• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケロヨン7の"ケロヨン7-3号" [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2019年3月30日

ハブベアリング交換! リア

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
 フロントのベアリングを交換してから一週間たちました。前回時間切れでリアは断念しましたので、再チャレンジです。
 今回は完遂するために、友人二人の手も借り三人での実行です(途中から二人で)。
2
ドライブシャフトが抜けなかったので、KUREの凍結浸透ブルを仕入れて、目一杯冷やしてみました。
やっとドライブシャフトとハブが離れたので、写真の通りアームの上下を外し、ショックの下側も外し、Dシャフトを抜きました。ここまでで、かなり疲れました。
 ここからも苦難が続きます。
今度は、ハブがベアリングから抜けません。元整備士の友人が「とにかくスライディング!!」しか無いと、頑張ってくれて、なんとか抜けました! 3人がかりで、150回くらい叩いたでしょうか?
3
やっと、インナーを破壊することが出来ました。
意外と、ボールもレースも綺麗。でも、シャフトはサビ サビ。
4
そして、ご多分に漏れずインナーレースが外れないので、グラインダーでカット。
みんカラ諸先輩のお蔭で、バッチリ上手く行きました。
5
プーラーでベアリングを外しました。
6
キレイキレイ!
7
プーラーで、ベアリングを圧入して、ハブも圧入して・・・
8
完了です。

 左右で8時間かかり、今日もヘロヘロになりました。
こんなに大変だったのに、唸りは続きます。 
次を考えなければ・・・

92,200kmでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正キー電池交換

難易度:

オイル交換を実施

難易度:

ナビ 更新

難易度:

Z4(E85)ATF交換

難易度:

後ろにも

難易度:

異音点検 リアアクスル系?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年3月31日 13:08
ケロヨンさん、ご苦労様です!
自分でやるとは、尊敬します🙇‍♂️
コメントへの返答
2019年3月31日 13:34
ありがとうございます。
プラモデルの延長線上です。楽しいですよね😁
と言っても、コスト削減の方が大きいですかね(笑)
2019年3月31日 15:36
リアは大分手間が掛かるようですね…。
そして異音に変化無しはお疲れ様としか言いようがありません。
連続音でしょうか?
コメントへの返答
2019年3月31日 17:45
tact さん、いつもいろいろ参考にさせて頂いてます。ありがとうございます。

いや~疲れました(笑)
気長に、メンテしていきます❗
2021年7月31日 13:22
てっきりこれで唸り解消という顛末かと。。。続きが早く読みたい。
コメントへの返答
2021年7月31日 14:17
こんにちは。参考になりましたでしょうかm(_ _)m
結末は、次の整備手帳にありますように、NANKAN NS-2のパターンが原因だったようです。手帳記載のあとすぐに音はしなくなりました。そのまま10,000km以上逆回転の状態で走行しましたが、音は再発はしなかったので、タイヤのせいで間違いないかと。 
ハブ交換は大変なのです、タイヤから試してみるのが良いかもしれません。頑張ってください。

プロフィール

「@tom88_88 さん おはようございます。」
何シテル?   10/16 07:33
keroyon7です。 M140iのハイパワーを持て余してしまい、オープンエアーが忘れられず、 335iカブ(E93)に変更しました! ↑ 九州縮小...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Carly for BMW コーディング編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 19:12:52
ナビの付け替え!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 15:20:13
テイン車高調とスタビリンクの長さについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 14:47:42

愛車一覧

BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
M140iのハイパワーを持て余してしまい、オープンに戻りました。
BMW 1シリーズ ハッチバック ケロヨン7-7号 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
単身赴任終了が近付き、泣く泣くZ4を手放すことに。代わりにM140iがやって来ました。 ...
BMW Z4 ロードスター ケロヨン7-6号 (BMW Z4 ロードスター)
2020年11月15日 ケロヨン7-6号が、やってきました。1年前、"やっぱり6気筒!" ...
BMW 1シリーズ クーペ ケロヨン7-5号 (BMW 1シリーズ クーペ)
2019年12月21日 ケロヨン7-5号が、やってきます。 やっぱりシルキー6最高~!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation