• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月11日

日光 鬼怒川温泉ツーリング!with NC750X&CB400SB

日光 鬼怒川温泉ツーリング!with NC750X&CB400SB じゃらんで一時的に栃木県の旅行支援が復活(速攻で枠が無くなったけど)したので泊まってみたかった鬼怒川温泉に1泊ツーリングへ。



今回一緒に行くのは東京から無理にこちらへ来てもらったNC750XといつものCB400SB。当初は温泉に泊まってから日光方面を走る予定だったけど日曜の天気がヤバそうなので土曜の朝7時にマックに集合してこの日一気に走ろうという事に。



福島経由で日光に向かうが途中で「道の駅たじま」でちょっと休憩。何故か昭和の歌を流している出店があるがまあいいか。



人的に最近燃費の悪いCB400SBが腹減ったと言うので軽く昼飯代わりに暖かい蕎麦を食べる。



日光って遠いイメージがあったけど険道含む最短ルートで片道200kmと意外と近い。とりあえずここ来たら「いろは坂」を走らないとね。



今バイク仲間で唯一の大型バイクのNC750Xは一緒に走るのが去年の清津峡以来の約1年位ぶり?やっぱり同じ排気量の方がパワー感が共通しているのでしっくりくる。



去年来た時、いろは坂は下りだけ走ったので知らなかったが上りはずっと二車線なんだ。。上下どちらも一方通行だから走り易いし、今日は車も少なくタラタラ走りにならずイイ感じ。



本当は中禅寺湖から白根山の方まで走りたかったのだがホテルのチェックイン時間の関係で華厳の滝までしか行けなそうで、そこを目的地にする。



子供の頃も来た記憶が無いので初めてだとは思うけど日光東照宮と並び、人気スポットらしい。



華厳の滝を見るには入場料(570円)払ってエレベーターで100m位を下に降りるみたい。



日本三名瀑の1つだが日本の滝10選の中では5位。高さ97メートルの岸壁を一気に落下する壮大な滝とアピールしているけど、う~ん。。正直こんなもんなんだろうなという感想。調べたら富山にこの3.5倍の長さの滝があるらしいのでそっちの方が興味ある。



ライダーのお約束ソフトクリームはここで食べる。夕張メロンと生乳ソフトのミックスを選らんだが普通かな?



華厳ノ滝から折り返してまたいろは坂(下り)を経由してホテルに向かう。



今回宿泊するのは「鬼怒川温泉ホテルニューおおるり」という所。はっきり言って走る事がメインで、泊まる所は場所と値段だけで決めたからあまり期待はしていない。



駐車場は一応、屋根付きで入口の目の前に置け、雨に当たる心配は無いかな?



部屋に入ると思ってたより綺麗で明るく好印象。少し改装したのだろうか。



窓からは鬼怒川が一望出来て景色も良い。ベランダもあるからそこでタバコも吸えるし、渓流の音を聞きながら寝れる。



風呂は大浴場と露天風呂が違う階に別れており、大浴場は先に入った人が熱すぎて長く入れないと言っていたのでパス。



露天風呂の方に入ってみると多分40℃位でこちらはOK。但し、石鹸を流すのが禁止されていて体を洗ったりは出来ないので入るだけ。お湯の方はあまり温泉感は無いかな~?



夕食は安い旅館お決まりのバイキングで蟹と鰻丼がついていた。アルコールは1杯だけ無料。まあ味は想像通りで満足感はないが普通に食べれる。



今回は車で来た2人とホテルで合流して5人で宴会。しかしよく考えてみれば、みんな社長とかで自分は中小零細企業のただの会社員。肩書きだけでみると自分が入っている事に違和感しか無い。(笑)



朝食もバイキングでありきたりな物だけど値段を考えたら文句も言えない。ちなみに今回の宿泊代は旅行支援使って1人6800円に地域クーポン1人1000円付でそれを含めると実質5800円だから激安には間違いない。



帰りの日曜日は予報通りに雨(泣)!すでに結構降ってるし、覚悟を決めて終始雨の中を帰ってきた。まあドライの方がいいに決まってるけど雨の走行も馴れて来たので雨具を着るのが面倒なだけ。それほど嫌いじゃないかも?



それとバイキングで使うビニール手袋が意外と雨の日にいけるので新しい発見!ツーリング自体も全体を通して考えたら楽しかったし、来れてよかったぁ~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/06/11 22:44:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

6月5日~6日に鬼怒川温泉に行きま ...
ROUTE_1さん

旅に出ます😃 in 栃木 🍂🍁
あぶチャン大魔王さん

いざっ 日光‼️
てべりさん

日光紅葉狩り
harusuke1000さん

Trip to Japan wi ...
NanoPicoさん

25周年記念旅行
あんこなパパさん

この記事へのコメント

2023年6月11日 23:18
こんばんは。
おおるりグループの宿ですね!私も昔よく使ってました。
10年以上前ですが、当時はバスツアーで諸々含めて6千円くらいだった気が。
温泉と宿泊がメインで食事は二の次ですが、とにかくコストパフォーマンスが高いですよね。
コメントへの返答
2023年6月12日 6:29
こんにちは!伊東園に買われずよく頑張ってると思います。近くだと那須にもありました。ここだけの話、アルコール1杯付きのはずが何杯でも飲めました(笑)。本当は追加は1杯220円(安っ!)みたいでいい加減な所がまた良いです。エレベーター7階のボタンがかなり反応悪かったですけど。。

プロフィール

「福島日帰りカツ丼ツーリング! with Ninja400R http://cvw.jp/b/186941/47747232/
何シテル?   05/27 14:20
かいるわ~るどへようこそ!? 乗ってて楽しくなきゃクルマでないと思っています。固くなにMT車を乗り継いできましたが、歳と家族に負けてついにオートマ車になっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントフォークの歪み(ねじれ)修正! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 20:38:27
ミニカー メルカリでポチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 22:48:49
がんばれ! ありがとう♡ auペイ(*´▽`*)❀ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/21 05:05:49

愛車一覧

ヤマハ XSR700 ヤマハ XSR700
去年はオレンジカラーだったけど2024年はまた黒系(ダークブルー)にしてみました。
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
グランドC4ピカソ(ハイオク)➡グランドC4スペースツアラー(ディーゼル)に乗り換えまし ...
カワサキ ニンジャ250 2018 カワサキ ニンジャ250 2018
2021年3月~12月まで所有。リターンのきっかけになったバイク。忘れていた楽しさを教え ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ZZT231 SS-Ⅱ 6MT サンルーフ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation