• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

kachan7のブログ一覧

2009年06月08日 イイね!

世界最高レベルのレーシングフルードDIXCEL「328Racing」が試せる!

■応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
マツダ ロードスター CBA-NCEC H18.10月

■今まで使用していたブレーキフルードを教えてください。
純正のみ

■サーキット経験はありますか?
ありませんが最近興味あり!

■ブレーキフルードに求める性能は何ですか?
カッチリしたフィーリングと耐久性

■ディクセルのイメージを教えてください。
ブレーキ関係だとハズレはないかな?と思ってます。

■フリーコメント
ちょうど交換時期なのでいいフルード試してみたいです。


※この記事は世界最高レベルの レーシングフルードDIXCEL「328Racing」が試せる!について書いています。
Posted at 2009/06/08 22:03:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年06月07日 イイね!

そんな週末の午後

今日は晴れたので、先週の軽井沢でぐっしょりぬれてしまった
車内・トランクを全開にして虫干ししてました。

とはいえ全開にしたまま放置するわけにも行かず
時間つぶしも兼ねてキャリパー塗装やってみました。
あと某超人さんのブログで非常にイケてたのでディスクカバーも塗ってみます。

実は塗料は1年半前に買っていたのです。色はゴールド。
ず~っとやる気がおきず、ま、いいや♪と放置してました。
どんだけ~♪

で塗装方法ですが
当然私、クオリティにこだわる男ですから!



漢のハケ塗りです!!
・・・orz


ささ、ブレーキクリーナでさくっと掃除して
ハケでちょいちょいっと。

ダラダラダラ~

「うわぁ、ちょっやば!」

間一髪、下に新聞紙をひいて難を逃れる。
思いのほか水っぽいうえに金のラメが流れまくる。
とりあえず手早く全体を塗り⇒乾燥⇒もっかい上塗り
と繰り返し、どーにかこうにか完成。



う~ん、私に塗りの才能はないことはよ~くわかりました(汗)

とりあえずタイヤを戻すと、



お、いい感じジャン?粗が隠れて(笑)
でも、なんかキャリパーよりディスクカバーのほうが目立ってる(ーー;)


使用前


使用後

                                     ※効果には個人差があります

少し地味かな?ま、車のキャラには合ってますかね。
そうこうしているうちに日も暮れて・・・結局リアだけで終了(笑)
来週(晴れたら)フロントやります。

心地よい満足感・・・そして見たくなかった現実

・゚・(ノД`;)・゚・




Posted at 2009/06/07 23:15:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | チューニング日誌 | 日記
2009年06月07日 イイね!

構想中・・・

構想中・・・考えるだけならタダなので・・・
しょぼいペイント画ですが、
こーんな感じにしよっかなとか思ってます。
どこまで近づけられるかな?

やりだすと取り返しがつかなくなるので地道に・・・。

一応空力とかも素人考えで考えてみたり。


こんなに上手くいくはずないですが。
某有名スポーツカーメーカーの技術を微妙にパクッタだけとも言えます(笑)

多少、後ろから付かれると怖くなっちゃう車になっているかなぁ(爆)
でも考えてるときは楽しいよねぇ♪(実は去年から構想したまま手を出せてない^^;)
Posted at 2009/06/07 15:04:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | チューニング日誌 | 日記
2009年06月07日 イイね!

おーとえぐぜ

おーとえぐぜこないだの軽井沢でNC-03Bに惚れ込んでしまった私は
(一応)ダメ元でNC1につくかAutoExeさんに問い合わせてみました。

で、結論から言うとやっぱり前期への取り付けはやってないとのこと。


やっぱりね・・・。

でもね、エグゼさん、
わざわざパーツの品番とか調べてくれて
後期だとこれが変わってるからつける場合は変えたほうがいい
とかいろいろ教えてくれました。

とりあえず下記の三つは前期と品番が違うそうです。
・ヘッドライト
・バンパー裏のバンパーフォーム(あの発泡スチロールのことかな?)
・左右前側マッドガード

あと細かく小加工は必要になるだろうということでした。

こういう対応してくれるメーカだと一気に信頼感増しますね。
ちょっとファンになっちゃいました。

NC-03B化はなかなか敷居が高そうですが、
(ディーラーによっては断られるでしょうね)
パーツさえそろえれば何とかなりそうです。
いつかはやってみたいですね。

まぁ、逆に今のバンパーに未練なくなったので
好き放題遊べるともいえます(笑)
さぁ、どうしてくれようかな~♪♪
Posted at 2009/06/07 01:31:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | チューニング日誌 | 日記
2009年06月05日 イイね!

RHT用軽量トランク欲しくないですか?

実は前々から水面下で計画していることがあります。
ただ、さすがに自分じゃ作れないかなぁ?と思っていまして・・・

それは、

RHT用の軽量トランク

RHTのトランクってなぜか鉄製(幌はアルミ製)でけっこう重たいんです。
それはNC2でも変わらず・・・・。
それもあってか幌モデルに比べてRHTはリアが
いい言葉だとしっとり、悪い言葉だともっさりしている感じですよね。

なのでここを軽くするだけでも結構リア周りが軽快になるんじゃないかって
思ってたりします。(重量測ってないから何とも言えませんが)
(本音は多少はリアが軽くなって車高上がるんじゃないかと思ってww)
FRPかカーボン。もちろんちゃんと裏骨ありで。


どっか作ってくれりゃいいんだけど・・・。
欲しい人公募したらどこかのショップで作ってくれないかなぁ?
欲しい!って人いたらコメよろです。
反響多かったら掛け合ってみるかもです。
(作ってくれそうなショップさんいれば紹介していただけるとありがたいです)



・・・最悪自分で作る?うーん・・・。


Posted at 2009/06/05 12:01:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | チューニング日誌 | 日記

プロフィール

「@chishiru さん
そっかー。夏休みなんすね。色々探し回るの面倒で車停めたとこの1番近いところで食べました。美味しかったけど観光地価格ですね〜w」
何シテル?   07/21 18:45
すぽぽぽぽーん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  12 34 56
7 8 9 10111213
1415 161718 1920
21222324 252627
282930    

リンク・クリップ

【交換】スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 07:26:16
[ホンダ シビックタイプR] ルーフへの3Dカーボンシートの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 04:03:46
[ホンダ シビックタイプR] パフォーマンスダンパー 1G締め直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 09:05:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
約1年10ヵ月待ちでしたが、やっとお迎えできました。 まだ慣らし中ですが、約2年色々宿題 ...
マツダ ロードスター サメちゃん号 (マツダ ロードスター)
色々あってフェイスリフトしました😅 <2022年仕様スペック(現時点)> ○足回り ...
プジョー 408 プジョー 408
C3から乗り換えました。全然買う気なかったけどデザインに惹かれてフラフラ〜っと乗ってしま ...
シトロエン C3 シトロエン C3
思いっきり趣向を変えてシトロエンにしてみました。ぶっ飛ばす車じゃないけど高速もワインディ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation