成。

でわまた。
Posted at 2020/05/14 07:54:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月13日 イイね!

ドライビングポジション。

ドライビングポジション。















ベストなドライビングポジションを求めて
あれこれ、導入しました。

今まで、3センチの延長ボス使ってましたが、
ハンドルを丁度いい場所にシートを合わせると
足元が窮屈で・・・
尚且つ、手前にシートをやると座面が上がってしまう
登り坂シートレール。

なので、6.5cm延長になる、ラフィックス2
ローポジ?フルバケ用2分割シートクッション





alt

取り付けたからにはどんな感じか試したいので、
お散歩。 


altalt

ずっと前から行きたかった
夜明け前のほったらかし温泉。

alt
 

日の出1時間前から営業してます。

alt

お風呂では、撮影禁止なんで
温泉入り口からの富士山。

alt

日の出を拝んでから、
帰りはいつもの柳沢峠。

ラフィックス2、ウインカーレバーは遠くなったんだけど
指が長い私は問題なし、伸ばすとハンドル位置が若干高いかな。

シートクッションもちょっと目線が下がっていい感じ。
薄い分、路面のうねりがよくわかります。
路面が悪いと、結構きついかも・・・

alt


スカイラインは攻めなくても
高速コーナー楽しいですね♪


青空のドライブは本当に気持ちいい。
  

alt

道路を渡る、お猿さん発見。
あっという間に左の崖登っていきました。

☆またひとつ、自分好みの32に近づきましたww
Posted at 2020/03/13 01:12:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2020年03月10日 イイね!

ちょいと、見積もり。

ちょいと、見積もり。




















やっぱ、気になるこの車、
車人生を終わらせる。最後の車にしようかな?

込々、いくらくらい出せば買えるのか

行ってきました。





alt


alt

ハイパフォーマンスとRZを比べると明らかに
トルセンLSD、BBSホイール、スエードシート、JBL8スピーカー
の有無でハイパフォーマンスのほうが、コストパフォーマンスはいいみたい。

自分のBNR32買ったときより、100万は安いし
そのまま、サーキットでもどこでも走れるし、いい車です。


あと、もうひとつ気になる車。

試乗もできるというので・・・
用意してもらいました。

alt

それにしても、近くのオートバックスよりも面白パーツが沢山あります。


alt

その気にさせるメーター回り。


alt

シートもスェードバケットで、ハンドルもいい感じ。
パワーもそこそこあり、
なかなか、乗り心地もいいや。

サーキットも走れるくらい足が硬い。
ボディ補強もされているんだって。


alt



ヤリスもいいけど、GRボクシーもいい。

どうするか??


ヤリスファーストエディションの最終予約は6月30日。

実車もみたいし、もうちょっと考えるか。
 

Posted at 2020/03/10 19:55:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2020年03月06日 イイね!

じぃじになりました。

じぃじになりました。





2日前、孫が生まれました。

しか~し、コロナの影響で産科病棟が隔離状態。
退院日まで会うことができません。

「じぃじ」らしくしないと・・・


話変わって、32もかなり「じぃじ」になりました。

エアコンのドアミクスアクチュエーターが不調で半田盛しましたが
いつダメのなるか?
燃料ゲージが半分以下から急にEになったり、戻ったり。
ミッションの予備も欲しいな・・・

部品の高騰気になるし・・・
テンション下がります。



Posted at 2020/03/06 09:54:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2020年02月26日 イイね!

2020.02.25  Suzuka レブ 4回目

2020.02.25  Suzuka レブ 4回目









朝5時、出発!!

いざ、鈴鹿サーキットへ・・・

3年前は無かった、制限速度120キロ。
調子に乗って走ると、すぐに80キロに変更になり、
オービス。皆さん気を付けてくださいね。

alt




alt

9時45分鈴鹿着。

alt


鈴鹿サーキット前のシェルで
東京に帰る達さんと偶然にも・・・


alt

走行している、〇村さん、〇藤さんを見学しようと思ったら、
走行終了してました。

3人で、サーキットを散歩。

alt


alt



18時、午前中仕事のゆーころさん合流。
いつもの「まる良」


alt

alt

厳選素材コース、飲み放題。

alt

どれも、美味しくいただきました。

alt

達さん、不如帰さんいないもので、かわいい女子大生の店員さんに焼き方
聞きながら・・・

私だけ、ご飯3杯おかわりww
生中も5杯以上は飲んだような・・・・


alt

カルビ

alt



翌日。

久しぶりに走行前に緊張してしまいました。

趣味で走っているのに、逃げ出したい気分。
なんだろうこの感じ・・・・

alt

2本目まで、白い旗ふられたら緊急車両が入っているから
スロー走行しないといけないと感違いして、
毎回タイムアタックを断念。

クーリング走行車両も含まれて、気を付けて走っての合図だったんですね♪

alt

alt



車のバランスは良かったのですが、
2016年製のラジアルタイヤは消費期限切れのようで・・・

合法走行さんにも、このタイヤ大丈夫?
といわれてしまい・・・

タイムも初のダウン。

それにしても、楽しいサーキットですね。
コースレイアウト誰が考えたか知りませんが、ありとあらゆるコーナーがあり、
高低差がなんともいえません。

講師のターザン山田氏が言っていたように、
ここを攻めきれたら、どの日本のどこのサーキットへ行っても通用する。
まさしくその通りだと思います。

ちなみに、私の好きなコーナーは、
1コーナー2コーナーのすり鉢のようなコークスクリュー
ダンロップコーナー、まっちゃんコーナー
いつも、攻めきれないから楽しいんです♪


それにしても、ゆーころさんの速さときたら・・・
ショートカットしているんじゃないかと思いました。




結果は、愛車紹介のコピペ。


鈴鹿サーキット 2012.09.10   2'34.141  toyo R1R 265/35-18


          2015.05.14   2’31.714    ネオバAD08R 265/35-18


          2017.02.27   2’29.001     DUNLOP ZⅡ☆265/35-18


          2020.02.25   2'31.703    3年前に使用した DUNLOP ZⅡ☆265/35-18



alt

20分走行で、20ℓのガソリン消費。

2本目、まっちゃんコーナーでガス欠症状。

25リットル減るとガス欠症状になると思われ、

次回からは、1本走るたびにガス満タンしないと・・・



alt

新、旧スープラ

2分1秒の80スープラ。

私の車と比べると、セスナ機と戦闘機の違いでしょうか・・・


alt


合法さん、もとさん、毎回お出迎えありがとうございます。



alt


alt


alt



帰りは、刈谷SAで温泉に浸かりながら、反省。



alt


途中3時間ほど寝てしまったので、真夜中1時半の帰宅。

皆さん、またお会いしましょう。




Posted at 2020/02/26 22:05:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「[整備] #シエンタ リヤドラムブレーキ洗浄 https://minkara.carview.co.jp/userid/186848/car/81286/6555731/note.aspx
何シテル?   09/22 02:38
老後に不安を抱える疲れたオヤジです。 運転免許は、牽引2種、大特2種以外は全て乗ることができます。 乙4危険物取扱い、調理師免許も所持していますが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

あっという間に2年、車検でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 05:59:54
Ace工房 
カテゴリ:お友達
2011/12/02 10:10:34
 
㈱エナペタル  
カテゴリ:自動車部品
2011/12/02 09:53:57
 

愛車一覧

ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
通勤快速
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1994年2月14日長男誕生の日に発表されたBNR32VSPECⅡに乗っています。 1 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
バイク&チャリのトランポとして購入しました。 寒冷地仕様 ディーゼル4wd 車中泊もで ...
ヤマハ MT09SP ヤマハ MT09SP
人生最後のバイク
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation